• 締切済み

中古車か新車か

tizの回答

  • tiz
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

中古と思います。 新車の値段は、1年立てば大きく下がります。 (新車登録すれば下がるといった方が正解かもしれません。) この事は、逆に中古は安い事を意味しています。 車が趣味であれば別ですが、単なる足代わりであれば、新車を買って 再度売るときの為に、せっせとワックスがけをするよりも、何も気にしないですむ中古が正解と思います。

関連するQ&A

  • 中古車か新車を買おうと思っています。

    大学2年生です。 一年間、車を買うためにバイトで貯めた50万円を頭金にして、中古車か新車を買おうかなと考えています。 予算は大体50万円~100万円くらいで、足りない分は親にローンしてもらおうと考えています。 一週間くらい前に実際中古車センターに行ったら、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)があったので見せてもらいました。 そしたら、新中古車で85万のパッソが結構気に入ったので、パッソにしようかなと思っています。 そこで質問なんですが、新中古車と新車では値段的にどれくらいの差があるものなのでしょうか。 後、軽自動車とパッソ(排気量1000cc、一t未満の場合)は維持費はどれくらいかかるのでしょうか? 車を買うのは初めてなので、中古車を買う際のポイントやお勧めの車など御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽4は新車・中古車?

    今あるとレジ-ナに乗っています。中古で5年乗りました。 11年目の車でもう12万キロです。そろそろ買い換えようと思っています。 新車と中古車どっちが良いんでしょうか? 新車なら直す事も少なく10年くらい乗るつもりですが、中古なら5年くらいで乗れなくなってくるんじゃないかと思いどっちにしようかと迷ってます。 それとヴィッツなどのリッターカーもどうかと思ってます。 初期投資費用、燃費、ランニングコスト(車検費用、税金)等も含めて 経験者、有識者の方アドバイスお願いします。

  • 中古車の買いどき

    新車は決算期(3月でしょうか?)が買い時だ、などといいますが、中古車にも「買い時」はあるのでしょうか? あと、新車では、各メーカーで似たような候補を決めて(例えば、フィット、マーチ、デミオ、ヴィッツなど)回り、交渉して安くしてもらう、ということをやったりしますが、中古車を買うときも各ディーラー回って似たような交渉できるものなのでしょうか? 車を買うのは初めてで不安です。 よろしくお願いします。

  • デミオ‐新車120万円か3年落ち中古どちらを買うか

    デミオ‐新車120万円か3年落ち中古(2.6万キロ)98万円かどちらを買おうか悩んでいます。 長く乗れるコンパクトカーが欲しくて、デミオ・フィット・ヴィッツあたりを検討してデミオにしました。 始めは新古車を考えていたのですが、新車とあまり価格が変わらないので新車に傾いています。 新車 120万円 中古車 98万円 (-)中古車は3年落ちの2.6万キロ。車検が新車より1年短く2013・11まで。保証なし。外観と内装に目立った傷や汚れなし。 (+)新車に比べて、カーナビが内臓されており、バックモニター(カラー)付。 他の条件は一緒です。 購入予定車は一番低価格の13Cです。 初めて車を購入しますが、基本的に車に疎く、強いこだわりもありません。 できれば安く、でも安定して長期的に使いたい。と考えています。 人それぞれだと思いますが、みなさんでしたらどちらを買われますか。 アドバイスいただけると助かります。 【捕捉】 家族内に整備士がいるのでこまめに点検でき簡単なメンテナンスと部品交換ができる環境のため、新車の初めの3年の保障に対してはあまり重要視していません。 細かい使用感や傷は気にせず、『初めてのオーナー』という新車の気分の良さも個人的にそこまで価値を置いていません。(新車のありがたみがわからない私には新車がもったいない?) そのあたり考慮してもやはりこの差額での新車は理論的に『得』なのでしょうか。。

  • 中古車を買う

    2010年辺りの中古車で フィット キューブ ヴィッツ パッソ で迷ってます ちなみに走行距離は8〜11万キロ ですがフィットがぶっちぎりで4.5万キロ色はワインレッドで本命ですが

  • 新車派?中古車派?

    そろそろ車を買い替えようと思っているのですが、新車にしようか中古車にしようか考えています。 新車で長く乗るのもいいですが、新車ってどうも「新しいって気持ちいい!」的な気分的プレミア感のために実際の価値よりも若干金額が上がるイメージがあって、それなら中古車でもいいかなと。 中古車なら価格が適正だと思いますが、古い車だと維持費や燃費がかさんでしまうだろうし・・・とメリットもデメリットも持ち合わせています。 300万くらいの新車を思い切って買うか、50万くらいの中古を短期間で乗り継ぐか、 中々結論が出せません。 【新車】 ●メリット ・新車保証期間がある。 ・その車の初めてのオーナーになれる。ALL新品で他人の手垢がついていない。 ・メーカーの最新の技術を投入し、機能性が高い。(PHVとか話題のECOカー等) ・車検の初回が3年。 ●デメリット ・とにかく高い。これにつきる。 【中古車】 ●メリット ・価格が車両の程度に合っていて適正価格。 ・過去の思い入れのある車種から選択できる。 ・カスタムパーツが豊富。 ・口コミ情報やノウハウの蓄積がある。 ●デメリット ・ある程度走行距離も既に進んでいて、長く乗るには不向き。 ・どんな扱われ方をしてきたのか不透明(車体にダメージの蓄積などあったり) ・修理費がかさむことも。(10万キロ車だとすぐバッテリーだブレーキだベルトだとか・・・) ・あまりに旧車だと部品が無い。 こんなところでしょうか。 さて、皆さんだったら、車の買い替え時には 新車にします? 中古車にします? 理由などもお願いします。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • ヴィッツは新車か中古のどっちがいいでしょう?

    僕は大学4年生ですが先日内定を頂きました。 これで晴れて自分のクルマが持てます。 ローンが組めるとかそういう意味です。 前から初めての愛車はヴィッツと決めて ました。今はお金も無いし自宅にクルマが あるので来年の年度末まで待とうと 思います。ちょうどヴィッツは99年の 1月のデビューだから一回目の車検を 迎えて放出されるクルマも出てきます。 ただヴィッツは乗り潰す人が多そうだし、 人気があるので値落ちもしなさそうだし。 新車は年度末だしホンダから対抗馬も出てくるので 値引きも緩むかなと思うのですが。 新車と中古車どっちがいいでしょう? 僕は乗り潰すつもりです。

  • 買うなら中古車か新車かどっちがいいですか?

    買うなら中古車か新車かどっちがいいですか? 悩んでます。。 現在、高校生の娘2人の4人家族の父親なのですが、 いま乗っているスズキソリオが小さくなってきたので 大きめの車に買い替えを予定しています。 ちなみに今の車はこれです。 車種:スズキソリオSリミテッドII 年式:2005年購入 走行距離:10万キロ カラー:シルキーシルバーメタリック 中古の方が安いし、新古車なんてのもあるので 「中古の方がお得」という自論を持っているのですが、 問題なのが私を除くうちの家族全員が「新車がいい!」と言って聞かないことです。 ですので、彼らを黙らせるためにも少しでもいい車の中古を買うために、 高い価格で売りたいのですが、なにか方法はありませんでしょうか?

  • エコカー減税・補助金で新車か、中古車購入かで悩んでいます。

    現在、初めての車の購入を検討しています。 まだ学生で、7月に免許を取得する初心者なので、 中古車で十分だろうと思っていたのですが、 今ならエコカー減税・補助金があるので新車も良いかなと迷い始めました。 エコカー減税・補助金で新車を購入するのと、 中古車を購入するのでは、 全体の諸経費などにどの程度差が出てくるのでしょうか。 ちなみに購入を考えているのはコンパクトカーで、 ホンダのフィット、トヨタのヴィッツ、日産のキューブなどが候補にあがっています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。