• ベストアンサー

職安は使えない(大卒者)

職安(ハローワーク)の求人は求人を出すのが無料なので 大した求人が来ないらしいです。 また、大卒者が知識を生かすような専門職はないようです。 職安の求人で転職し、 今の生活に満足している方おられますか? また、最悪だった人いますか? 親にハローワークは大した求人がないので、 ハローワークに行くようではまずいといわれたことがあります。 在学中に就職が決まらなかったりすると 行かざる得ないですが。 ハローワーク以外の求人の方がよいのでしょうか? 新卒者は大概、リクナビ中心で職安の求人しか使いませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.4

ハローワークは、求人情報を載せる際に色々と 企業側と約束をしていますので、 もし募集要項や業務内容に偽りがあった場合、 今後その企業の求人を一切載せない、などの制裁を行います。 ですから、載せる企業側も真剣に対応します。 更に、ハローワークのプッシュがあるとないとでは、 企業の、応募者への態度も全く違います。 特に、ハローワーク職員が 「この方、いい方ですよ」と電話をして下さった場合などは、 たとえ年齢オーバーであるとか、保有資格ゼロであっても 面接に進めたり、とメリットもあります。 反してリクナビなどは 「お金を出しさえすれば」どんな会社も広告を出せます。 嘘も多いですし、その時のフォローもありません。 私はむしろ、ハローワークの方が信頼出来ますが、 どうでしょうか。

smile678
質問者

お礼

リクナビにも常に求人を出している企業はあります。 職安は人員補充というイメージがありますが。 結局は両方を使うのがいいかもしれないですね。 職安でよい職が見つかればよいです。

その他の回答 (5)

  • kempfer
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.6

>相手にされないのは、未経験者ということですか? そうです。正確には「何の経験も資格も無い」と言う事ですが。 >新卒、第二新卒でも未経験だと思うのですが。 新卒、第二新卒は未経験でも「若さ」と言う武器があります。 一から自分の会社の理想の戦力にするという狙いにぴったり合致するからです。(力ある会社は皆こちらを望みますし、実績ある人材は中途採用枠で集めます) これを超えてしまうと、「若さ」無しと認識されてしまいます。(色々言いたい事もあるかも知れませんが、これが現実です) 後は経験者を募集すると言う意味でも「中途採用」が行われるわけです。 >メジャーサイト求人だけの会社が多いような気がするんですが。大手メーカーだけですか。 あなたが思っているよりも企業は多いのです。(零細企業は除きます) 所謂大手だと確かに間口を狭めますが、前にも述べたようにメジャーサイト求人だけの会社はそれでも全体の極一部です。 もしかしてメジャー(上場企業やそれに準ずる企業)以外は視野に入れないと言うことでしょうか? そうなると確かに話は変わります。 >企業への直接応募とはHP上で応募するということですか。 いいえ、それもありますが、セミナーからの応募、募集は無いが自分から売り込む、コネを駆使する、ありとあらゆる事を含みます。 基本は「ありとあらゆるチャンスを探す」と言う事です。 またハローワークも簡単なものではありません。 募集要項で高卒とあっても実際には大卒、未経験可でも実際は経験者を募集すると言うのはざらだそうです。(人事OBに確認済み) 両方にそれぞれ長所があります。 大事なのは「上手く利用する事」です。

smile678
質問者

お礼

回答有り難うございます。 相手にされないのは 若さもなく未経験の人ですか。 また、異業種からの転職者でしょうか。 未経験で相手にされるのは新卒だけじゃないですか。 第二新卒も相手にされるんですか? 第二新卒って中途半端じゃないですか。 リクナビも登録できませんし。これだけでかなり求人が狭まれますが。 第二新卒は25歳までと考えてよろしいですか。 いえ、私は大手に限定していませんよ。 新卒でないとまずは入れないですから。 セミナーで応募するとはどういうことですか? 自分から売り込むとは 企業に直接電話したり、書類を送る、見学などを積極的に 行うということですか。 職安以外に今やっていることは転職サイトと人材紹介会社でしょうか。 コネは特にありません。 職安も使えそうですね。 大部分の会社が使っているんですよね。

回答No.5

人材銀行というのもあります。ご参考まで。 http://www.tokyo-jingin.go.jp/1/1.html

smile678
質問者

お礼

40歳以上で専門職歴が高い人しか利用できないようですが。

  • kempfer
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

確かに転職サイトがある今の時代には、新卒、第二新卒向きの仕事を探すにはネットの方が楽ですね。 ただハローワークは広い範囲で転職を支援する場所なので、親御さんの考え方は正直ただの偏見です。 リクナビなら見つけられるけど、ハローワークじゃいいのは無いという考えでは良い就職はできません。(普通ハローワークに出した後にリクナビ等に依頼するのが普通です。企業ポリシーでメジャーサイト求人のみと言う企業は今でも極少数です、企業への直接応募もやっぱり多いですしね) また新卒、第二新卒、高技能転職者(資格や経験あり)、以外はリクナビなどのメジャー転職サイトに全くと言っていいほど相手にしてもらえません。 その為あなたの状況がどうだかで全く話が変わってきます。

smile678
質問者

お礼

親御の偏見ですか。 現在、第二新卒です。 メジャーサイト求人だけの会社が多いような気がするんですが。 大手メーカーだけですか。 >また新卒、第二新卒、高技能転職者(資格や経験あり)、以外はリクナビなどのメジャー転職サイトに全くと言っていいほど相手にしてもらえません。 とありますが、 相手にされないのは、未経験者ということですか? 新卒、第二新卒でも未経験だと思うのですが。 企業への直接応募とはHP上で応募するということですか。

回答No.2

>職安は無料=大した求人が来ない これはそんなことはないと思いますよ。 ただ良いところもあれば悪いところもあるというだけです。 >大卒者が知識を生かすような専門職 これはやはり新卒で取ってもらった方が行きやすいと思いますょ。 ただこればっかしはタイミングもあるので一概には言えませんが… 選ぶものは多いに越したことがありません。 ので、職安も就職活動の候補のひとつに入れて考えてみてはいかがでしょうか。

smile678
質問者

お礼

現在、新卒ではないので どうしようかなと考えています。 リクナビNEXTと職安併用がいいでしょうか。 地元の求人は職安が多いわけですし。 職安は高卒用の求人というわけではないですよね。 どの仕事も大卒レベルの専門知識が生きるわけではないですし。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

民間の求人のサイトや求人誌で募集する場合、たまにですが、嘘を書く場合もあります。 休日日数の違いや社会保険の有無まで。 そういうのはハローワークにもたまにありますが、社会保険の有無などははっきり明記されていると思います。 ハローワークと求人誌に両方掲載されていて違う内容の場合もありますね。 どちらにしても応募してみてこちらも逆に相手の会社を見てみるって気持ちで、質問事項があれば納得するまで聞いたほうが良いと思います。 面接で好感触があっても実際勤めてみると「え?」って事もありますから。

smile678
質問者

お礼

面接だけで会社の雰囲気分かりますか? 求人に嘘を書くのは困りますね。 嘘を書く会社はヤバいんでしょうか。 保険ありと書かれていてなかったら困ります。 >面接で好感触があっても実際勤めてみると「え?」って事もありますから。 とありますが、これは会社見学などで確かめるしかないですか。 面接だけで見るのは難しいと思いますが

関連するQ&A

  • 新卒をハローワークで探したいのですが

    僕は今大学4年生です。リクナビなどには登録しているのですが、なかなか自分に合いそうな求人を見つけられません。 そこでハローワークでも探したいのですが、 ハローワークで新卒を探すとは出来るのですか?

  • 新卒者のハローワークの利用について。

    新卒者のハローワークの利用について。 現在私は就職活動中なのですが内定がなく焦っています。 リクナビやマイナビも使っているのですがなかなかうまくいきません。 そこでハローワークの一般の求人を見てみるとやってみたいと思っていた求人がいくつかありました。 以前(6月ごろ)にハローワークに行ったのですがそのときは 即戦力じゃないとダメだから と言われ利用できませんでした。 そこで新卒者が一般のハローワークを使いたい時はいつぐらいから行けばいいのでしょうか? できれば在学中に内定がほしいのですが、もし行ってみてはやく就職が決まっても学校で行けないので、時期的にいつごろから求人している企業に応募するべきかわかりません。 今応募しても卒業まで待ってくれるという事はないですよね。 ジョブカフェなどの情報もありがたいですが、特にハーローワークについてお願いします。 またその求人のある企業に ハローワーク見ました と電話するのはありでしょうか? ちなみに私は2011年3月卒業の芸大生で県外で勉強しています。就職は地元でするつもりです。 宜しくお願いします。

  • 就活のやり方を教えてください

    今はハローワークで就活しています。24歳のフリーターです。 最近もともと多くないのに決まらなさすぎてハローワークに希望の求人がなくなってきてしまいました。 もうどう探したらいいのかわかりません。 リクナビなんかは新卒向けなので応募しても面接すらしてもらえないのがわかりきっているので使ってません。 フリーターからはどう仕事を探したらいいんでしょうか? どなたか知恵を御貸し下さい!

