• 締切済み

兄弟姉妹の仲のよさ

parari-cの回答

  • parari-c
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私も友人とこの件について話たことがあります 私の周りでは姉妹の仲の良くないパターンが多かったですね 年が近いほど 顕著なようです ライバル心が出やすいのではないでしょうか 3人姉妹だと長女三女が得に仲良くて 次女がひがむことが多く浮いた存在です 兄弟ではよくつかみ合いの喧嘩をするパターンと表面上は仲良いけれど秘めたライバル心をもっているパターンとありました 3人兄弟はまわりにいませんでいた ただ 一概に何人兄弟だからというだけではなく 親である夫婦関係と子供たちとの間の情の関係等でより仲良かったり 仲悪かったりしてゆくのではないかと推察しています なぜなら石原慎太郎と裕次郎は 羨ましい程仲良い兄弟ですからね

vrtemjin
質問者

お礼

なるほど。確かに親との関係で兄弟の関係も大きく変わるというのはありえそうです。親が特定の子供を贔屓したために兄弟間が険悪になるというのはこのサイトでもよく聞く話ですね。 年が近いとライバル心を持ちやすく年が離れていると(比較的)親しみやすい、というのもなんとなく分かる気がします。知り合いに10以上年の離れた兄妹がいましたがほとんど保護者と子供に近い間柄のように見えましたね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 兄弟(きょうだい)という漢字について

    自分に兄と姉と妹と弟がいて5人の場合、きょうだいという漢字は「兄弟」と「姉妹」と「兄妹(けいまい)」と「姉弟(してい)」のどれを使うのでしょうか?関係ないかもしれませんが、ここでは自分の性別は女とします。 あと自分が女で、兄と姉と妹(または姉と妹と弟)がいる4人場合も教えてください。よろしくお願いします。

  • 兄弟や姉妹と仲が良いですか

    兄、弟、姉、妹などと仲が良いですか。 うちは、仲が悪いです。 表面上は、穏便に付き合ってますが、心の中では腹が立ってます。 程度はともあれ、仲が悪い人はいますか。 仲が悪くて、将来縁を切っても構わないと思っている人はいますか。 正直なところをご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • ケンカばかりする姉妹

    二人きょうだいというと、 1.姉妹 2.姉弟 3.兄弟 4.兄妹 ですが、 子どもの時、ケンカが多いというと4が多く、2が少ないイメージがあります。 理由はなんとなく想像できます。 姉と妹の場合(歳が2~3つ違い)、仲が良い場合も多いですが、 ケンカが多い場合もあります。 ケンカが多い姉と妹は、なぜケンカが多いのでしょうか? 解消するにはどうすればいいのでしょうか? たぶん、夏休みなんかは揉める機会が多くなると思います。 私がケンカが多い姉妹を見て感じるのは、 ・姉は妹を鬱陶しく思っていて、日々うんざりさせられている。 ・妹は姉に何やっても勝てないにも関わらず、張り合おうとしている。 ・姉は妹からいわれのない被害を訴えられることがある。(ほとんど創作話に近いウソの場合も多い。) ※歳がもっと離れたら、遊びが違ってくるのであまり揉めないと思います。 ※上記イメージは、それほど兄と弟間には見られない気がします。 (あったとしても兄が弟に圧倒的な力で封じ込めるからでしょうか。) ケンカが多い姉と妹は、なぜケンカが多くなるのでしょうか? 揉めなくなるようにするには、どうすればいいのでしょうか?

  • 兄弟姉妹のヒーローを探しています!

    2人兄弟のヒーローを前提に…… 兄A……弟を持つ兄 兄B……妹を持つ兄 姉A……弟を持つ姉  弟A……兄を持つ弟 弟B……姉を持つ弟 妹A……兄を持つ妹 妹B……姉を持つ妹 を探しています! ご協力の程宜しくお願い致します。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?

    皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?IV

    もう第4弾となりますが、質問してみたいと思いました。 皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか?実際に兄弟がいる方からはもちろん、一人息子・一人娘の方からの回答もお待ちしています。 なお実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。いない場合もそのことが分かればよいですね。 また、実際にいるけどもう一人いても良かった、あるいはいなくても良かったという意見も結構です。 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。 ※こちらから質問をする場合もございます。

  • 兄弟、姉妹について

    英語で兄弟を表すときは単にbrotherやsisterであらわしますが、これだと兄なのか弟なのか姉なのか妹なのか分かりません。どうやって判断するのでしょうか?

  • 非常に仲が悪い姉妹

    こんにちは。 2人きょうだいで姉と妹の場合、たまに凄く仲の悪い姉妹がいます。 いがみ合うというのがピッタリだと思います。 (お互いに嫌っている場合です。) 仲の悪い姉妹は、歳の差がそれほど無いように思えます。 姉が妹を嫌うのは、妹が要領が良く、外面が良さと身勝手さを使い分ける点などに 姉が辟易したり、フォロー役ばかりになったりとそんな理由をよく聞きます。 妹が姉を嫌う理由はなんでしょうか? どんなケースがあるでしょう。 ※ 一概には言えないと思いつつの質問です。

  • 兄弟姉妹間の呼び方

     先日、友達との間で兄弟姉妹間でどのように呼び合っているか、という話になり、自分は兄から「君」と呼ばれ、弟を「君」と呼ぶと答えたところ、周りにいていた友達全員がそれはおかしいと言われました。   何でも、妹や弟を「お前」や「(下の名前)」で呼ぶのが普通だそうです。  そこで皆さんは、弟や妹と話をする時、どのように呼ぶのでしょうか。  また、兄や姉からは、なんと呼ばれますか。  自分の家のような呼び方は珍しいのでしょうか。気になったので、皆さんの場合を教えて下さい。

  • 兄弟や姉妹が同じ人を好きになったら、どちらが身を引くべきでしょうか?

    例えば兄と弟、姉と妹で、同じ人を好きになったとします。 お互いに、同じ人が好きということを知ってしまいましたが、お互いに言い出せないでいます。 そうだとしたら、兄や姉と、弟や妹のどちらが身を引くべきでしょうか? 年下の弟や妹を立てて、兄や姉が身を引くべき? 年上の兄や姉を立てて、弟や妹が身を引くべき? もし、自分がどちらかの立場だったら、どうしますか? ちなみに、好きになった相手の意向次第ということは考えないとします。