• ベストアンサー

モジュラージャックの裏のコンデンサー

驚速ADSL{YBB版}を買ったんですがほとんど速度がかわらないんです。色々やったんですがそのなかにモジュラージャックの裏のコンデンサーを外すと書いてありました。うまくカバーが外れません。また自分で外しても感電とかしないんでしょうか?教えてください。埋め込み型のMJ-2WCです。カバーのはずしかただけでも・・。また、今の速度は3.2Mくらいです。コンデンサーを外したらどれくらい速くなるんでしょうか?YBBでは5M位出ると書いてあったんですけど。CPUはPEN233,メモリ192Mです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

モジュラーのカバーは色々ありますが、普通は側面にちょっとくぼみのような溝のようなところがあります。ここに幅7~8mmのマイナスドライバをあててひねると外れます。(←全く違うのもありますので無理矢理やらないこと) MJ-2WCがどんな物かわからないので上のように書きました。 埋め込み型というのは松下電工のパネルに埋め込んである物でしょうか?もしそうならこれは外れたのですか? コンデンサの外し方も色々あります。 ・ネジをゆるめて取る。 ←たぶんこれです。 ・引っ張って外す。 ・ニッパ等で切断する 感電はしませんが、ショートさせないように気を付けてください。まず大丈夫ですが、電話交換機を壊すと大変なことになります(壊れたと聞いたことはありませんが)。 なお、この作業はアナログ2種以上の資格が必要なはずです。 どのくらい早くなるかはわかりませんが、個人的な推測で言いますとほとんど変わらないと思います。あくまで推測ですが。

hidekun302
質問者

お礼

ありがとうございました。tりあえずやめときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光回線はモジュラージャックとモデム間の長さで変わりますか?

    ADSL回線の場合はモジュラージャックとモデム間のケーブルが 長すぎると速度低下の原因になると聞きますが、光回線でも モジュラージャックとモデム間のケーブルは短くした方が 良いのでしょうか? どうしても長さ20メートルの有線ケーブルを使わないといけなくなり、 速度低下に不安があります。

  • モジュラージャックの増設

    戸建の2階でパソコンを設置し、ネット接続(ADSL)する予定ですが、2階には現在モジュラージャックがありません。そこで1階からLANケーブルを伸ばすかもしくは2階にモジュラージャックを増設しようか考えています。速度的にはどちらの方が速度が出ますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラージャック2個で・・・

    現在、yahooBB26Mを使用しております。 引越をする予定で 引越先で1階と2階にモジュラージャックがあります。 1階 MJ~電話機(親機) 2階 MJ~モデム~PC という接続の方法は問題なく使用できますでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラージャックからPC迄の距離

    NTTのフレッツADSLの申し込みして開通をまっている状態です。 パソコンを使用する部屋がモジュラージャックから(4メートル程) 離れているのですが、屋内配線工事をするか、延長コード(?) でその部屋までひっぱるか迷っています。 モジュラージャックから遠くなるとその分速度が遅くなると 聞いたので工事したほうがいいかなと思っているのですが、 延長コードでも速度に変化がさしてないのならば安く上がる のでこっちにしたいのです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラージャック

    本日,NTT西日本より電話が入り,「お宅の場合,フレッツADSLの導入について設備上の問題はないので,工事日等は後日連絡する。ただ,現在申込みが殺到しているので,開通は来月(7月末)くらいになると思われる。」といわれました。 さて,懸案の設備上の問題はとりあえずクリアできたようなので,一安心なのですが気になることがあります。 現在,私は,我が家に三つあるモジュラージャックのうちの一つからパソコンの置いてある部屋まで回線を伸ばし(約10メートル),フレッツISDNでインターネットに接続しております。 ADSLに接続する際には,パソコン・モデム・スプリッターを我が家に三つあるどのモジュラージャックと接続してもインターネットに接続できるのでしょうか。 今度,インターネット接続用パソコンをデスクトップ型からノート型に変えることを検討しておりますので,どのモジュラージャックでもインターネットに接続できれば非常に便利なのですが,実際のところはどうなんでしょうか。 よきアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみにOSは,Win98SEです。

  • PCとモジュラージャックの距離

    PCとモジュラージャックの距離が15m程なのですが、有線の場合モジュラーケーブルかLANケーブルのどちらを延ばすほうが通信速度が速いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラジャックが複数ある場合のモデム接続は・・・

