• ベストアンサー

ネジの無くなった時計の修理はできる?

沖縄旅行の時買った時計が壊れてしまいました。といってもネジ(針を合わせる)が取れてしまっていただけなのですが。ネジはもう見つからないので、新しいネジをつけたいのですが、おみやげ物やさんで買ったもの(1980円くらいで安い)なので、ふつうの時計やさんで直すのは無理でしょうか?メーカーなどはなにも書いてないので分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

東急ハンズ町田店(東京都)には、「時計のお医者さん」 なるものがありますよ。

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。時計のお医者さんとは、なんだか治してくれそうですね。遠いのでなかなかいけませんが、そちら方面に行くことがあったら時計を見せに行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.5

補足を頂いたので再度回答させていただきます。 といっても、修理に出すか、諦めるかのどちらかしかないかなと思います。 腕時計では代用品になるような物も見つからないと思われます。 まずは時計屋さんに見せて、修理の可否、可能なときは修理金額がいくらになるかで決められてはいかがでしょうか。 なにかお力になれなくて申し訳ないです。

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。近所の時計やさんでは修理できないと言われてしまったのですが、もう一軒くらい見せてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.3

>ネジ(針を合わせる) >おみやげ物やさんで買ったもの(1980円くらいで安い) から推測すると、腕時計ではなく置時計ではないですか。 おそらく、そのねじというのはプラスチックでできている円筒状のものと思われますが。 もしそうだとすれば、付いていたものと全く同じ物を探すのは無理かと思います。 時計屋さんで直せるかどうかは判りませんが、購入金額より高くなるかも知れません。時計屋さんでも合いそうなものを付けるということになるでしょう。 それならば合いそうなものをホームセンターなどで見つけて付けるというのもひとつの方法かと思います。ようは針を合わせるねじが回れば良いのですから。 時計側に付いているねじの直径と同じくらいの穴の空いている円筒形のものを瞬間接着剤で固定するという手も有ります。

worlf
質問者

補足

腕時計です。そういえば、腕時計か置時計かを書いて無かったですね。申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dagayan
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.2

壊れた状態を見ないと正確な事は言えませんが、リューズの頭が緩んで取れただけなら締めなおすだけです。 折れた場合は、リューズと巻芯(棒の部分)の交換です。 巻芯ごと抜けてしまった場合は、巻芯を押さえている部分の破損などが考えられます。 リューズは、ある程度、汎用に使える部品もありますが、ケースの形状によっては専用部品でないと合わない場合もあります。 巻芯は、日本でも輸入でも、時計店向けに部品供給しているメーカーのものであれば対応は出来ます。 ただ、部品交換修理ができたとしても購入された価格よりは高くなります。 また、当然ながら、部品が供給されていないものであればお手上げです。 なお、機械内部の破損の場合ですが、国産・輸入を問わず、安価な時計の場合には分解できない構造の物が多いですから、部品交換すら出来ない事も珍しくありません。

worlf
質問者

お礼

いろいろと詳しくお答えいただき、ありがとうございます。もう一度、べつな時計屋さんに見せてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

最終的には時計屋さんで確認してもらわないとわかりませんが、個人の時計屋さんのようなところなら対応してもらえると思います。でも1980円以下ではまず無理だと思います。 また、金額に関係なく修理するとしても、日本の大手メーカのものなら部品の取り寄せが可能ですが、おそらく海外の中小メーカのものですので、同じ部品の入手は難しいと思います。似たようなもので取り付けられるものがあれば可能だと言うことです。 いずれにしても一般論では意味がないので、お店に持ち込んで見てもらった方が良いと思います。

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、修理できたとしても、割高になってしまいそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計の修理

    ネットオークションで落札した時計がことごとく壊れています。 出品者に連絡してもなしのつぶてです。 価格は1個4000円(送料、手数料込)くらいの高額品ではありません。 勉強代と思ってあきらめるしかないのでしょうが、修理できるものなら使いたいとも思っています。 修理店へ持ち込めばいいのですが、修理費を知っている方がいれば教えてください。 (1)Marshalの電波時計  動きはしますが、勝手な時刻から始まるので現時刻がわかりません (2)ミッドナイト自動巻き  針の時と分がバラバラで時間の進み具合も極端に遅い (3)Winnerのスケルトン自動巻き  届いてすぐ時間合わせのためリューズを引くと抜けてしまって元に戻らない (4)MuranoGlass時計(イタリアでの土産物らしい)  同じ時刻で止まってしまう

  • 時計の修理

    長文ですがよろしくお願いします。 腕時計(マルマンの電波時計)を修理に出しました。 内容は「針の零点補正をしてほしい」と店に持ち込みました。針がずれていたためしばらく放っといたので電池も切れていました。 すると、「店員は店では扱えない内容なのでメーカーに出します」とのことでした。了承し、メーカーへ出す修理依頼書を書き、故障内容を見ると”電池交換”としか書かれていません。 気になり確認すると「時計の針が合っていないことは、動かないのと同じ程致命的なので必ず見てもらえます」と言われ、再三「針の補正を絶対お願いします」と言って修理に出しました。 1ヶ月ほどして修理完了の連絡が入り、取りに行き確認した所、相変わらず1秒ほど長針、短針共にずれていました。指摘したら、「これはマルマンの修理の範囲内なのかもしれません」と言われ、確認するにはまたメーカーに出すと言われました。ちなみにマルマンからの修理明細票には”電池交換”としか書かれていません。 時計が必要となり、長い間放っておいた時計を修理に出したのに、さらに時間がかかっては困るので、「もういいです」と言ったところ、「では電池交換3150円になります」と言われました。 「電池交換だけで三千円でしか?」と訪ねると「メーカーに出したので3150円です」と言われ、十数分粘ったのですが、体調も良くなく早く帰りたかったため、結局三千円払ってきました。 改めて考えてみると、再三言った依頼した修理は完成されずに無意味にメーカーに持っていって電池交換されただけでした。納得がいかないので最低でも返金を求めたいと思っています。たかが三千円と思うかもしれませんが学生の身で三千円でもかなり痛いのです。 なにか決定的に店に言える言葉はないでしょうか?法に詳しくないのですが「法的に契約違反になる」などがあれば心強いのですが。 よろしくお願いします。

