ベストアンサー この慣用句教えてください 2007/01/25 14:53 ( )用の用を知らざるものは、( )用の用を知らず この慣用句がわかりません。答えもついてないので 頭を痛めています。ちなみに共に漢字一字が入るそうです。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー john_john ベストアンサー率30% (75/245) 2007/01/25 15:11 回答No.2 「無用の用を知らざるものは、有用の用を知らず」 「無用の用」とは、役に立たないとされているものが、 かえって役に立つということです。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) xs200 ベストアンサー率47% (559/1173) 2007/01/25 15:05 回答No.1 無 有 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A どれが慣用句?! 次の語句の「慣用句」はどれでしょうか? (1)油を売る (2)以心伝心 (3)犬も歩けば棒にあたる (2)の以心伝心は四字熟語で慣用句ではないと思うのですが、(1)と(3)はどちらも慣用句でしょうか? また、「鳥鳴き、花笑う」の読み方を参考にして、下の漢文に「訓点」をつけよ。 鳥 鳴 花 笑 お願いします。 国語の慣用句。 あたら( )を落とした。 彼女は木で( )をくくったような返事をする。 わずかな収入で一家五人が( )をのりする。 身も( )もない。 意味は、はっきりしすぎて情味も面白味もない。 身も( )もない。 意味は、悲しみのひどい様子。 気に入らない。という意味の「意」という漢字を使った慣用句。 考えをすべて言い表す。という意味の「意」という漢字を使った慣用句。 安心して自信を持つ。という意味の「意」という漢字を使った慣用句。 上の4つには、「を尽くす」「を強くする」「にみたない」が入ります!しかし、前の問題で間違えているとはいらないので、そこはご指摘お願いいたします。 辞書もひきましたがわかりません。 1つでもいいので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 慣用句の「あなたにとっての傑作」を教えてください。 「日本語」に関していろいろ考えていると、慣用句って本当にすごいなあと感心することがしばしばです。どうしてこんな言い回しが思いつくの? という傑作が少なくありません。 私の場合だと。 「真綿で首を絞める」 「へそが茶を沸かす」 「豆腐の角に頭をぶつけて死んじまえ」(←慣用句とはちょっと違う?) などです。 あなたにとって「これを思いついた人はすごすぎ!」と思うような、慣用句の言い回しってなんですか? ことわざでもOKです。いろいろ教えてください。 慣用句 四字熟語 慣用句や四字熟語を勉強しようと思っています。 「始末に負えない」、「立て板に水」、「気が置けない」、「口を切る」これらの意味内容を載せた慣用句 四字熟語 ことわざの参考書があったら教えてください。 また、おすすめの参考書などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 「友達」に関することわざ、慣用句、四字熟語など 「類は友を呼ぶ」「竹馬の友」など、 友達に関することわざ、慣用句、四字熟語などを 思いつくだけ教えてください。 また、出来ればそのまま、「友」という漢字が入っているものが良いです。 では、よろしくお願いします。 慣用句・四字熟語の成り立ちが載った本 こんにちは。 最近塾の講師アルバイトを始めて、国語を担当することになりました。 中学生、高校生のころは国語が苦手で、これを機会に国語の勉強をしようと決めました。 そこでまず、漢字、二字熟語、慣用句、四字熟語などの知識的な個所から覚えていこうと思い、参考書を探しています。 質問のタイトルにもあるのですが、慣用句や四字熟語などの成り立ちが載った本というのはあるのでしょうか? 次の慣用句をおしえてください!!!!! 甥に聞かれた慣用句の穴埋め問題の宿題が解けません… わからないのは次の4点です。 1問だけでもいいのでどなたか教えて下さい!! (提出期限間近だそうです;;;) 慣用句 … 意味 1.( )が動く…何かする気になる 2.( )に畳む…口に出さず心中におさめる 3.( )に乗る…人の計略にひっかかる 4.( )を砕く…苦心する 慣用句?飄々とした・・に似た言葉。 要領がよくて、強くて、虎視眈々としてる・・ と言ったような言葉。慣用句? わかりませんか?? 飄々としている・・みたいに同じ漢字が重なっています。 昔、人から言われた言葉です。 「まゆみって~・・だよね。」と。 なので、人に向かって言う言葉だと思います。 