- ベストアンサー
芸術大学の実技試験のことで質問です。
私は某芸術大学を受験しようと思ってます。 実技試験には描写や立体といったものがあるらしいのですが、 素人の自分はまず何を始めたらいいのか解かりません。 アトリエに行くのが普通らしいんですが、独学でも無理でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが希望されている某大学がどこなのか、何学科なのかでかなり条件が変わってきますね。最近は受験生減少の影響もあり、大学によっては、かなりハードルが下がって来ています。まだ少数派ですが、画塾に通わず合格される方も一昔前に比べてかなり増えてきたように感じます。 以下、独学で頑張っていく方法を探ってみましょう。 antaresuさんが高校生で、美術の先生が常勤でおられるならその先生に指導してもらうことをお勧めします。まずは、描写(デッサン)から手をつけていくといいと思います。形、素材感、遠近感、色、硬さ等を意識して、最初は時間無制限で描いてみてください。最初から、入試を意識して時間を計って描くと、未熟なレベルを覚えてしまいますので。最初はワインのビンなどが定番モチーフですが良い練習になると思います。デッサンはとにかく練習量です。最初から上手くは描けませんが、個人差はありますが、描いた枚数だけ確実に力がつきます。 大きな書店にはテキストブックが売っていますので、自分に合ったものを選ばれてはどうでしょう。 更に、色んな大学や画塾が無料講習会を実施しています。大学はオープンキャンパスの時が多いですね。そういう機会を利用して、指導してもらったり、周囲の人のレベルと自分を比較してみましょう。(独学の怖さの一つは自分のレベルを計る機会が少ないことです) 一人でやることに無理に拘らず、上手くいかなければアトリエに通おうぐらいの心構えでやってはどうですか? ただ、antaresuさんが希望する大学が東京芸大、多摩美、ムサ美など難易度の高い大学であれば、独学では厳しいと思います。 いずれにせよ、後悔されないように頑張ってください。良い結果がでるといいですね。
その他の回答 (3)
- Falca
- ベストアンサー率22% (85/374)
独学で画家になる人はいても、芸大美大に入る人は聞かないですねー。 やはり受験のプロから指導を受けた方が安心かと。以下は、私が感じた予備校の長所・短所です。 ○傾向と対策を知る事ができる。 芸・美大には傾向があり、年々変化します。 合格者を多く輩出している予備校ほど、データーが収集しやすいというリットがあります。 国立なんかは合格者の作品を公開しないので、予備校では合格者に作品を再現してもらって傾向を探ります。 あと、大学は受験において好みもそれぞれ違います。 受験生くさい絵が大好きな大学・大嫌いな大学、作家性を求める大学・学生らしさを求める大学…いろいろあります。 「良い絵が描けりゃ何だっていいじゃん」と思ってる時期もありましたが、やはり傾向は知ってる方がお得です。 相当な才能と技術の持ち主なら、傾向とか関係ないでしょう。 ○刺激が得られる レベルの高い人に囲まれているので、良い刺激になります。 ○環境が整っている ●自分に合わない予備校だとストレスが貯まる。 予備校にもそれぞれカラーがあるので。 ●「受験用」の絵をひたすら描く(※受ける大学によりけり) とりあえず予備校を何校か、見学してみてはいかがでしょうか。
お礼
なかなか厳しそうですが、参考になりました
- CODE6563
- ベストアンサー率30% (3/10)
アトリエといっても、実際は美大芸大入試のための予備校ですね。 独学で行かれる方もいらっしゃるようですが、私の経験ではほとんどみんなどこかに通っていたようです。 独学で合格する才能の持ち主は、尊敬の対象になり得るほどです。 一般の入試と同じで、デッサンや立体にも試験用の勉強のしかた、というのがあるんですよ。 お作法、といいますか…。 学校・学科によって課題や好まれる作風が異なるので、その分析・対策というのも必要なようです。 ここでは目指す学科ごとにクラスわけされ、日々課題をこなしていきます。 イヤな話ですが、"受験用デッサン"というのが存在するわけです。 美術予備校には、春期講習や夏期講習など、短期間だけ通えるプログラムを実施しているところもあると思いますので、一度行ってみて雰囲気を感じてみるのもいいかもしれませんよ。 私は外部の人参加OKの公開コンクールに参加して、自分のヘタさを知りました…。 ちょっと大きめのところで、人のつくるものを見るっていうのも良い勉強になると思います。 antaresuさんがどちらにお住まいかわからないので参考にならないかもしれませんが、とりあえず東京近辺で有名なところを… ◆お茶の水美術学院(通称:おちゃび) http://www.ochabi.ac.jp/gakuin/ ◆すいどーばた美術学院(どばた) http://www.suidobata.ac.jp/pc/index.html ◆代々木ゼミナール造形学校(よぜみ) http://www.yozemi.ac.jp/les/art/index.html ●その他。リンク集がありました http://www.yozemi.ac.jp/les/art/index.html ムリに通う必要はないかもしれませんが、一度実際に見に行ってみて損はないと思います。 講師は現役の美大芸大生や卒業生がほとんどなので、参考になる話を聞けるかも知れませんし。 それと、個人的な経験から、学科の方もぬかりなく勉強しておくことをオススメします… ぜひがんばってくださいね! (10年以上前の話なので、状況が変わっているところがあったらごめんなさい)
お礼
そうですね。一度、見学でもしてみようと思います
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
芸術大学の何学科でしょうか。 美術学科だったら、誰か先生について習っていないとまずムリでしょう。先生も、その学科の教授だと有利(というか、そうでないと絶対落第)という噂もあります。 デザイン学科や写真学科で、デッサンの科目があるなら、素人でもチャンスはあるようです。ある芸術学部デザイン学科の試験で、試験監督の先生が試験終了後に作品を見て「これは素人の作品だな」と言ってましたから。その先生は写真学科の教授ですが、見る人が見れば作品のレベルはわかるようです。しかし、デザイン学科なら、自分で売れる絵を描く必要はないので、素人レベルでも構わないようです。もちろん、上手な方が試験の得点は高いので合格可能性は大です。
お礼
どうも親切にありがとうございます。 すこし勇気をもらいました