  • 時計の修理

    時計の外側についている針や日付を合わせるポッチリが取れてしまいました。 この時計は先日ガラスが割れたので修理に出して返って来たばかりで、日付を合わせようと動かしたらクルクル回るだけで手ごたえがなかったので軽く引っ張るとスルっと抜けてしまいました。 ●修理に出したお店で聞いてみると前回はメーカーに送ってガラスをかえただけで中はいらってないと言われました。 ●ガラスが割れた時にポッチリも故障していたのかも、と言ったのですがメーカー修理が終わって店舗に送られて来て日付などを合わせた時には異常はなかった、と言われました。 ●そして部品もいらないだろうから修理に出しても無料か有料でも安いと思う、と言われました。 修理を前提に見積もりをお願いしたところ1万8千円と出ました。 前回ガラスをかえたときは2万1千円でした。 メーカーはハミルトンで時計自体は定価1万8千円ぐらいのカーキフィールドです。 時計より修理にお金がかかってしまっているのですが、お店の言い分や金額的なことも妥当なのでしょうか? 他にも安くで修理できる方法や神戸近郊のお店などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 時計の修理

    少し前に中国に旅行に行ったときに、本物ではありませんがレプリカの時計を2つほど購入して大変気に入って使用していたのですが、針が取れてしまい修理に出そうと時計屋さんへ持っていったのですが、残念ながら本物ではないので直せないといわれ大変がっかりしております。レプリカ時計でも直していただけるような時計屋さんもあるのでしょうか?ちなみに私は茨城県に住んでおります。

  • 腕時計の修理について

    祖父の形見の腕時計が2個ありどれもネジを巻いたのですが 動きません。東京で腕時計の修理を頼むのにお勧めのお店が ありましたら教えて下さい。 時計のことは全く解らないのですがメーカーが "JAGER LECOVLTRE"と"Fnterntional Watal Co"(字が小さすぎてうまく読めません)と書いています。また状況にもよると思いますが 修理代は高い物なのでしょうか?

  • 時計 修理

    時計の修理についてです。過去になかったので質問させていただきます。 DIESELの時計を購入したのですが針が3本中2本とれてしまいました。 買ってまだ一年経っていません。 この場合保障は大丈夫ですか。また無理であれば費用はいくらぐらいになるでしょうか。 またできれば期間も教えていただけたら幸いです。

  • ねじ巻き式振り子時計についてですが、

    ねじ巻き式振り子時計についてですが、 多分昭和初期のものと思われるものが実家にあるのですが、ねじがありません。 その為、止まったままです。 ねじだけでなく時計と一緒に・・・というお店は見つけましたが1万円近くします。 もし、ねじだけでも売っているお店がご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 時計の文字盤のところの修理

    すみません! 色々と過去の質問を閲覧いたしましたが、同じようなものがないので質問させてください。 以前にある知人からいただいた時計を直したいのです。 → 文字盤のところについていたダイヤをかたどったような小さな(多分)ガラス玉を元のところに付ける。 というところです。 時計は海外のメーカーで、直接頼むのは無理に近いです。 以前海外にいた時に、時計店で電池交換のついでにこの玉をもう一回付けてくれないか?と頼んだところ一回全部分解しないといけないのでメーカーに直接頼んでくれといわれました。 私的には単に表面のガラスケースを取って付ける、もしくは裏からそのまま全部とって付ける、というのが可能だと思います。 どちらにしろ思い出の品というだけで身に着けはしないと思うので、とりあえずもしかしたら壊れてしまうかも?というリスクを負ってもその玉を付けたいのです。 やはり普通の時計店さんではそういうリスクを負った仕事はやっていただけないんでしょう? 仮にやっていただけるとするとおいくらくらい、もしくはどういったところへ持っていけばよいんでしょうか。 時計の実質価値は多分5千円くらいだと思うので、数万円かかるなら諦めます。

  • 止まってしまった腕時計

    3000円~一万円くらいのアナログの腕時計で、止まってしまった物がいくつかあります。 クオーツと書かれている物もあります。 これらは何かすればまた動くものですか? 右についているネジはほとんど触っていませんでした。 ネジは時間がくるった時に回す以外に使うのでしょうか? かなり無知な者なので、初心者向きのご回答を頂けると助かりますm(_ _)m

  • ハワイでの時計修理

    現在ハワイのパールリッジショッピングセンターの近くに在住しているものです。腕時計が壊れてしまい 困っています。もしかしたら電池がないだけかもしれないのですが、どちらにしても時計屋さんに見てもらわないといけないと思います。どなたかこちらに詳しい方で時計屋さんもしくは時計を修理してもらえる所をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? している時計はイヴサンローランの物です。メーカー修理になってしまいこの辺りでは無理でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう