• ベストアンサー

自動車保険 車両の入れ替え

ややこしいので長くなりますが、よろしくお願いします。 A車 車両所有者 父  使用者 自分   民間損保 契約者 父  被保険者 自分 11等級 B車 車両所有者 自分 使用者 自分   共済   契約者 自分 被保険者 自分 という状態です。A車は私が乗っていましたが、現在は弟がメインで使用しています。父、弟共に同居です。 A車の保険更新にあたり、非常に料率が高い車なので、共済への切り替えを考えています。損保から等級を持って切り替えると、次の車で車両保険を掛けたい場合に、民間損保に戻る際に新規で入らないといけなくなるので悩んでいます。 友達と話していて、この方法なら等級の保持が可能じゃないかと言われました。 (1)等級を持って共済に切り替え。次の車購入時には共済から一旦JA等に契約を移して、その次に民間損保に移動する。(2)B車の車両所有者を父に名義変更し、新規取得車両として現在のA車の保険と入れ替える。A車はB車を手放した事により中断した共済保険と入れ替え。(3)A車を一旦他人に名義変更し、保険の中断手続き完了後、再び弟か父の名義に変更し新規で共済に加入する。 (1)の場合、11等級以上で民間損保に戻ってくる事は可能でしょうか?事故は無いとします。(2)の場合家族間の名義変更でも車両の入れ替えは可能でしょうか?B車は現在共済加入ですので、民間損保は前所有者が私である事はわからないとは思うのですが。また(3)の場合に、B車の共済の更新時に民間損保に移り、この11等級を使用して再開する事は可能でしょうか?それとも車両購入時等でないと難しいのでしょうか?またいきなり弟への名義変更では、新所有者の車検証の確認(譲渡の確認)の際に問題になりますよね? 車の名義変更に関しては経験があるので問題ありません。(0)(1)(2)どれが一番いい方法なのか、また実現可能かどうかも含めて教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

>A車、B車共に我が家で所有している状態なのですが、このままの状態で車両入替えが可能なんですね。新規に車両を購入した時とかにしか出来ないかと思っていました。 意味のない車両入替はできません。新規購入、増車、減車の場合などにできます。 等級継承可能な共済 JA 全労済(全逓・電通・森林労連・全国交通共済・たばこ・全水道) 全自共(北海道・東北・関東・中部・近畿・西日本自動車共済) 教職員 全財団(全国商工共済) (財)全国勤労者福祉振興協会 >民間損保に戻る際に新規で入らないといけなくなるので悩んでいます。 上記共済なら等級継承できますよ? 保険料のみに目を奪われて、ややこしいことを考え安易に切り替えするのもいかがなものと思います。 落とし穴にはまる可能性もありますよ。 どのような落とし穴かは、はまって見なければわからないでしょうね? 自治労共済はNOです。 車検証上の名義は考慮しなくても良いでしょう。 同居の親族間ではどのようにでも名義変更は可能です。記名被保険者はその車を主に運転する方になります。

soil2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な回答で参考になります。車両入替はやはり無理なんですね。ややこしいことするのはとりあえずあきらめようと思います。共済のデメリットについても、掛け金のメリットと天秤にかけ、もう一度よく考えてみます。専門家に落とし穴と言われるとやはり真実味があります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

#1です。少々補足を… 車両所有者についてですが、こちらは車両入替できるか否かについて非常に大きなポイントになります。 一方、車検証上の所有者が実態と違う場合であっても車検証に「実態上の所有者は○○です」と補記すれば通用します。しかしこれはあくまでも契約者の責任においてやる方法であり、実態が伴わないのであれば保険会社を騙すことになります。よって質問中にある(3)というのを選択することはできません。

soil2007
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 確かに実態の伴わない第三者に、車両所有者の名義を移すなんていうのは詐欺ですよね。契約内容が実態に合うように、きちんと被保険者の変更もしたいと思います。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

車検証の名義如何に関わらず、記名被保険者に従って、等級の継承は行われますので、車検証の名義は無視して下さい。 お父さん、弟さん同居ですので、同居の親族間の記名被保険者変更をしても 等級は継承されます。 弟さんが主として使用なら、記名被保険者を弟さんの名義に変更しておいた方が良いですよ。 また、全労済、JA共済、等の主要共済とは損保と等級交換を行っていますから、それらの共済から損保に変わっても等級は継承されますので、6等級からの契約にはなりません(すべて無事故が前提ですが)

soil2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく被保険者を弟に変更したいと思います。共済は自治労を考えていましたが、自治労は損保への等級継承が直接は出来ないというのを過去の質問で見かけたものでややこしい事を考えていました。継承出来る所もあるようですね。ありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

あまり深みにはまらないように、気になる点だけを書かせてもらいます。 ※同居の親族間であれば、車両所有者が違っても車両入替等は可能です。無理に車両所有者の変更等の処理をする必要はありません。同じく等級の継承も可能です。(可能というより継承する必要があります。) ※損保⇔共済での等級の持ち運びには一定の制約がある。(民間損保という表現だが、損保は全て民間企業だし、共済についても全てが民間団体です) いずれにしても実態に伴った処理をしてください。

soil2007
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 現在A車、B車共に我が家で所有している状態なのですが、このままの状態で車両入替えが可能なんですね。新規に車両を購入した時とかにしか出来ないかと思っていました。 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう