• 締切済み

骨折が治りません

先日、親戚の男性(30歳男性)が交通事故で「すね」の骨を折り、救命センターへ運ばれました。骨が外に飛び出している「相当ひどい開放骨折」であったらしく、整形外科の医師に手術をしてもらいましたが、感染してしまい、未だに(6ヶ月経過)治療を続けています(骨がみえています)。切断の必要性も言われたらしいのですが、世の中にはすんなりと治る施設もあると聞きます。どこに運ばれたかで運命が変わるものですね。救命センターだからといってきちんと治るとは、全くもって言えないのですね。不幸にならない良い方法はないのでしょうか? ネットで調べても、こういった情報はありません。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.6

感染性偽関節の状態でしょうか、さぞご心配のことと存じます。 すでに回答がありますが、開放骨折というのは感染を起こす危険性が高く、特にスネの骨は中でも感染に弱い骨です。また、スネの骨は骨折治癒もしにくい部分です。 この部分の開放骨折は難治性のことがよくあります。最悪切断とも言われているようですが、残念ながら現代の医学技術を持ってしても、その可能性はないとは言いきれません。切断が唯一の治療法であった時代もあるくらいです。「相当ひどい開放骨折」であったなら、多分どこの施設へ行っていても「すんなり」とは治っていないでしょう。 今後、順調に回復していけばよいのですが、万に一つ、打つ手がないと言われ、切断しかないと言うような状況になってしまった場合、「イリザロフ法」という創外固定を用いた方法で治療できることがあります。現在の状況がどのようなものかが分かりませんので、本法が適応となるかどうかは分かりませんし、また、長期にわたる辛い治療ではありますが、患肢を温存できる唯一の方法となることがあります。この方法に精通した医師は多くはありませんが、近年、徐々に普及してきています。一度お調べになってもいいかもしれません。

  • microham2
  • ベストアンサー率30% (64/207)
回答No.5

私は、以前交通事故で大腿骨骨折で骨髄炎を起こし1年半かかりました。リハビリを含めると2年です。緑膿菌といって、空気に触れると増殖できない菌に感染したので、わざと骨を露出して治療をされました。骨が見えているのは、感染に対する治療の一環で、わざと露出しているんです。 >救命センターだからといってきちんと治るとは、全くもって言えないのですね。  医学には限界があります。でも、治療しない状態より良くするために医療があります。不可能な事を要求しても無理です。 汚染がひどい場合には感染を防ぐのも限界があります。完璧に消毒したら確かに感染は防げますが、こんどは細胞が死んでくっつかなくなります。機械なら交換すればいいですが、人間の場合には壊れた汚れた部品をそのままつかわなければいけないためどうしても限界があります。感染を起こしたのは、そのセンターが悪いのではなく、交通事故でひどく汚染されたことが悪いのです。今回の例のように汚染がひどければ、どんな名医が治療しても、同じ薬を使う以上、感染を防げません。  ご指摘の「すんなりと治る施設」などありません。あるとすれば、複雑骨折のような難しい患者を受け入れない場合か、感染のリスクが高ければ早めに切断と判断する場合でしょう。スタッフがそろっている救命センターだから、汚染がひどいのにまだ足を切断されずにすんでいるのです。  一般に高次医療を受け持つ医療機関ほど治療成績が悪くなりますが、これは、技術レベルが低いのではなく、低次医療機関では手に負えない治療が難しい患者を治療するからです。 >不幸にならない良い方法はないのでしょうか?   今回の不幸は、交通事故にあったことであり、ひどい複雑骨折(粉砕骨折?)し汚染されたことです。交通事故に遭わない方法や、交通事故で骨折しない方法、汚染を防ぐ方法はありません。あ、感染は手術で起きたんじゃないですからね。事故の際に感染したんですからね。  幸運だったことはいっぱいあります。  ひきにげされずに救急車を呼んでもらえたことは幸運です。  速やかに救命センターに搬送されて治療を受けれたことは幸運です。  手術に際し「切断が必要」と診断されずに、骨髄炎のリスクを負っても治療に力を尽くしてもらえていることは大きな幸運です。  その結果生きていることが最大の幸運です。  今後も、選択できる範囲で最も良い状況を選択するために重要なことは、最善の治療を尽くしてもらえるように、患者と病院スタッフを信じて、じゃまをしないことだと思います。 (関係ないけど、入院とかすると外野がいろいろうるさいんですよねー。あれが治療にいいから食えとか、あっちの病院の方がいいとか無責任なことを親切げに押しつけてくれるもんだから、こっちが先生に謝ったりして。)

回答No.4

私は交通事故による同様の骨折で2年かかりました。 私は結局足の長さも微妙に違ってしまいましたが 問題なく歩けます。ちなみに糖尿ではありません。 手術は合計6回行っています。 「相当ひどい開放骨折」の場合は 半年なんかでは普通は完治できないと思います。 骨折といっても、骨折具合も症状も個人の体質も様々。 糖尿じゃなくても、本人の自覚はないけど 検査したらアレルギー体質だった場合もありますし、 骨折以外に、治療治癒が送れるその他の原因があるかも? 「世の中にはすんなりと治る施設」というのは すんなりと治る、治療のしやすい骨折の 症状だったと思われます。 不幸? まだましですよ。 治る骨折で死亡する患者もいますから。

noname#103975
noname#103975
回答No.3

親戚のかたの治療がなかなか先がみえないようで、大変ご心配のことと思います。 ご親戚の方は開放骨折だったのですよね。 開放骨折では、まず一番気をつかうことは感染です。 骨が外界と交通することによって、ばい菌がつきますよね? とくに交通事故での受傷なのでなおさらリスクは高いです。 詳細はわからないですが、文章だけからだと 「骨接合をしたが、(開放骨折の際にばい菌がついていたので)骨髄炎を起こし、筋肉や皮膚まで感染し、壊死を生じて、骨までみえるほどの状態」 と考えていいですか? 骨髄炎の場合、通常、掻爬・洗浄手術というのを、ばい菌の反応が出なくなるまで何回も何回も繰り返します。 また、強い抗生剤の点滴を何週間にも渡っておこないます。例えばバンコマイシンなど。(抗生剤は長期間投与すると、耐性ができたり、抵抗力が落ちたり、肝キノウが悪くなったりするので適宜、抗生剤の種類を変えたりしながら) もしかしたら、その病院だったからこんな結果になったとは一概には言えません。 ご親戚の方が開放骨折をしたことでそのような運命は考えられたこと、と思います。お気を悪くされたらすみません。 ただ、主治医に、現状のことや、今後どうなるか、など納得のいくまで 話を聞いてみてください。 ちなみに私の知っている人では、 骨髄炎を起こし、十数回の手術を繰り返し、ばい菌が消え、歩いて帰った人がいらっしゃいます。最後の手術まで4年の歳月を要しました。 また、同じような方で、「いつまでも治療を続けるより、早く働きたい」と、いさぎよく切断の選択をされ、義足をつけて普通の人と変わらない生活をされているかたもいらっしゃいます。 切断の決断をするまで、「いさぎよく」という表現は不適切かもしれません。そのかたにとっては、大変なことですよね。これ以上はないというくらい悩んで、決めたことだと思います。 yoshitoraさまにとって、不幸ではない方法とは、完治することですか?ご親戚の方はどう考えているのでしょう・・ ご親戚の方の思いを聞き入れ、みなさんで支えてあげてください。

  • usahama
  • ベストアンサー率50% (66/131)
回答No.2

はじめまして! 看護師をしています。 内容からして、下腿骨骨折(下腿骨は、太い頚骨・細い腓骨からなります) ですよね。 2本の骨が骨折している場合・どちらか1本の骨の場合・・・治癒を要する日数は異なると思います。 手術をされたと言うことで、その内容は、髄内釘・プレートによる固定などの骨接合術だと思います。 治療に疑問をお持ちでしたら、インフォームドコンセト(同意による治療)を受けられるといいと思います。 また、1箇所の医療機関に限らず、他の医療機関を受診されるのも1つの方法ですよ。 また、傷の治りにくい疾患(糖尿病)はありませんか? とにかく、納得の行く治療が優先です。 お大事にして下さい。

