• ベストアンサー

ビスタの違い

xshoryuxの回答

  • ベストアンサー
  • xshoryux
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

あわわ・・・度々申し訳ありません; アクティベーションに関して書き忘れていました。 ・プリインストールモデルは認証作業は基本不要。 ・パーツを多数交換したり、OS再インストの再に認証が必要。  ↓ HDDのフォーマット CPU・メモリ・グラボ・LANを交換した場合に認証が必要。 CPU・メモリ・グラボ・光学ドライブ・IDEコントローラの 交換の際に認証が必要。 上はそれぞれ単体ではなく、上記全てのパーツが交換された場合、 ということです。再認証すれば当然OSは普通に使用できます。 度々失礼致しました><

noname#23300
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDのフォーマットでもアクティベーションに引っかかってしますのですね 電話認証は何度もやっているので慣れています。

関連するQ&A

  • Vistaの種類

    ビスタにはベーシックやアルティメットなど種類があるようですが、 具体的に何が違うのか知りたいです。 最近PCを買いまして、たまたまOSがVistaのアルティメットでした。 ベーシックとではかなり価格に開きがあるようなので、せっかく使っているのに知らないのはもったいないと思い質問させていただきました。(どうせ使いこなせませんけど。) どなたかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • ビスタとMCEとパソコンの複雑な関係

    前回の質問ですが http://okwave.jp/qa2685841.html DPS版を買う予定なのですが現在深刻に悩み中です。 1.WindowsXPMEC(アップグレードクーポン付)→ビスタホームプレミアムへ 13000円+3000円 2.Windowsビスタホームプレミアム 15000円 値段的には1.の方が高くなりますが当分はXPMCEが使えるという利点を考えれば そんなもんかなと思います。 インストールするPCは1.の場合ならサブとして使っている CPU:アスロンX2 3800 MEM:1G GPU:X1600-128M HDD:400G 2.の場合はあまり使わない CPU:モバセン2600 MEM:512M GPU:6600GT-128M HDD:160G (両方とも自作です。) にしようと思いますがどうせ将来的にビスタにするなら今のうちにMCE買っておいたほうが得かな と思うのですが・・・ 私の気持ちとしては1.に傾いているのですが1.の場合かなりおいしい話しすぎるのでは? 何か裏があるような気がしてたまりません (なんか変な縛りがあるとか・・・) ちなみに両方ともWin2000で使用しています。 はなからビスタにするべきかそれともおいしそうなMCEにするべきか? どちらがいいのでしょうか? ヴィスタ発売以降にMCEのUP付は買えるものなんでしょうか?

  • Windows Vista ホームプレミアム

    Windows Vista ホームプレミアムで、アルティメットにアップグレードしなくても、動く壁紙の機能が使える方法はないでしょうか?ご存じの方、教えて下さい!お願いします!(^^)!

  • ウインドウズビスタのアップグレードについて

    はじめましてこんにちは 今日は皆さんにウインドウズビスタのホームプレミアムバージョンからアルティメットバージョンにアップグレードしたいと思うのですがそれにはライセンスが必要みたいなんです。 ライセンスはオンラインで購入しないといけないみたいなんですけど いくらくらいするものなのか教えて頂けないでしょうか?

  • Windows Vista Businessのある機能について教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Windows Vista Businessで 「ビジネス環境の強化」の1つとして、 「進化したバックアップ機能によるファイルとコンピューターの保護」があります(詳しくは、http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspxの 真ん中あたりをご覧下さい) これは、具体的にはどういった機能なのでしょうか? Windows Vista Businessか Windows Vista Homeのどちらにしようか 迷っているので、お聞きしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アップグレードのときに・・・

    vistaをプレミアムからアルティメットにアップグレードしようとおもったのですが、アップグレードをすると今までインストールしてきたプログラムなどは消えてしまうのでしょうか?

  • 自作PCについて助言をお願いします!

    現在新しいPCを作ろうと思い悩んでいます。 今のPC CPU:Athlon64 3500+ M/B:A8N-SLI Mem:DDR400 512MB*2 VGA:WinFast PX7800GT TDH(PCIEx) 組もうと思っているPC(予算:CPU,M/B,Mem,VGAで16万ぐらい) CPU:Core 2 Duo E6600又はCore 2 Duo E6700 M/B:P5B Deluxe Mem:DDR2 5300又は6400 512MB*2又は1G*2 VGA:----- その他の部品については店行って気分で買いたいと思っています。 新PCにVGAを7800GTをSLIで乗せようかと思っていたのですが・・・ 7800GTがとても不人気だったっぽく置いてある店が少なそうなで・・・どうしたものかと思い相談させてもらいました。 予定としては7900GSを2枚買うか。ヤフオクなどで7800GTを買い今のメインPCに7600GTを新しくかって乗せるかで迷ってます。ほかに良い案があれば是非教えてください。 プレイするゲームは幅ひろいのでなるべく高スペックなものをと考えています。

  • xpからvistaへ

    現在、xp pro sp2を使用していますが、vistaにした場合、どのようなメリットがあるでしょうか? 調べた限りではデメリットとして、低スペックPCでは重くなって使用しづらくなる、対応ソフトが無い場合に困る等ありました。 逆にそれらを克服した場合(高スペックPC使用)メリットの方はどのようなものがありますか? PCスペックの問題さえなければOSとしてはvistaはいいですか? 考えているのはアルティメットなんですがいかがでしょうか?

  • ・XP→Vistaにて・・・

    現在、XP/ProですがVistaへ変更したくご意見を下さい スペック CPU/Pen D 2.8G Mem/2G VGA/ASUS GF-N6600GT ・WindowsVista Ultimate かVista Home Premium を検討していますが スペック上どうですかね? WindowsVista Ultimate 機能豊富ですが良いのですか? 両者をお使いの方、などご意見願います。

  • セットアップについて

     恐れ入ります。よろしくお願いします。 現在、CドライブにVista ホームプレミアムがインストールされています。 実験で、リモートデスクトップを使いたいのですが、残念ながらホームプレミアムでは リモートデスクトップを接続先として使用することはできないので、 Iドライブがあるのですが、そこにCDを使い、アルティメットをインストールしたい と思っております。 アルティメットは1ヶ月間は使用することができると思います。 ただ、Iドライブにインストールする予定ですが、Cドライブでログイン後、Iドライブ はフォーマット可能でしょうか? おそらくできると思いますが、他に問題などありますでしょうか?