• ベストアンサー

just about any time now

Which,hopefully,will be just about any time now! 訳を教えてくれませんか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 かなり意訳はしていますがその前の文章を見ればそのとおりだなとお分かりになると思いますので説明させてください。 死ぬまで忘れられない、といったのですね。 それは裏を返せば、死ねば忘れられる、と言うことですね。 それが(which死) もういつでも来てもいいのではないかと思いたいですね。といっているわけです。 つまり、死ねば忘れられるのだから死が来てくれればいいんだけど。となり、死ぬほど忘れてしまいたい、死ねるなら死んでしまいたい、と言うようなフィーリングになるわけです。 仮定法になっていないのはそれだけ現実味を出したいと感じていったからでしょう。 一般的な表現とは思えませんが個人的表現方法と考えればこれも在り、と思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

oborojuuji
質問者

お礼

回答ありがとうございました

oborojuuji
質問者

補足

just aboutは、まさに、という意味ですよね。any timeを除いて will be just about now!とすることはできるのでしょうか? また、any timeはどんな意味になるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.2

>「あんな屈辱的なことは死ぬまで忘れられないよ。Which,hopefully,will be just about any time now!」 前後の文章から、文頭の「which」は「死ぬこと」を差していると思われます。直訳では不自然になるので、意訳するとこうゆう感じでしょうか。 「できることなら、今すぐにでも死にたいくらいだ!」

oborojuuji
質問者

お礼

この訳なら、前後の文と意味がつながりますね。 回答ありがとうございました。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

前後の文章がほしいですね。 ま、すっごいゆるやかな許容だと思いますが。 ある時払いの催促なし、みたいな。

oborojuuji
質問者

補足

前後の文は、 「あんな屈辱的なことは死ぬまで忘れられないよ。Which,hopefully,will be just about any time now!」 「そんな事言わないで下さい。あなたは生きたいと思うべきです。」 です。

関連するQ&A

  • What about now の意味

    What about now の意味 私自身は、邦、洋、ともに音楽はあまり聴かないのですが、洋楽が、好きな友達がいて、その人が、多分、ドートリーって名前だったと思うんですが、その人達の歌に、What about now って歌があって、歌詞カードを見せてもらったら、日本語の訳が、「今、はじめよう」ってなっていました。もちろん、歌詞に合わせて、意訳したのだと思いますが、私が、英語苦手なのと、Whatっていろんな使い方がありそうだし、what about now が、「今、はじめよう」ってなったのは、単なる意訳ですか? それと、私が、馬鹿なだけかもしれませんが、この歌、いいリズムだけど、日本語訳見ても、あまり意味がイマイチ分かりません。これは、何について(笑)歌った歌なんですか? 2つも質問してごめんなさい、 あと説明が下手すぎるのもごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • some&any time

    sometime  と some time anytime と any time はどのように使い分ければいいのでしょうか?

  • it's about time~の時制

    本を読んでいて、Maybe it's about time I found out. と言う表現をみかけました。なんで、I find out ではなく I found out なんだろうと不思議に思って調べてみると、英辞郎に次のような例文が載っていました。 ・ It's about time he got here. もう来てもよさそうなものだ。 ・ It's about time he showed up. もう来てもよさそうなものだ。 ・ It's about time you started thinking about it. ・ It's about time we do something about her. そろそろ彼女のことを何とかしてやらなきゃ。 It's about time のあとが、現在形のものと過去形のものがあるのですが、どうして過去形になるのでしょう? 現在形にする場合と過去形にする場合の違いはなんですか? Maybe it's about time I found out. Maybe it's about time I find out. このふたつの意味の違いはなんですか? どのように使い分けますか? ちょっと急いでます。よろしくお願いします。 

  • by which timeとby the time

    文法問題で Please come at noon, by which time I will be back in my office. が正解で、by which time の箇所が空欄になっていたのですが、選択肢の中にby the timeもあったのですが、たまたま関係形容詞の勉強で目にしたat which pointというフレーズを覚えていたので、今回の文法問題も関係形容詞だと思い、正解には至ったのですが、by the timeではダメな理由が分かりません。どうしてby the timeだといけないのでしょうか。

  • any 複数

    某サイトで見かけた問題です。 Any important announcements will be posted on the bulletim board. 重要な発表はどんなものでも、掲示板に貼られるでしょう。 この文ではanyに続く名詞がanouncementsと複数形になっています。 これは間違いではないのかとのことだったのですが、そうなのですか。 Any important announcements・・・重要な発表はいくつでも Any important announcement・・・重要な発表はどんなものでも なのですか。

  • And about time too.

