• 締切済み

タスクバーに空白のタクスが表示されます

パソコン初心者です。宜しくお願いいたします。 ネットに接続していると、タスクバーに空白の(アプリケーション名のない)タスクが表示される事があります。 一瞬ぱっと表示されすぐにその空白のタスクは消えるのですが、表示されている間はその時点で自分が開いているサイトや何かでマウス操作などができなくなります。 これはウイルスなのでしょうか? そのタスクが表示されている時にどこかに情報を送信されているのでしょうか? 同じ様な質問と回答がありましたので参考にしてみたのですが、やはりよく解りませんでした。 ウイルス対策ソフトはノートンインターネットセキュリティ2007です。 他、Spybot-Search&DestroyとAd-Aware SE Personalも併用しています。 アップデートもしていますし、セーフモードでもスキャンしてみているのですが、どれでスキャンしても検出されません。 カスペルキーのオンラインスキャンを試してみましたが、エラーになってしまい実行できませんでした。 使っているPCはWindows XPです。 どなたかご教授宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

ノートンの更新のときに出るものではないみたいですね。 送受信の記録は http://www.wireshark.org/ それでじっくりと見直すことはできますが。 カスペルスキー以外のオンラインスキャンを試すとか、 あとルートキットを http://www.f-secure.com/blacklight/ でスキャンするとか。 一般的には、 ノートンの更新 パソコンをネットから分離 システムの復元を無効に フルスキャン ですが。 プロセスの記録 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/05/okiniiri.html をやるとか。 P2Pソフトをやっていないと思いますが、やっていたら削除を勧めます。 専門の人に見てもらうなら、 http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi かな。 マウスまで動かないとは、メモリはどのくらいですか。

lalamaf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 載せていただいたURLでhigaitaisaku.comにて質問をさせていただくことにしました。 P2Pソフトはやっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスのスキャン 削除について

    ウィルスのスキャン 削除について みなさんはどーしてるのでしょうか?  私はノートン2008を入れてます セーフモードで起動して Ad-Aware Spybot - Search & Destroy でスキャンしてます こんなものでよろしいでしょうか? 他にもこれすとといいよ みたいな返事がいただければうれしいです

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • alexaについて

    alexaというスパイウェアを消したいのですが消せなくて困ってます。過去の質問にでていた通りalexaがアプリケーションの追加と削除にない状況です。またAd-Aware SE Personalを使用すると一度は消せるのですが、Internet Explorerを起動するたびに復活してしまいます。セーフモードでAd-Aware SE Personalを使用しても結果は同じでした。あとSpybot - Search & Destroyでスキャンをすると途中で「チェック中にエラー発生!: 2020Search (Ungultiger Datentyp fur '') 」を出てスキャンが中断されてしまいます。 解決方を教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • Spybotで未検知

    お世話になります 早速ですがお教え下さい。 スパイウェア対策としてSpybotとAd-Aware SE Personalを併用し、ほぼ毎日スキャンしていますがここ最近 Spybotで何も検出されないでAd-Awareだけが一回に付き2,3件検出します。順序としては各々起動の度ごとアップデート確認をし、Spybot→Ad-A.の順でスキャンしています。セーフモードでも週一回ペースで行っています。Spybotで何も検知されないのがかえって不思議なんですが これは正常なことなんでしょうか?OSはXPSP2です。宜しくお願いします。

  • Windows Defenderについて

    今、スパイウェア対策として、「Ad-Aware SE Personal」と「Spybot - Search & Destroy」を使用しています。 それで、「Windows Defender」をインストールすべきかどうか悩んでいます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • タスクマネージャが出てこない。ウイルスでしょうか?