  • 職安とリクナビ等の信頼性と成功率

    今回はハローワークと求人サイト(リクナビ等)のそれぞれ二つに対する質問です。 企業側が求人募集する際、情報を公開する時にコストがかかると思います。 リクナビなど民間企業を利用し応募した時は結果報告は必ずきますが、 ハローワークの時は結果は求人とハローワークに報告するはずが、 保留という形で闇に消えていることが多いです。 私はハローワークは情報公開にコストは不要だからあえて、 無責任な企業が多いのではないかと考えています。 まずは一人を雇用する為にかかるコストについてですが、 ・それぞれどれくらいなのでしょうか? ・支払う時期はいつなのでしょうか?  (求人情報公開時? 雇用時? 期間? 無料?) ハローワークと求人サイト(リクナビ等)の民間企業の、 どちらが成功率が高いでしょうか?

  • それぞれの活動方法?

    私は大卒後、1年ほど臨時職として働いてきました。 新卒を逃したのは、まあいろいろありまして…。 臨時になったのは、とりあえずみたいな感じで受けたら受かったので行っています。 今現在、正社員になるために「とりあえずハローワークかな?」と思い行ってはみたのですが、いまいちパッとしません。 この探し方でいいのか正直不安です。 ハローワークで周りにおじさんがいて、話してみると「無職になってしまって、いろいろ大変で…」とか言われました。 なんだか場違いな気がしてならないのです。 友達と話すと「俺は新卒での活動方法しかしらない。リクナビとかは新卒しか使えないし」とか言われました。 私がハローワークに行っていることも「あれは無職になって困っている人が行くところだ、今のお前は違うと思うぞ?」とか言われました。 じゃあどういう探し方が正しいのでしょうか? そろそろ任期が終わりを迎えるので正直焦っています。 就職活動経験者の方、私は臨職1年の中途半端な人間ですが、なにとぞアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 職安の面接について

    職安の求人の面接に行ったのですが、 自己PR、志望動機を聞かれなかったのですが、 そんなもんですか? 雇用形態は正社員、賞与も出ます。 職安に求人を出すところは面接に不慣れな方が多くないですか? リクナビに出すような大手企業とは違うんですかね。 誰でもいいオーラがするので その会社は入らないほうがいいでしょうか? アルバイトの面接はそこまで突っ込んだ質問はされないので 誰でもいいということでしょうか?

  • 職安の求人。メールの問い合わせ。

    宜しくお願いします。 ハローワークのネットの検索で気になる求人を見つけました。 直接応募も出来るようなのですが、今日職安に行って印刷だけしてきたのですが、そこにメールアドレスが記載されていました。 まだ面接を受けようか迷っていて、聞きたい事があるのですが、応募前にメールで問い合わせても良いものでしょうか? 職安を通しての仕事探しは初めてでよく分からないのですが、応募をしてから問い合わせた方が良いでしょうか?

  • 職探しは職安以外ではどこで出来ますか?

    現在転職活動をしています。仕事の合間をぬってとりあえず職安(ハローワーク)に行っています。こんなご時世で求職など少ないとは思っているのですが、職安では自分にあった職はあまりありません。求人の窓口はほかにどんなものがありますか?経験談等も含め教えてください。  また、よくインターネットでも求人関係のものを見ることがありますが、一般的にみて本気で参考にしてよいものなのでしょうか。インターネットで就職に成功された方、経験談など教えてください。

  • 職安でのパート・アルバイト探し

    こんにちは。 現在アルバイトを探しており、連休明けに近くの職安に出向いてみようと思っています。 ハローワークのサイトで求人を検索し、もう少し内容を詳しく伺った上で応募したい会社が数件ありました。 ですが、職安を利用した事のある友人から「募集が終わったのに掲載を取り下げていないパターンに何度か遭遇した」 と聞いて不安に思っています。 応募をしたいと思っている会社の求人は、どれも掲載開始から10日~2週間程経過しています。 まずは出向いてみようと思っていますが、職安でお仕事を探された方はスムーズに面接まで進めましたか? 職安での仕事探しの実態が分からず不安です。 何かアドバイスやご存じの事がございましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • なぜ企業はハローワークではなく、リクナビやEn Japanを使って求人するのか

    なぜ大企業などはリクナビ、En Japanなどの媒体を使って求人をかけるのでしょうか?リクルートエージェントやインテリジェンスであれば、成功報酬という形をとっているのでわかるのですが、リクナビなどは掲載されていくらです。一説には180万くらいかかると聞いたことがあります。しかも2週間くらいで。ハローワークは掲載料にいくらとるか知りませんが、180万なんてことはまずないでしょう。ハローワークを使わずにリクナビなどを使うメリットは何かあるのでしょうか? またハローワークは大企業などは使わずに、地域の中小、零細企業のみが求人に使っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう