• 締切済み

IPアドレス、、、。

PC初心者なんですが、見知らぬ人から 「IPアドレスを取得しました。これをあるサイトで流したら大変なことになりますね。」 と言われたのですがどうなってしまうのでしょうか? すごく怖くて不安です。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.10

>「IPアドレスを取得しました。これをあるサイトで流したら大変なことになりますね。」と言われたのですがどうなってしまうのでしょうか? 別にたいしたことはありません。 IPアドレスが知られただけで、そんなに大変だったらインターネットは成り立ちません。 少なくともサーバのアドレスはもろわかりです。サーバなんて存在できませんよ。 ただ、外部からの安易に接続を受け入れてしまうようになっていたら、それは問題です。 そのために、ルータやファイアウォールを利用する必要があるのです。 怖いのは、無防備な状態でネットに接続することです。 無防備なら、NimdaやBlaster、Sasserなどのウィルスも攻撃してきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

面白いサイトが有りましたので参考に 怪しいサイトではありません。 ホームページにアクセスしただけで、あなたのパソコンの情報が、どれだけ漏れているか、分かりますよ。 困るような情報漏れがあったら、ファイヤーウォールソフトを早めに購入しましょう。

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5179
noname#5179
回答No.8

ごめんなさい。 CATVでグローバルだったら、DHCPと思っていたんですが、そうじゃない例もあるんですね。今までしりませんでした。どうも変なこと書いちゃって、もうしわけありません。 もしも、よろしかったらプロバイダ名教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abure
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

決して、TICSさんに難癖をつけようと思っているわけではありませんが、私もCATVを利用しているのですが、IPアドレスは完全固定だそうです・・(~_~;)CATVに問い合わせてたところ、そう言われました。で、私も皆さんの回答を参考にさせていただいて、ただいま、パーソナルファイヤウォールなどの防衛を検討しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5179
noname#5179
回答No.6

ちょっとした補足ですが、 >CATVなどではグローバルIPを割り当てている場合もあり、その際は「完全固定」になってしまいます。 固定では、ありませんよ。 DHCPでIPアドレスを割り当てていますから、一定時間毎にIPアドレスは更新されています。ですから、固定ではありません。 ちなみにグローバルIPアドレスと、固定IPアドレスとはまったく関係がありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.5

ちょっと逆の方向で・・特殊な場合を設定します。(笑) 「質問者の方が刑事罰に問われるほどの犯罪をネットで行っていた場合」 「IPアドレスを取得しました。」⇒無論、時刻も把握してるでしょう。 とりあえず、警察へ情報を渡すとします。 警察から「あるサイト」へ情報が流れたとします。 <プロバイダーは何時、どの契約者がどのIPを利用していたのかは把握しています。 よって、警察に被疑者を特定するに足る情報が流れることになります。 警察から「告訴されてます」とか来るかも。(来ない来ない)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>「IPアドレスを取得しました。これをあるサイトで流したら大変なことになりますね。」 と言っている、その見知らぬ人も初心者に毛が生えたような人です(笑)。 回答は#1、#2、#3の方々がおっしゃっているとおりです。 CATVなどではグローバルIPを割り当てている場合もあり、その際は「完全固定」になってしまいます。 電話回線などを使用してISPに接続する場合、接続するたびにIPが接続するたびに変わると言っても、接続している間は「固定」されてしまっておりますので、それはADSL、フレッツISDNなどの常時接続の場合ではなくても、普通のダイヤルアップでもリスクはあります。ただ接続している時間が比較的短いだけの話であって、リスクがないわけではありません。 ですから、常時接続でなくても、対策は絶対に必要です。 そこでパーソナルファイヤウォールを導入して、自己防衛なさることを強くお勧めします。インターネットにはバカが多いので、ウイルス攻撃はされる、アタックを受ける、悪意のあるサイトから攻撃(WebTrap)をうけるなど、危険なことがいっぱいです。後から泣きを見るより、一刻も早い自己防衛です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「IPアドレスを取得しました。これをあるサイトで流したら大変なことになりますね。」  固定IPアドレスでなければ、それほど気にしなくても大丈夫です。  モデムの電源を切ったりしても変わりますし、モデムによっては、一定時間でIPアドレスを取り直す機種もありますので・・・  IPアドレス分かって、何かのウイルスソフトで、仮に攻撃されて、インターネットの接続速度が落ちてもモデムの電源を入れ直せば、IPアドレスが、かわりますので、たいした問題では無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

基本的には無視すれば結構です。 gimpeiさんの回答にもありますが、サーバーでも立てていない限り固定のIPではないと思いますし(サーバーを立てているぐらいなら元々わかっているって・・・)、仮に固定としても、そんな事言ってくるような人はそれ以上はできないでしょう。 (できる人なら言ってきたりはしません。内緒で全部します。多分) ADSLなどの常時接続と言われているような環境でしたらパーソナルファイアーウォールのようなセキュリティソフトの導入は考えた方がいいかもしれませんが。 (今回のことは別にしても) では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.1

IPアドレスは、普通にネットしていれば、 アクセスする度に、どんどん流れてますよ。 例えば、ホームページを開設しているなら、 アクセス解析で、見に来てくれた人のIP アドレスも把握してたりします。 だから、IPアドレスが判明するなんて、 オンラインでは割と普通なことですね。 絶対に安全という訳ではないですが、 そんなことで脅しをかけること自体、 幼稚な発想のような気もします。 どこプロバイダを使ってるかなどが わかったところで、それ以上なにも できないんじゃないでしょうか? ちなみに、ダイアルアップだと、 IPアドレスは接続の都度変わります。 ADSLなどの常時接続でも、一定以上の 期間をオフにすれば、変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPアドレス

    先ほどとあるサイトにアクセスしたら IPアドレス取得中とでて やばいっと思ってメーターがたまるまえに ウインドウを閉じました。 やはりIPアドレスはぬかれてしまったのでしょうか? 最初は大丈夫といい聞かせていましたが やはり不安です。 具体的にIPはぬかれるとどうなるのでしょうか?

  • IPアドレスについて

    IPアドレスについて教えてください。 新規で購入したPCを会社のネットワークにつなげようとしたら、接続できませんでした。 serverを導入したため、IPアドレスは自動取得でないと、インターネットにつながらないため、インターネットプロトコルのプロパティは自動取得のままです。 ただ、自動取得されIPアドレスは、169.254.189.・・・、サブネットマスクは255.255.0.0になってしまいます。 通常、192.168.1.・・・、サブネットマスク255.255.255.0にならないとつながらないのでは? これを変更するにはどうしたらよいでしょうか。 何分初心者のため、いろいろ勉強中です。 詳しく判る者がいないため、どうしたらよいか教えてください。

  • 固定IPアドレスを知られてしまった

    pc初心者です。 p2pソフトを使う際にipアドレスを固定したのですが、 その固定IPアドレスと開放したポート番号を2chの掲示板に誤って書き込んでしまいました。 PCの電源を入れなおすと、アドレスが変わるとどこかにかいてあったの ですが、電源を入れなおしても変わりません。 何かしらの方法で すぐにipアドレスを変えたほうがいいのでしょうか。 それともこのままほっておいても大丈夫なのでしょうか? ipアドレスがどれだけのかよくわからないので、すごく不安です。 ipアドレスの変え方がわかる方教えていただけませんか?

  • IPアドレスがおかしい。

    自分のIPアドレスを確認するサイトでIPアドレスを確認すると 220.211.87.XX のように表示されるのですが、DiCEでIPアドレスを 取得すると 5.173.143.XXX のようになります。 よって、外から自分の自宅のPCに接続できない状態です。 解決する為には、何を確認すればいいでしょうか。

  • IPアドレスについて

    Windows Home Editionを使っています。 IPアドレスのことなのですが、IPアドレスは、解放、取得ができると聞きました。その解放、取得するたびに同じPCでもいくつものIPアドレスに変更できるのでしょうか?

  • PCのIPアドレスのことに詳しい人に聞きます

    PCのIPアドレスのことに詳しい人に聞きます この間2chというサイト?のような掲示板サイトで [みんなのIPアドレスをどんどん書き込もう!] とあったので書き込みました もちろんやり方付でした ですが何故IPアドレスを書くのでしょうか? まさが住所とか連絡先とか分かるものだったら・・・ と詐欺とかの請求が来そうなので不安です IPアドレスで分かるのはどのぐらいなのでしょうか? 安心なのかも教えてください

  • IPアドレスについて

    Windows Home Editionを使っています。 IPアドレスのことなのですが、自分のPCのIPアドレスを確認したり、解放、取得するにはどうすればいいですか?

  • nslookup IPアドレスの数

    こないだ学校でIPアドレスなどを習いました。まだ習ったばっかりで詳しくはわからないのですが勉強の為いろいろとIPアドレスを取得してみました。 nslookupを使っていろいろなサイトのIPアドレスを取得していたのですがYahooのIPアドレスを調べたら沢山のアドレスが出てきました。 出てきたどのアドレスを打ってもYahooに繋がるのですがどうして沢山のアドレスがあるのでしょうか? 大きなサイトにはサーバーが重くならないため沢山のアドレスがあるのかと思いGoogleのアドレスを取得したのですが1つだけでした。 インターネットで調べたのですがよくわからず困っています。どなたかわかる方おしえてくれませんでしょうか。

  • IPアドレスを取得できない

    ルータDHCPからIPアドレスを取得できません。 168.254.?.?のようなIPアドレスが振られます。 色々と設定を見直しましたがわかりません。 試用PCでは正常に取得できます。 無線内臓ノートPCですが、無線の方も同じ状態です。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスの調べ方

    初心者なのですが、教えて下さい。 契約しているサーバーのHPスペースに掲示板を設けてあります。(レンタルではなく自作(作っていただいた)です) そこに特定の人が書き込みをできないように設定する為にIPを調べたいのですが・・・。 log.cgiにはアクセスサーバー名は出てくるものの、IPアドレスは出てきません。 自分のPCのIPアドレスは調べられますが、書き込みした人のIPアドレスを調べる方法はあるのでしょうか。 もしかしたらとっても簡単な事なのかもしれませんが・・・。 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンタインクをオークションサイトで購入したが、届いた製品のパッケージが違う。カートリッジは中国製で、過去の製品はフィリピン製だった。
  • 購入したブラザープリンタインクのパッケージには、日本製のインクと中国製のカートリッジが入っている。しかし、過去の製品にはフィリピン製のカートリッジが入っていた。
  • ブラザー製のプリンタインクをオークションサイトで購入したが、届いた製品のパッケージに違いがある。インクは日本製、カートリッジは中国製と表示されている。過去の製品では、インクは日本製、カートリッジはフィリピン製だった。
回答を見る