noname#37394
noname#37394
回答No.1

大変お気の毒なご様子、ご同情申し上げます。 残念ながら医療は万能ではありません。 治療を受けた医療機関によって運命が変わることも 現実問題として存在していると思います。 また、患者さんご本人の体質や体調、病状の重篤性など 多くの要素が複雑にからみあって治療がうまくいかないことも 事実として存在していると思います。 >不幸にならない良い方法はないのでしょうか? 「不幸」を避ける良い方法はないと思いますが 「不幸」に遭遇したとしても その状態を乗り越えるための知恵を出し合って 互いに支え合うことは可能だと思います。 現在の病院対応に疑問がおありでしたら 担当医に納得いくまで説明を聞く、 医療問題についての相談機関を探す、 などを試みてはいかがでしょう。 どうぞお大事に。

関連するQ&A

  • 足の小指(指骨)を骨折し、1ヶ月がすぎようとしています。

    足の小指(指骨)を骨折し、1ヶ月がすぎようとしています。 かかっていた整形外科で、偽関節ができて骨がひっつかないので手術を勧められました。 他の整形外科にかかりましたが偽関節ができて骨がひっつかなくても問題ないとテーピングでした。 初めての骨折で不安です。 経験のある方、知識のある方教えてください。

  • 骨折が直ったのですが、痛みがあります。

    交通事故で第4趾中足骨骨折と他打撲挫傷の怪我をしました。 1ヶ月経って、骨もくっついたので足の人差し指と親指をおもむろに上に やってみたら、痛くて上に曲がりません。下に曲げることはできます。 そのことに気づいてから、2週間経ちますが未だに痛いです。 整形外科の先生は痛みは半年は抜けないと言われてますが、 このまま整形外科に通って本当に治るのか不安です。 手遅れになる前になにかしておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 骨折の治療法について

    教えてください。 自転車に乗っていて自動車にぶつかってしまいました。 衝突の衝撃で手の甲の骨を骨折しました。 近くの整形外科で診察してもらったところ、ギブスは不要と言われました。治癒までは3週間程かかると言われました。 骨折でもギブスをしなくても大丈夫なのでしょうか。

  • 骨折・まだズレているが大丈夫?

    昨日、12歳の娘が右手首の2本の骨のうち、1本を骨折しました。 骨折した直後は、腫れと変形があり、すぐに整形外科に行きました。 レントゲンで、骨が折れてずれていたので、麻酔をしてそれを元に戻す処置をしていただいたのですが、 処置後のレントゲンでもずれています。 医者の説明によると、「戻すのはこれが精一杯でした。ズレはありますが、まだ、12歳なので自然に治る範囲ないだと思います。」と言われました。 でも、微妙にズレているとかのレベルではなく、明らかにズレています。ズレていても本当に大丈夫か質問した所、 「経過をみて、うまく接合しなかった場合は、手術と言うこともある」 と言われました。 今日も、痛いようで、病院に行くといっていますが、このまでだいじょうぶでしょうか? 骨折してずれた部分を元に戻してもらいましたが、まだズレている

  • 骨折を放置したら・・・

    このたびは、右手の小指のすぐ下を骨折して放置していたら骨がずれてついてしまいました。真っ二つに折れていたようです。整形外科に行ったら手術しか直らないといわれました。折れてからちょうど今2週間です。もし手術でずれた骨をもとに戻すにはどのような手術をするんですか?また、入院はしますか?また、ほかに直す方法はありませんか? 下の図のようにずれています。          --------------- ----------          ------------- ----------

  • 骨折の痛み

    40代半ばです。半年前に右足薬指を骨折しました。整形外科でレントゲンを撮りながら経過をみてもらっていますが、問題なく順調にくっついているとのこと。 ですが、なかなか痛みがとれません。第一関節の小さい骨のようですが、上にそらすと痛いのです。 先生は変形してくっつくと痛みが残るといいますが、私の場合問題なくくっついているようです。 この痛み、自然になくなっていくものでしょうか?先生には経過観察します、と言われています。

  • 骨折と骨のずれは包帯の固定だけで大丈夫?

