• ベストアンサー

恋愛の手順

私は、あまり略奪愛とかしたことないのですが つい先日、彼女にあたらしい男ができて ふられたのですが、私と別れる前から男女の関係があったらしいのですが それって、普通のことなのでしょうか? それとも、好きになって別れてからが筋がとおってるのでしょうか? 多くの恋愛を経験されてるかたは、どうおもわれますか? 正解も不正解もないのでしょうか? ひとそれぞれなのでしょうか? ご意見をおきかせいただければさいわいです。 よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「他に気になる人ができたから別れてください。」 と突然言われて 「わかった。別れよう。」 とあっさり承諾できますか?(^^;) また、 「ちょっと気になる人が出来た....けどつき合っている彼ほどじゃないな」 「やっぱりあの人のことが好きかも....つき合っている彼氏位」 「彼氏よりもずっと好きかも....」 と気持ちが変わっていくこともあるでしょう。 たしかに「筋」として「別れてからつき合う」でしょうし、気持ちが完全になくなったら別れを切り出すべきだとは思います。 しかし、人の気持ちはなかなかそこまで割り切れないものであったり、嫌なことは先延ばしにするなどのことからずるずると別れないまま二股になってしまうことが現実です。 中には「2人とも同じくらい好き」「2人にはそれぞれ別な魅力があって好き」ということもあります。 恋愛に正解・不正解は、ありません。 自分にとっての正解が相手には不正解であることも、その逆もあります。 お互いの恋愛観の正解が一致した時に恋愛が成立するのではないかと思います。

sitsuren
質問者

お礼

回答ありがとうございます きっと彼女の中でそういう手順があったのでしょう それにきづかなかった自分にも非はあるのでしょうね 親切な説明ありがとうございました 自分の未熟さを痛感いたします 今後の人生に役立てたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

筋より大切なのは気持ちだと思います。 他に好きな人が出来たからと、相手から告げられたのならば、それは残酷ですよね。 相手にだってもちろん気持ちはあるでしょうが、そのような人は基本的には自分本位なんだと思います。 恋愛感情とはその時に突如として現れる事も冷めたりすることのある不確定なものですから、抑えたり、持ち続けたりは本人の意志なんだと思います。 だから、付き合いのさなかに他の人を好きになって受け入れてしまったのは、元カノさんが弱い人だからだと思います。 人の気持ちを繋ぎ止めるというのは本当に難しいですね。 だから婚姻届けのようなものが必要になるのかも知れません。 私が思う恋愛には努力も必要だと思います。 今回のことは、置き去りにされた者の立場になれば、本当に理不尽さや悔しさや、悲しさや、怒りや、いろんな感情が自身を支配するような感じになると思います。 しかし、現実ですから、認めざるを得ないのですね。 相手の弱さを認め、自分の落ち度を認め、相手ばかりや、自分ばかりが悪い訳ではないですから... 現実を受け入れることが出来たなら、省みることも出来るでしょう。 そしてまた、ひとまわり大きくなる自分を感じるでしょう。 これが「経験」ということなんだと思います。 だから、今回の事で、相手を責めずに、自分を苦しめずに、人を信じる事の出来る気持ちを無くさないでがんばってもらえたら良いな...と思います。 良い思い出もおありでしょうから、それはそれで大切に、大切な自分の気持ちとしてしまっておく事もできますよね...。

sitsuren
質問者

お礼

丁寧かつ真摯に回答していただき ありがとうございます 彼女をうらんではいないのですが こうなったのは、自分のせいではと ずっと自分を責めてました 相手を責めず、自分を苦しめずという言葉に救われた思いです ありがとうございました 探してた答えを教えていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei-one
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

恋愛のルールは、 「反則あり」 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happyaa
  • ベストアンサー率28% (31/107)
回答No.1

筋がとおっているのは、 付き合っている→他の人が好きになる→今の恋人と別れる→次の人と付き合う だと思います。 こうしないと、別れを告げられた側は納得いかないですよね。 でも、いくら筋道や道徳が正しかろうと、人間の正直な気持ちがそのまま行動になるときって特に恋愛って多いですよね。 付き合っている→恋人以外に気になる人ができた→まぁ恋人も好きだけど、あの人も好きかも→恋人以上にあの人が好きだけど、あの人が私のこと好きとは限らない・今別れたら私はひとりぼっち→ひとりぼっちは寂しいから嫌・じゃぁいまの恋人と付き合っておこう→気になるあの人と付き合えそう、じゃぁ今の恋人と別れるか! なんて、自分勝手!且つ、よくわかる気持ちなんでしょう!! 人間って弱い生き物なんですね。結局人間快楽・恋・楽しいことを目の前にしたら、情も世間性も道徳も無力なんですね。 こんな結論しかでなくて申し訳ないっす。

sitsuren
質問者

お礼

回答ありがとうございました 恋愛経験の浅い自分はずっとそのことで 別れたあとも悩んでました ご意見、本当に感謝します ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「恋愛とは何なのか」、、、を考えてみた。