    NHK実践ビジネス英語2017年6月号Lesson 6(2)のGraceさんの台詞で、”And about time too.”が登場します。これいきなりではわからないと思いますが、この1つ前でCollinsさんが、「(1990年代にはペーパーレス・オフィスが到来すると予言されてきたものが、その後も紙の使用量は増え続けて、)それが最近になって減少し始めた。」と説明しています。その言葉を受けたものです。 「Mr. Bean」の脚本でお馴染みのリチャード・カーティスRichard Curtis監督・脚本の映画「About Time~愛おしい時間について~」を念頭に入れているのかな?邦題は苦労して考え出されていますが、逆に言えば”about time”は訳しにくいということですね。 そのせいか、Weblio英和対訳辞書での「about time」の意味としては about time 良い頃, よい頃, 良いころ, いい頃 となっていますが、テキストのWords and Phrasesでは、「ようやく、やっと」となっています。 It’s about time to start. そろそろ出かける時間だ。@研究社英和辞典 NHK土曜時代ドラマ「悦ちゃん」の父親がお見合いの前日、お座敷遊びで羽目を外し酔いつぶれてのお泊り。翌朝、大寝坊で慌ててお見合い会場に駆けつけます。ドアを開けての開口一番 Sorry to be late. And about time too! 遅れてすまない.こんな時間になってしまって - Eゲイト英和辞典@Weblio 今まさに帰ろうとしていた先方ですが、お相手の御令嬢は、「バイロンはお好きですか。」 と尋ねます。それに応えて、「僕としてはボードレーヌの方が好きです。」そして、何事もなかったかのように二人の会話が進みます。 副詞”too”は、”Me too.”や”too much”でお馴染みですが、辞書でも、[文全体を修飾する]と[副詞・形容詞を修飾する]のが2大用法で、”about time too”はその形式からも文全体を修飾する用法ですよね。“about time”「漸く」ですが、ここで”too”があるのは、「漸く(その時間になった)なんてもんじゃない、とんでもない遅刻だ」という強調の”too”ですよね。 そうは考えるものの、“Me too”と”about time too”では、距離があり過ぎてすっきりしません。 また、Web検索では、遅刻の言い訳場面しか見つかりませんでした。そういった限定した使い方でしょうか? どなたかもう少し解説いただけないでしょうか。 Collins: Actually, folks, the paperless office may finally be happening, believe it or not. For the first time in history, there is a steady decline of about one to two percent a year in office use of paper. The number of pages churned out in the U.S. by office printing and copying was 10 percent less last year than in 2007. Grace: And about time too. @ 2017年6月L6(2) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • ...agree any time soon on what.......

    NHKラジオ英会話講座より It seems we won't be abele to agree any time soon on what to throw away. 何を捨てるかすぐには意見が一致することはないみたいだね。 (質問) (1)[agree] と [on]の間に[any time soon]が割り込んでいます。 [agree on anytime soon what..]とか[agree on what to throw away any time soon]では間違いですか?何か決まりがありますか? (2)[any time soon]を「すぐには」と訳していますが、[soon]だけで十分意味は通じると思いますが、その違いを教えて下さい。 初級者です。易しい説明をお待ちします。よろしくお願いいたします。以上

  • from now on について

    以下のような英作文の問題なのですが、解答を見たら、"from now on"になっていました。私は、"from now"としてたんですが、"on"が足りなかったら間違いですか?  問:私はこれから気をつけます。  I will be careful from now on.(正解)  I will be careful from now.(私の解答) 私はもともと前置詞が苦手なので、それぞれの前置詞の意味を考える、というよりも熟語として覚えてきたタイプの方です。"on"という前置詞には「今後も続けて」みたいな意味が含まれてましたよね?それで、"from now on"になっているんだろうなぁとは思うのですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。

  • Any Time Upgrade

    Any Time Upgrade いい加減Vistaに不満があり、Windows7 Home Premiam Familyを注文しました。 とりあえず注文したのは1箱で、届いたらデスクトップとノートの計2台にインストールする予定ですが、Home PremiamではCPUを増設したときなど困るので、デスクトップはProにしようと思います。 1箱から2台3台とインストールした場合、Any Time Upgradeはいっぺんにやらないと行けないのでしょうか、それとも必要に応じて1台ずつでOKでしょうか?

  • everytime と every time 、anytime と any time

    教えてくださいm(_ _)m everytime と every time anytime と any time これらは互いに何が違うのでしょうか? 使い方の違いを教えてください。例文等いただきながら ご説明いただければ幸いです。