あまりいい意味ではありません・・(ノ_・。) ど忘れしてしまって、ずーーともやもやしてます。 どなたか教えて下さい!!!! 慣用句と四字熟語について 何事もやりすぎずそこそこでよいや、一つのことに突出せずに多くのことを満遍なくこなすや、広く浅くなどを意味する慣用句または四字熟語をご存知でしたらお教え下さい。 中国語の慣用語と日本の慣用句 中国語の慣用表現(吹牛皮、低頭など)と日本の慣用句の違いってどのようなところですか?また、中国語の慣用表現の特徴を教えてください。 同じ漢字圏であり中国から伝わった言葉が多い日本人として関心を持っております。 よろしくお願いします。 どうも引っかかる慣用句 昔から聞くたび、読むたびに引っかかる慣用句があります。 ”雌雄を決する” ”雌雄”という字自体に勝敗や優劣という意味があるようです。 由来は古く中国の史記から来ているようで、そうなんだといってしまえばそれまでなのですが。 先日、テレビでこの言葉を耳にして改めて不快感を感じました。 史記や平家物語など古い書物ならともかく、何故このような女性蔑視のような言葉が未だに容認されてしまっているのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 誤用しやすいわかりにくい慣用句 先日ネットで「気の置ける仲」という言葉を見かけました。これは「気の置けない仲」の誤用なんですが、常々私はこの「気の置けない仲」という慣用句がピンと来ず、「気遣いの必要のない仲」ということであれば、「気を置かない仲」とした方がピンと来るよなぁと思います。 「隅に置けない」・・・意外と異性にモテる人の事かと思ってましたが、実際の意味は「思いのほかに知識・才能・技量があって、油断できない」だそう。じゃあ無能な人は「あいつは隅に置ける」になるのかな?笑 「食えないやつ」はずる賢くて油断ならない人だそうですけど、そうでない人は食えるやつ? あなたはピンとこない慣用句、何かありますか? ちなみに「汚名挽回」は誤用ではないんだそうです。「挽回」は元の状態に戻すという意味だからだそうで。「疲労回復」も同じ構造だけど誤用とはされてませんからね。まぁ誤用が誤りと言われてももう取り返しつかんと思いますけど、、、 狂気的、殺人的な意味合いの慣用句 狂気的、殺人的な意味合いの慣用句(?) 難しい漢字だった気がします。読みがよく分かりませんでした。 どなたか何の言葉か分かる方いませんですかね? 大学入試の慣用句や熟語対応について教えて下さい! ある私立大学の国語の 過去問に、慣用句や熟語 や作者と作品名の問題 があって対策に とても困ってます!! 自分でもいろいろ探して みたのですが、中学入試 対応のとか漢字だけ の本とかしかなくて… できれば慣用句や熟語 漢字が一冊にまとまってて大学入試対応の本で おすすめのがあったら ぜひ教えて下さいっっ! 大学受験 熟語・慣用句・慣用語・ことわざ・四字熟語 大学受験 現代文について 熟語・慣用句・慣用語・ことわざ・四字熟語 を基礎から勉強したいのですがおすすめの参考書を紹介してください。 こんな状況を表す慣用句・四字熟語についての質問 「状況が悪い中でも、まあ(まだ)ましな方である。ましな選択がとれた。」 こんなような意味の、慣用句、四字熟語等があったかと思うのですが、思い出せません。 私が勘違いしている部分があれば、それも含めてお教えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 年賀状に用いる慣用句・ギャグ #2006年・戌年 私は、毎年年賀状を書くとき、 はがきに大きい字で慣用句やダジャレを書きます。 でも、今年は良い言葉が浮かんできません。 すぐ思いつくのは「犬も歩けば棒に当たる」です。 「犬」という言葉はあまり良い意味がなくて…。 日本語・英語等、言語は限定しません。 もしなにかオススメの言葉があったら、教えてください。 *私は学生で、友人のみにダジャレなどを使います。 目上の方には慣用句やダジャレの年賀状は 送りませんので、すっごくくだらなくてもOKです。 ビジネス英語の使い方、慣用句などが豊富なサイト 仕事で英語を使うことになりました。ビジネスシーンで使う(話す、書く)英語の慣用句や単語などが豊富なサイトご存じないでしょうか? ちなみに製造業です。 よろしくお願いします。 慣用句、諺、故事成語、四字熟語、の、分類 ある言葉が、 慣用句、諺、故事成語、四字熟語、の、 いずれに当たるかは、 決まっていますか、 あるいは、 人や書籍などによって、少し異なりますか? センター国語、慣用句とか知識問題対策 センターで、知識問題がでますよね。慣用句などで。(漢字は除く) そこで、対策としてどのような問題集をすればよいでしょうか。 1言葉はチカラだ 2語句エ門 この二つのうちどれかを考えているのですが、これだけで大体はカバーできるでしょうか。