    書いておきながら、俺も暇人だなぁ、、、と思いつつ、ご理解がいただければ本でも書けるか?という安易な気持ちですが、ここに書いた内容に皆様からどのようなご意見が得られるかと思い、書いております。 回答につきましては、ゆっくりお礼メッセージを書いていこうと思いますので、皆様のご意見をたくさん頂ければ幸いです。また皆様のご意見を基に、ここで書いていることももっと深くまとめ直すことができるかもという期待もしております。 今回は自分なりにまとめあげている内の第一章として書いております。 この他に第六章までありますが、ひとまず、ご意見お聞かせください。 カテゴリーや投稿としてふさわしくないなどと間違っておりましたら、申し訳ございません^^; 以下 第一章(恋愛とは何なのか) そもそも何を定義に恋愛というのかをはっきりさせておこう。国語辞書では、「特定の異性に特別の愛情を感じて恋い慕うこと。 また、男女が互いにそのような感情をもつこと。」となっている。 つまり、書いて字のごとく、「恋」と「愛」がそこにあり、これを二人で感じ合うことを言う。 では、その恋愛を構成する「恋」と「愛」とはいったいどんなものなのか、、、、。 恋と愛、それぞれが無形のものであるため、辞書で検索しても曖昧な表現となるのはしかたがないことである。 しかもそれら二つのものは類似した意味で書かれてあるため、あえてここでははっきりとその違いを定義するとしよう。 「恋とはつまり、、、」 ではまず、恋とは一体どんなことを言うのか、、、、 恋は特に「異性に対して想いを寄せること」といった意味が強く含まれるが、これをもっと具体的に説明するならば、好きな相手の中に自分の存在がもっと意識されることを望むことなのである。 もっと別の言い方をするならば、自分の価値を相手に認めさせようとすること、自分の価値観で相手との関係を築こうと望むことなのである。 恋をするとまず、相手とお付き合いすることを考えるのはごく自然な流れであるが、付き合う上でどうであるとか、相手がどう思っているかなど色んなことを考える。 そしてそれに対して自分の気持ちを整理し、様々な視点で相手との関係を模索するのであるが、それらはすべて自分の価値観で判断し、どう関わろうとしていくかを選んでいるのである。 さらに、もっと強く相手の中に自分の価値観を刷り込ませようとすると、相手の意思はどうであれこの想いを伝えたい、、わかってほしい、、、という想いになり、よく言う「恋は盲目」という現象に陥るのである。盲目となってしまった恋心にはもはや愛する余裕がなく、ただの片想いとして暴走してしまうのである。 「愛とはつまり、、、」 それでは、愛とは一体どんなことを言うのか、、、、 愛にはとても広い対象があるが、ここでは異性に対しての愛として話していく。、、、しかし、本質は広い対象でも同じ意味を持つのであるということを先に述べておこう。 大切にする、かわいがる、、、といった意味で書いてある場合があるが、それらはすべて、何かにおいて認めて許せるからできる行為である。 つまり愛とは、「相手の価値観を認め、許せる心」なのである。 たとえ好きな相手が自分の望まぬ行動をしてしまったとしても、それを許してあげられることや、相手が素晴らしいと思っていることを自分も共に素晴らしいことだと受け入れられることであり、つまりは相手の価値観に自分の価値観を比較して対応することではなく、相手の価値観に自分も合わせられるということである。 ただし、その結果が、すべてお互いの幸福になるかというとそういうものではなく、結果も全て良いも悪いも許してあげられることなのである。 これらの「恋」と「愛」が混じりあった二人の関係性を「恋愛」というのである。 「恋愛にも様々な絆が、、、」 一言で恋愛と言っても、恋愛には様々な絆がある。 男女間で生まれる恋愛の中で、特に大きな3つを挙げるとしよう。 肉体的な絆,精神的な絆,社会的な絆,この三つの絆の強さによって男女の付き合い方も様々である。 1、肉体的な絆、、、 つまりはSEXである。 男女間で恋愛を高めていけば必然として肉体的な関係も発生する。 ただしこの絆だけが強くなると、俗に言う「セックスフレンド」と言われる関係になっていくのである。 2、精神的な絆、、、 男女間でも特に友情にも似た絆であるが、お互いに心で支え合い、様々な環境で理解し合うことができる心の絆のことである。 この絆ばかりが強くなると、仲のいい異性の友達で終わってしまうことが多い。 3、社会的な絆、、、夫婦になればそこには社会的な関係が生まれる、夫婦ではなくとも、生活を共有する同棲恋人や、今では少ないかもしれないが許嫁などに必要な絆である。 つまり、社会的に一つの契約でつながっている男女関係に該当する。 社会環境の中でお互いが豊かに生活するために必要な絆であるが、これだけが強くなっても、得られるのは生活に必要な環境だけである。 一緒に住んでるけどマンネリ、仮面夫婦、セックスレス、不倫などの問題が生じる。 つまり、、、 1だけならセックスフレンド止まりでしょう。 2もあるならカレシ・カノジョにはなれるかもしれません。 3がないのなら、結婚まで考えた時にどうかな?ってところでしょうね。 この三つの絆をバランスよく育てられた時が、素敵な恋愛関係の頂点ではないだろうか。 男女の恋愛関係には肉体的喜びと精神的な喜びが必要で、さらには結婚を意識した時に豊かな生活を想像できれば、最高に恋愛を楽しむことができるのではないだろうか。