    小学生の子供が足首をひねった際、軽~く骨折していました。(踝の骨が少~し折れていた) レントゲンを見ると過去にも何度か骨折をしていたらしく、骨折の跡がありました。それと関係するのか、足の甲の骨がずれています。(骨折の部分でなく、骨と骨の間に段差が出来ているとの事) 現在はシップと包帯で固定しているだけです。1ヶ月が経ちましたが良くなりません。包帯だけで大丈夫なのでしょうか? 整形外科と整骨院はどちらがいいのでしょうか??

  • 小指の骨折

    今大学の一年生で下宿をしています。 引越しをする前(3/17)に右手小指を骨折して、 地元の病院で治療しました。 しかし今日今すんでいる場所の近くの病院で診療していただいたところ、 曲がったまま骨がくっつき始めていて、このままでは元のようにはならないようです。 (指がまっすぐに伸びないのです。) 本来ならすぐに手術をしなければならないような骨折だったらしいですが、 すでにくっつきはじめているため手術はできないかもしれないとのことです。 まだ若く理系のためこれから手をよく使うと思うので どうしても元のように治したいです。 そこでよい整形外科の先生を教えてください。 整形外科の先生といってもいろいろと専門があるようなので、 手を専門としている先生を教えてください。 東京にすんでいるので区内またはその周辺でお願いします。

  • 骨折についてです

    日曜日に、ゲームセンターなどに置いてある パンチングマシーン(マットの的に向かって自分のこぶしで殴るやつです)をやっていて(20発ほど殴りました)、誤ってへんに殴ってしまったのか 殴った右手の拳が薬指、小指の骨が陥没した感じです 1時間ほどして、筋肉痛のような痛みを出したので、 整形外科でレントゲンを取ったところ 骨折でした 小指に続くの甲の部分(指ではないです)が縦に1センチほど割れてました 指は痛くないです 正常です。甲の部分が折れてます 医師いわく ボクサーがよくやる ポピュラーな骨折らしいです すごく いたみました 翌日 再度レントゲンをとり 手術か決めるといわれましたが  するとは言われませんでした その後、3日ほど たちますが 長い時間いたみます 程度としては 初日ほどではなく いたいなぁ・・・  でも 鎮痛剤はいらないかな・・ みたいな感じです 人生 初骨折の為、 こういった 痛みが何日ぐらい続くのか わからず不安です、ご存知の方 いらっしゃいましたら お教え頂ければ幸いでございます

  • 手の骨折について

    私は9月16日に第5手根骨を骨折してしまいました。今まで骨折したことがなく、この時はそのうち治るだろうと思って放置してました。しかし、大学でピアノを専攻しているため、しばらくしても全然治らないので不安になり、2週間後の9月29日、整形外科を受診し、骨折と診断されました。 診断された時は一ヶ月で治ると言われたのですが、未だに骨がくっつかず不安です。 3週間おきにレントゲンを撮っているのですが、折れた骨がだんだん広がってきていました。これはよく聞く、折れたところは骨が太くなるというふうに理解していいのでしょうか。 ただ、くっつきそうな感じに、レントゲンにだんだんと白いもやもやが写ってくるようになりました。今度のレントゲンは一ヶ月後みたいです。 今は、骨はくっついていないものの、リハビリをしています。ギプスもはずしていて、手はだいぶ動くので簡単な曲なら弾いていいと言われました。 ここまでごちゃごちゃ書いてしまいましたが、これが私の骨折情報のすべてです。 聞きたいことをまとめると、 ・完全に骨がくっつくのはいつか ・骨がくっついていないのにリハビリやギプスをはずすのは正しい治療法なのか です。 ピアノの実技試験が年明けに控えているので、譜読みもまともに出来ず、不安です。 ギプスを外したとき、子供の頃軽く曲がってしまった小指の骨が、さらに曲がったような感じもして、今お世話になっているお医者さんにも不信感を抱いています。 とにかく、骨折する前のように早くピアノが弾きたいです。 何か分かる方、教えてください。お願いします。