• ベストアンサー

トヨタ車の新車整備不良

canperの回答

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

購入者としては 新車入れ替え要請してOKです。 納車前点検が事前にディーラーで行われ 合格とした車が 納車日に出されたのですから いかなる ミスも言い訳にしかなりません。納車整備費もしっかり払ってるはず! 但し新車入れ替えとなると 車両再手配と装備の取り付け 登録を 初めからやり直すので 急いでも2週間くらい費やすでしょう また人気車種なら 車両納期がかかるのでさらに+です。 納期に関しては 如何し様も有りません 待ちましょう 客としては一切 妥協せずに ガンガン要望を言いましょう 予定していた旅行などがあれば それも 損害になりますから キャンセル料負担くらいは請求すべきと考えます。 ディーラーとしては 謝罪で勘弁してもらえればラッキー  OPパーツサービスで 修理対応納得してもらえれば やれやれ ユーザーとしては 新車が修理されてる物と考えると 不愉快ですし 初めからケチが付いた感じなので やはり納得の行く交換が望ましいでしょう ボンネットの交換では 事故車扱いや修理履歴にはならないでしょう 但し どういう修理かで 板金修正後の再塗装ですと 新車の工場生産時の焼きつけ塗装とは違う(素人目には解りません) ので 出来るだけ避けましょう。 ※ポリマー加工等は 再塗装には不可能の場合もあります 他のユーザーが同じ 不愉快な思い(再発)をしないように ここは ガツンと 正義を追求していただきたく思います。 ディーラーを甘やかさない 十分反省しているようでしたら 良い付き合いをされて下さい。

halfmoonbeach
質問者

補足

どうもありがとうございました。 補足ですが、今回の新車の購入はディーラーからではなく販売店(いわゆる業販)を通してで、クレームは販売店を通してになってしまいます。サービスセンターに電話した際の対応も、「○○(ディーラー名)と売買契約をした訳ではないのだから、販売店に問い合わせを」みたいな感じでした。また、「工業製品なので、そのくらいの歪みがあることは考えられる」とも言われました。挙句、「既に登録済みなのだから、交換は無理」とも。(恐らく、ディーラーとは関係ないと言いたいのかと思いますが…。この人の対応がたまたまだと思いますが、トヨタにしては、不親切と思いました。) アドバイスいただいたように、再発防止や今後の付き合いも考えて、少し、対応を考えて見ます。

関連するQ&A

  • 新車に擦り傷(bB)

    トヨタのbBを購入し、1週間前に納車になりました。 主人の以前からの希望でやっと購入しました。 平日は私が乗る事になっていたのですが、私は今日傷をつけてしましました。。。 車のことを何も知らなくって、、、 今朝ボンネットに鳥の糞の様なものがついていたので ティッシュでごしごじと拭き取ってしまい。。。後で見ると傷がたくさん ついていました。(あとで主人に乾いたもので擦ったらサンドペーパーで 擦っているのと同じだ!とひどく怒られてしましました。涙) また、運転席側に私のハンドバックの金具が擦れた様な傷が 10cmに渡ってかすかに付いています。。。 バックを激しくぶつけたり擦った覚えもないのですし、 新車なので乗り降りも慎重になっているのにも関わらず、、、 車の塗装ってデリケートなものなのですね。。。。 ボンネットのティッシュで拭き取った傷部分の塗装は 白い下地は見えていません。 運転席側の傷は、かすかに白い下地がかすかに見えています。 納車の際に、コーティングをして貰いましたが この傷を直すにはどうしたらいいのでしょうか。 購入したトヨタに持っていけば塗装し直してくれたりするのでしょうか? 主人は、1週間前に納車になったばかりの車を傷つけられて 落ち込んでしまいました。 主人にとっては初めての新車なので、どれだけガッカリしたかと思うと かわいそうでなりません。 ボディショップなどで塗装をして貰うと、 せっかくの新車の塗装が台無しかと思うので、なにか他に方法がありましたら 教えて下さい。 また、もしボディショップなどで塗装をして貰った場合、 元々の塗装の色合い、風合いと全く同じ様に塗って貰えるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新車で買ってから何年経つと燃費が悪くなると感じるか?

    新車を購入しようとしています。 ただまだ車種は決まってなく色々物色してるのですが、 新車で購入し、定期点検やオイル交換等、日常のメンテナンスをしっかりしている場合、 新車で購入した車の燃費はどれくらい落ちるものなんでしょうか? 車のメーカーにもよるんでしょうか? トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダのいずれかの車に乗ってるみなさんにお聞きしたいです。

  • 新車?のTOYOTAラクティスについて

    つい最近TOYOTAラクティスを購入した者ですが、 気になることがあります ・納車の日が予定より遅れるという連絡を受けていたのに急に早まったこと。 ・新車受け渡し時にシートにビニールカバーをしていなかったこと。 ・新車なのによくある新車のにおいが全くしないこと。 いわく付で何ヶ月かおいてあった車のような気きもします、 1.天下のTOYOTAトヨペットでそんな事ってあるのでしょうか? 2.もし調べるとしたらどんな方法がありますか? たとえば、車体番号から製造日製造工場名のど一般人に調べられるものでしょうか? 3.もしそうだった場合何かの保障を求められるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新車の納車前傷