  • 恋愛の仕方を忘れました

    29歳の男です。 恋愛経験は1人です。 「1人」と言っても10年前に3ヶ月だけで終わった関係ですので、 実質的には「恋愛経験なし」と言っても差し支えないレベルです。 こんな男ですが、先日知人の紹介からとある女性(32歳)を紹介して頂きました。 しかし、せっかく紹介して頂いた女性との出会いをどうすればいいかわからないんです。 イケメンじゃないし、オシャレでもないし、会話も苦手だし、気も利かないし…。 同年代の方とは10年前の彼女以来ほとんど会話した記憶がありません。 そもそも友人もいないので、今の30歳前後の男女がどんな話をしてるのかもわかりません。 軽く挨拶しただけなので連絡先の交換すらしてないのですが、まずどうしたらいいでしょうか? 恋愛の仕方を忘れた私に、どうかご教示下さい。

  • 恋愛未経験は人間として欠陥品?

    タイトルの通り、私は恋愛経験の無い23歳♂です。 これまでに全く出会いが無かった訳ではないのですが、女性と付き合うことが 出来ずにきてしまいました。 友人は男女、先輩後輩問わずにいるのですが中々恋愛関係にはなれません。 大学生の頃はかなり危機感をもっており、彼女を作ることに躍起に なっていたこともありましたが、今は素敵な人と出会えた時に自然体で 付き合えたら良いなぁくらいに思い特に焦らず暮らしています。 しかし、周りの人の目はそうのんびりはさせてくれません。 この年齢になって恋愛未経験だと多くの人(特に女性)は引いてしまうでしょう。 実際に会って配慮が足りないとか考えが浅いとかかっこわるいとか言われるのであれば、 反省して直そうと努力できます。 でも、 恋愛経験ゼロ=キモイ、人間性に問題あり という見方が広まっているように思えますし、とても悲しいです。 多くの友人が親しくしてくれているので人間性に問題は(多くは)無いと 思っているのですが、皆さんの意見もぜひ伺いたいです。 恋愛未経験の大人は人間として欠陥品なのでしょうか?

  • 私の恋愛観って変わってますか?

    私の恋愛観って変わってますか? 私は20代前半の社会人、男です。特別特徴があるわけではなく、普通な人柄です。 過去にも付き合った経験などはあります。 恋愛においてだけではなくて、人と接することが苦手ですごくマイナス思考なところがあります。 そんな私の恋愛観ですが、 「こんな私でも必要としてくれる人がいるならその人のことを私も必要としたい」 というような考えです。 私に好きな人ができて、あれこれアタックしてみても相手に真っ直ぐに見てもらえなければ すごく辛いものがあります。 もし、片想いの人がいて、その人とうまくいくかもって思えるような関係になっていたとしても そのときに私のことを好きだと言ってくれる人がいるのであれば・・・。 好きといってくれる人を選ぶのかな・・・なんて考えてみたりもしました。 あと、私は昔からなのですが、「お付き合いする=簡単には別れない」と考えています。 あれが嫌、これが嫌ですぐに別れることを考えるのは もともと好きなんかじゃなかった、相手への興味も何もなかったんじゃないかと思います。 数ヶ月~半年程度のお付き合いで、相手の何がわかるというのかと思います。 ちょっと上辺だけ見て、終わりでは軽すぎるんじゃないかなって。。。 こういう恋愛観って変わってますか?賛成意見も反対意見も沢山聞かせていただければ幸いです。