    ウィンドを右クリックしてタスクマネージャを選択してもCtrl+Alt+DeleteしてもCtrl+Shift+ESCしてもタスクマネージャが出てきません。 McAfee Security Centerのバージョン6.0は購入しておりますが、ウィルスに感染したのかと思い2つのソフト(Spybot-Search & DestroyとAd-Aware SE Personal)を試してみたんですが、やはりうまくいきません。 どうしたらよいのでしょう。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示下さい。

  • すいません、助けてください。

    Lavasoft Ad-Aware SE PersonalとSpybot - Search & Destroyで何度スキャンしても、同じようにスパイウェアを検知します。 検知した後に、Lavasoft Ad-Aware SE Personalの対処を実行するのですが、C:\WINDOWS\system32のdllなどに対して、なにか英語で小窓が何度スキャンしても表示されるという、いつもなら普通に検知して消してで終わるのですが、こんないつもと違うことが起こります。 Spybotでは、もうなにも検知されません。 Norton AntiVirusで何度スキャンしてもスパイウェアを検知し、削除することができませんとなります。 正直に申しますと、前にAVサイトでネットサーフィンしていまして、ノートンがウイルスを検出しました、削除しました、検疫しましたと何度もでていたのですが、Norton Internet Securityを無効にしてまでAVサイトを観覧していました。 これが発端だと思いますが、私が知っているスパイウェア対策ソフトのLavasoft Ad-Aware SE PersonalとSpybot - Search & Destroyでもどうにもならなければ、どうすればいいのか困っています。 変なサイト表示がブラウザにでてきたり、何回もNorton Internet Securityのプログラム制御でMicrosoft Windows Logon Utilityがインターネットにアクセスしようとしていますなどなど、どう処理しますか?みたいな小窓が現れたり、日頃こういうことは特になかったんですが、最近非常に多いですし、このコンピュターへのアクセスを遮断しましたなどなども多いです。 どうすればいいでしょうか?これはすべてスパイウェアが原因でしょうか?アドバイスお願いします>< スパイウェアの削除ソフト以外に、バリア?ソフトみたいなものも必要ですね。 どういうのがお勧めでしょうか? いろいろと質問して申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。

  • ウイルスで

    ウイルスでINIか何かによりフォルダを開くことは出来ますが内容が表示できません(左上に点が表示されます) ちゃんとファイル数*個フォルダ数*個と下に出ています それに何度ウイルス検査をやり駆除しても同じウイルスが すぐに復活します Ad-Aware SE Personalと Spybot - Search & Destroyを使って検査をしました 誰かファイルの表示方法か いいウイルスチェッカー(フリー)を教えてください

  • Spybotのスキャン、時間が長すぎ(この質問文も)

    Spybot-Search&Destroy1.4(最新版)を入れて初めてスキャンしているのですが、その時間が長すぎ、というのには度を越した感じです。かれこれ5時間ほど経過していますが、まだ 14907/37711 と半分以下しかスキャンしていません。で、特に検出したのが多いかといえば今の所「CoolWWWSearch.Yexe」と書かれたもの1つだけです。モードも高度ではなく標準です。AD-AWARE も今日入れてやったのですが、そっちは、けっこう検出されましたが、すぐ終り、またセーフモードでも3つほど出ましたが、すぐ終われました。AD-AWARE も入ってるから競合してしまうのでしょうか? それともアンチウイルス5 も入ってる影響でしょうか?   -補足- そもそもSpybot等入れようとしたきっかけは、海外の危ないサイトを見続けて、おかしくなったからなんですが..。そのときはインターネトウイルスプロテクターv4のみだったのですが、案の定たくさん検出され、駆除しましたが、それじゃ弱いかと思い、アンインストールして新しくアンチウイルス5を入れ、またスパイウェア専用も入れよう、と思った次第です。ちなみにシステムの復元は何度やっても、日付け替えても、未完了になってしまいました。

  • スパイウェア?うざいADポップ・・・

    こんにちはsometimespage3です。 実は最近アメリカの怪しいサイトに行き、ウイルスにスパイウェアをわんさか貰ってきてしまいました。すぐにウィルスチェックと、Ad-awareおよびSpybot - Search & Destroyでスキャンして出来る限りの退治はしたのですが、「sfond desktop」と「www.popupp...」というのがPCを起動したら出てきます。これはいったいどうすればいいのでしょうか(泣) 誰か退治の方法教えてください。 お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 今回のデートは初めて休日に時間を割いて会えることにワクワクしていますが、同時に不安もあります。
  • 元カレとよりを戻したいという噂も聞いてしまったので、告白する際に気を付けるべきことがあるか考えています。
  • デートの流れは美術館での展覧会鑑賞、散策、夕食後の告白と考えています。時間をもて余すことはないと思いますが、心配事が多すぎて不安です。
回答を見る