• ベストアンサー

蒋介石は「南京大虐殺など存在しない」と言った?

tiuhtiの回答

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.7

再度No.4です。細かい話ですが、松井石根の教誨師への発言の引用が不適切な部分で切れていて、何故「みなが笑った」のか、意味不明になっていたので、以下の通り訂正します。 慰霊祭の直後、私は皆を集めて軍総司令官として泣いて怒った。その時は朝香宮もおられ、柳川中将も方面軍司令官だったが。折角皇威を輝かしたのに、あの兵の暴行によって一挙にしてそれを落してしまった、と。ところが、このことのあとで、みなが笑った。甚だしいのは、或る師団長の如きは「当り前ですよ」とさえいった。 従って、私だけでもこういう結果になるということは、当時の軍人達に一人でも多く、深い反省を与えるという意味で大変に嬉しい。折角こうなったのだから、このまま往生したいと思っている」 ところで、No.4の回答をどう読み取って欲しいのかわからないとの事でしたので、もう少し補足説明をしておきます。 田中正明が、松井石根の陣中日記を改竄したのは、この問題の論争史ではかなり有名な話です。彼が「すごい」のは、他の研究者もアクセスできる史料を数百箇所も改竄したものを出版した、という事です。当然のようにバレました。(「松井石根大将『陣中日記』改竄の怪」板倉由明(「歴史と人物」昭和60年冬の号に詳しい) 田中自身は、「言い逃れになるかも知れないが、体調などの悪条件が重なりミスしたもので、決して虐殺は虚構だという自分の主張に合わせて加筆や削除したのではない」と言っていますが、例えば、全く日記の原文にない松井大将と外国人記者との会談の内容を、自分で捏造して、その自分の捏造を根拠に、「松井大将が『南京虐殺』に関する質問を受けたという様子が全く見られない点、注目すべき」と書いてしまうような人で、これを「ミス」と考えるのは到底不可能です。都合の悪い部分を除いて引用する、というのなら、他の研究者にも無い訳ではないですが、自分で作文してしまったのは、さすがに珍しい例でしょう。(因みに、改竄を発見した板倉由明は、「南京小虐殺派」とも言うべき研究者で、少なくともサヨクと思っている人はまずいません。)また、田中正明の『自慢』は、松井石根と個人的な親交があったという事で、かねがね「松井石根を尊敬している」と言っていましたから、尚更、世間を呆れさせました。 だから、田中正明は、まともな研究の世界では、相手にされていない存在です。これは右とか左とかの立場の問題ではなく、かなり有名な話です。(ご存知であれば、すみません。) ただ、個人的な考えとして、私は、全く矛盾した史料がある場合、一応複数の史料を見て、それぞれの史料の性格(例えば、一般論としては日記は、自己正当化の余地が、後世のものよりは少ない為、史料価値が高い、など)を考え、どちらがその時の状況からして正しいと判断できるのか、考えるべきだと思っていますから、判断の根拠と思われるものを出しました。手抜きをするなら、「元ネタは田中正明だから、自動的に無視」というやり方もあるかも知れません。 蒋介石が田中正明に何を言ったのか(はたまた、何も言わなかったのか)というのは、確認する事が困難ですが、入手可能な蒋介石自身、あるいは松井石根自身の発言からして、田中正明が蒋介石から聞いたと主張している事は、いわゆる南京大虐殺があったかなかったかの論争には、全く無関係と考えるべき、というのが私の考えです。 実際何らかの発言があったとしても、少なくとも「相当歪んだ形で伝えられている」と考えるのが妥当だと思うので、無視するのが時間の節約にはなると私は思いますが、質問者の方がどう考えられるかも、『裏』をとられるのも、どちらも、勿論ご自由です。

maru-cyan2
質問者

お礼

何か誤解があったようです。先ほどは失礼いたしました。 田中正明氏と板倉由明氏の話は興味深いです。

関連するQ&A

  • 南京大虐殺時の映像

    南京大虐殺事件があったとされている当時の南京での映像があるのですが、 これの出所はどこでしょうか? また、この映像の信憑性はあるのでしょうか? http://shupla.w-jp.net/datas/movie/nanjing193X.html

  • 蒋介石

    中国、国民党軍の総統である蒋介石は、国共内戦に敗れた後、何故台湾に逃げたのでしょうか? 南ならベトナム、北なら朝鮮半島にも逃げられたのではないでしょうか? 何故、台湾だったのでしょう? 日本が敗戦後の事でもあり、まさか『日本』が手引きしたとは考えられませんが。 歴史にもしもは無いと思いますが、朝鮮半島に逃げ込んでいれば、また歴史は違った展開を見せたかも知れません。

  • 蒋介石

    私の祖父が生前、『台湾に行くことがあれば彼の墓だけは行きたかった、彼がいたから日本は守られた』 って言ってました。 日本への留学から、親日とかそういう側面があったのですか? 自分で調べると、必ずしも日本の為にした事じゃない気がしてます…。 実際、蒋介石は日本を救ってくれたのですか?

  • 「蒋介石」の読み方

    英語では「チャン・カイシェク」と言いますね。 「シェク」という発音は北京語にはないと思うのですが、なぜこんな言い方をするのでしょうか。

  • 蒋介石について質問です。

    蒋介石が多数の労働者と共産党員を殺害した事件の名前ってなんですか?

  • 蒋介石監禁

    蒋介石を監禁して、内戦の停止を要求した事件ってなんですか?

  • 台湾:蒋介石はなぜ崇められているのか

    今度台湾に行くので、台湾の歴史をかじっています。 中正紀念堂など、台湾には蒋介石を記念する建物などがあります。彼は、二二八事件で多くの台湾人を殺害を容認したのに、現在ではどうして彼が未だ崇められている(?)のでしょうか? 反蒋介石とか、そういう立場で質問したわけではありません。どうしてなのかな?という小さな疑問です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 蒋介石の亡命

    台湾に関心があるのですが、中国から台湾へ蒋介石が亡命したと聞いたのですが、なぜ亡命したのですか?

  • 孫文-蒋介石

    孫文=中山 中正=蒋介石=中山記念堂 それと中正紀念堂・・・ 中山が孫文なのに、中山記念堂は中正の蒋介石。 そもそも、比較と疑問が誤りなのでしょうか? 何か良く分からない・・・ どなたか教えて下さい。

  • DVDの題名を教えてください。

    この前大学の授業で明治~戦中の日本の映像集のようなものを見ました。 その映像で使われていた音楽が、以下のフラッシュ映像の音楽と同じなのですが、 その映像集の題名がわかる方はいらっしゃいますか?多分DVDで ほかにも色々なシリーズがありそうでした。 よろしくお願いします。 http://shupla.w-jp.net/datas/flash/toko.html