    先日新車を購入しました(残価設定プラン) 3年後に乗り換える予定でした ところが納車日にディーラーに行くと営業マンから 「申し訳ない。傷が…」 と。どうやらピット内か駐車場で横の車のドアが当たったんだと思いますとのこと 車は黒の軽です 左前ドアに塗装が剥げて白くなった傷(2mm程度)がありました 修理をして再納車しますとのことで代車を借りています 営業マンが言うには今回の修復歴は残クレの査定には一切影響しないと… しかし私は新車を買ったのであって修復歴のある車を買ったつもりはありません また口約束で査定に影響しないと言われても納得できる話ではありません 残クレの査定は厳しいと思いますし納車前の傷でも修復歴には変わりないですよね? 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 新車の初期不良

    11/7に新車をディーラーより購入しました  その日の天気は晴れで受け渡しの際ボンネットに何かが 反射している様な、光の映り込みがありました 天気もよかった為、日光の反射か建物からの光の 反射と思いそのまま受け取りました それから数日、どこに駐車してもその光の反射は そのままの状態でした 凹んでいるのか確認したが凹凸は無い感じでした どうしても気になるので11/17に営業マンにTELを入れ 他の展示車を確認しましたがその様な反射は無く、 自分の車だけのようです マネージャの方に見せるとどうやら塗装の状態がおかしいらしく 凹凸のせいでレンズ状になり、虫眼鏡で日光を集めた 様な光が発生しているとの事でした ディーラーは無料で塗装をやり直すといっていますが、 本来なら修復する必要の無い新車を このような形で手を加える事に納得がいきません 同じお金を払っているのに、私の車は修復の必要が有る事に 家族一同かなりショックを受けています 実際、査定となれば修復箇所として減点対象になるのは 間違い有りません 知人の営業マンに聞いた話なのですが、今回と同じ様な 形で裁判を起こした話を聞きました その時購入者は新車を要求しており、裁判の結果 修復のみという結果になったそうです その方が直接の担当ではなかった為、慰謝料が 発生したかどうかまでは聞く事が出来ませんでしたが 私としては新車と交換等と言う話は、到底無理で 非現実的な話なので、それに関しては全く考えておりまん。 あくまでも修復修復という形で構わないのですが 高価な買い物をした挙句、いきなりの修復に対し被った 精神的な苦痛に対して、慰謝料を請求できないか お知恵を借りたく質問させて頂いた次第です なお数名の方にこちらでお返事を頂いております http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=710275

  • トヨタの新車点検

    トヨタのアクシオを新車で4月に購入しました。6ヶ月点検をしようとした所次の車検までの間 会員に登録すれば¥30000で出来るが、会員で無いと\50000かかるといわれ会員になることを薦められていますが意味が解らないので教えてください。

  • 新車のこの値引き金額は妥当でしょうか?

    今日トヨタカローラで新車を購入しようと思い交渉に行きました。希望の車はシエンタでした。いろいろオプションをつけてもらい、とりあえず何も値引かない状況で206万でした。今使用している車の下取り価格が38万と査定をうけ、最終的に140万ジャストまで下がりました。まだ返答は保留しています。この価格は値引きできた方でしょうか?あまり車に関しては詳しくないのでぜひわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 新車の慣らし運転とオイル交換について

    新車の納車日から5日後に、その車で京都~東京間を往復する事になりました。 新車は『慣らし運転』をしなくてはならないと思っていましたが、最近の車は必要ないとも聞いたことがあります。 どちらでしょうか? また、しなくてはならない場合、5日間という短い期間で可能な慣らし運転の仕方を教えてください。 (納車後、短期間での長距離運転なので、これからの車の調子に影響するかどうかビビッています^^) オイル交換の時期についても教えてください。 車種はTOYOTA社 ハリアーです。 よろしくお願いします。

  • 車の購入で、トヨタのディーラーで新車を購入し、10

    車の購入で、トヨタのディーラーで新車を購入し、10年近く乗っていますが、お世話になったセールスマンやディーラーに何の連絡も無しに他社の車で乗りたい車があったからと言って突然に買い替えても大丈夫ですか? お世話になったディーラーのセールスマンに失礼ではないでしょうか? せめて、点検の時に『欲しい車ができたので、もしかしたら今後、突然に買い替えるかもしれません、その時はごめんなさい、いままでありがとございました』と、ディーラー点検にいくついでに言ってきた方が気持ちは良いですか?

  • 新車の1ヶ月点検

    ダイハツのタントカスタムを新車で購入し、1ヶ月点検に行きました。 oil交換は無料じゃないの? TOYOTAの時は1ヶ月点検で無料で交換してくれました。 購入したとこで違うのでしょうか? 職場の人に聞いたら普通、無料で交換してくれると言ってました、、、。