    家の中に使用可能なモジュラジャックが複数あり、モデムの接続に困っています・・・ 嫁の実家にADSLを引きます。 そこで、モデムの接続を頼まれました。 一軒家で1Fの電話・2FのB部屋にパソコンを置きます。 調べたのですが、モジュラージャックがある部屋は1Fの電話の場所と2FのA部屋です。 2FのA部屋にモデムを置いてPCを置くB部屋までLANを配線する予定ですが、 2FのA部屋のモジュラージャックは上下2個あり、電話線を上と下のモジュラージャックに繋げて バイパスしてある状況です。 説明下手ですいません。 そのバイパスの電話線を抜くと1Fの電話が繋がらなくなるので、2F→1Fとモジュラーが直結しているのでは?? と考えました。 ここまでの推測は正しいでしょうか?? モデムは2Fのバイパス線の間にADSL用スプリッタを購入して接続すれば良いのでしょうか? MJ上---スプリッタ---モデム---PC MJ下----l それとも、モデムにある電話接続用のジャックから下のモジュラに戻せば良いのでしょうか?? MJ上---モデム---PC MJ下----l 我が家はセオリー通りに電話横にモデム置いてあるので問題なしです。 誰か教えてください。

  • ADSL:モジュラージャックからスプリッタまでの距離

    ADSLの導入を検討しています。 現在モジュラージャックからパソコンまで10mほど離れており、 電話線で接続しています。 導入にあたってはモジュラージャックから10mのケーブルをひいて スプリッタにつなぎ、スプリッタからADSLモデム・パソコンまでの 距離を近くしたいと思いますが可能でしょうか。 USBタイプ、ルータタイプの両者への回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTのモジュラ-ジャックのこと

    フレッツADSLにしたのですが思ったより速度が出ません NTTより3Km-40dBと測定ではでていますが とても2-3Mも出ていないようです ガス検知器も無しでAM放送局が2キロ圏内にあります 毎日放送50KW朝日放送50KWがあります 市販のAMノイズフィルタ-も試しましたが効果なし そこで質問ですがNTTからのモジュラージャッ(露出型) が2個直列についています 1個目は小さなコンデンサーのようなものが2個端子間に接続されています。2個目は0.27-100Kと記された 黒い1.5センチ×1センチ×5ミリくらいのものが 接続されています 今まで見たモジュラ-ジャックは回線がストレ-トに 接続されているように思います この二つはノイズ軽減のためのものでしょうか 何か速度に影響しているようにも思えるのですが ご存じの方よろしくお願いします なおPCのスペックは1.5GHメモリ510M、WINXPで 問題ないと思います

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラージャックが2個ある場合のADSL接続方法

    以下に現在の環境を書きます。 【環境】 モジュラージャック(MJ)設置箇所:居間1個、書斎1個 @nifty ADSL12M(eAccess) ADSLモデム:NEC Aterm PA-WD701CV ADSL速度:2.8Mbps(NTT局舎から1600m、損失21db) ※以前は近所に住んでおり、その際は6Mbps出ていました) 【質問】 ・居間のMJへモデムを接続した場合、ADSLにつながらない。 ・書斎のMJへモデムを接続しても繋がらない。 ・書斎のMJへモデムを接続し、居間のMJへ電話機(FAX付き)を接続した場合のみ、ADSLに繋がる。 ・居間の電話機にはスプリッタ等は接続していません。 上記の繋がる状態で・・・ ・IP電話からの発信可能 ・居間の電話からの発信可能 ・IP電話への着信可能 ・居間の電話へ着信するとADSL切断 ・居間の電話機からのみノイズが酷い 【質問】 ・なぜ居間のMJへモデムを接続しても繋がらないのか。 ・なぜ居間のMJへ電話機を接続した場合のみ繋がるのか。 ・居間の電話機にスプリッタを挟めば改善するのか。 様々なWEBや質問などを見て、近い質問等はありましたが、どれも自分の質問にピッタリな物が無いので投稿致しました。 どうかご教示頂きます様、お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光契約で毎月利用料が請求される問題について
  • ぷらら(インターネット接続サービス)でのドコモ光契約において、毎月の利用料が発生している問題について
  • ドコモ光契約しているにもかかわらず、毎月の利用料が課金される問題について
回答を見る

専門家に質問してみよう