  • たくさんの人と恋愛すること

    結婚してからと結婚する前の交際はどう違いますか? 結婚せずに、交際するのは、遊ぶためですか? それとも、たくさんの人と交際するのは、良い人っていうか結婚できる人を探すためにですか? 結婚前は、友達関係で沢山の女性と交流して、交際っていうか男女関係っていうか恋愛は、一人だけでいいんじゃないかなあ、と思っているのですが、そういうと、他人に「そういうのはストーカーになるよ」って言われました。 他人は、いろいろな人と恋愛して、交際して、結婚だけど、 僕は、いろいろな人と友達関係で、交流して、一人と恋愛して、結婚がいいと思っているんです。いや、結婚は要らないかな。 一人の人と恋愛したら、いろいろな試練も一緒に乗り越えて、ほとんど一生相手のために、頑張るのが、僕は理想的だなあと思っているのですが、他の人は、「ストーカーだよ」とか言います。 前に、漫画で読んだのですが、恋愛は「君のためなら死ねる」っていうぐらい相手のために頑張るのが、素晴らしいんじゃないですか? 『愛と誠』という漫画に出てくる男が、好きな女に「君のためなら死ねる!」って言うんです。 僕も、そういう、恋愛している相手を自分の欲望のために使ったりするんじゃなくて、相手のために、相手のために自分を使うのがいいと思うんですが、他の人は「ストーカーだ」とか「おかしい」とか「気持ち悪い」とか言います。 皆さんは、どう思いますか? こういう男は、ストーカーみたいで、危ない男ですか?

  • 恋愛に自信がありません

    こんにちは。30歳男です。 私は恋愛に自信がもてません。 大変恥ずかしい話ですが、自分の恋愛経験としては、カップリングパーティで知り合った人としか付き合ったことがありません(人数は3人) つまり学校やサークルや職場などの自然な出会いの中で愛を育んだ経験が一度もないのです。 しかし、対人恐怖症や女性恐怖症、というほどのことはないと思っています。最低限のコミニケーションはとれているつもりだし、仕事上人と接することも多いですが、人並みの評価を受けていると自負していますし、老若男女問わず「迅速かつ丁寧な対応」といってもらえることも多いです。 でも、それはただ仕事上のことであり、「いい人」にすぎないのかな・・・とも思います。 男友達ならそれでもよくても、恋愛だとプラスにならないのか? 先走った勘違いも多く、実はここ1年くらい仕事関係で仲良くなった女性がおり、今日も先日の仕事の件でお礼をいったあとふとその人の 左手の薬指に指輪をしているのを見つけ(初めてです)、そのままストーンと気持ちが落ちてしまいました・・・ もちろん、恋愛関係があったわけではないですが・・・ただ自分なりに日増しに「好感触」感が高まっているように感じたので、大変ショックを受けてしまいました。 客観的にみたら「付き合ったわけでもないのに何勘違いしてるの?」 その彼女も「私は彼氏がいます。あなたに気はありません。勘違いしないでください」 ということでしょうが、恥ずかしさ、悔しさで一杯です。 とりとめのない文章になってしまいましたが、今後どうすればよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • どういったものが略奪愛??

    こんばんは。 タイトルの通りです。どういったものが略奪愛になるんでしょうか?? 私は今の彼を結果的に略奪したことになったと思ってます。でも先日こちらで質問した際にずるい技を使ってなければ略奪とは言わないのでは、と言われ、私の場合略奪なのかそうじゃないのかどうなんだろう・・と考え質問しました。 ちなみに私の場合 彼と知り合った当初彼女がいることを知らなかった(恋愛の話が話題にのぼらなかった) ↓ 彼を好きになってから彼女がいることを知って諦めようと思ったけど、ちょうどその時に私の体調が悪くなり彼が病院まで連れていってくれたことでやっぱり好きだと思い、後悔したくないから振られる覚悟で告白 ↓ 彼からちょっと待ってくださいと言われる ↓ 3日後、彼から『彼女と別れてきたので付き合ってください。』と告白される といった感じです。 私は略奪愛だと思い凹んでいましたがこういうのは略奪愛じゃないんでしょうか? また例えばどういったものが略奪愛になるんでしょうか?? 教えて下さい!

  • 恋愛がよくわからなくなってしまい疲れた

    閲覧ありがとうございます。 最近彼氏に振られました。 私は基本彼氏には、 せっかく自分と付き合ってくれたのだから、 本気で幸せになってほしいな・付き合って良かったと思ってほしいなと思ってあれこれ自分ができることを考えるタイプです。 もちろん相手にも愛情を与えたいし、相手からも与えてもらいたいです。 相手からの連絡は多い方がいいし、 困ったことがどちらかにあれば一人で結論出さずに話し合って解決したいです。 彼氏となら身体のお付き合いは愛情が感じられるので好きです。 基本典型的な女性脳だと思います。 ----- 付き合っている時もそうだったのですが、 男性はこうされると嬉しい!とか、恋愛面での男性心理についてよく検索して見ています。 (よく言われる、 男性はすぐ惚れる・身体の付き合いをすると恋愛気分が落ち着いていく ・付き合う前に身体の付き合いをしては×・言葉にして愛を伝えるのが苦手? とか恋愛面での気持ちの盛り上がり方や男女の違いなど……) もちろんあくまで傾向であることは知っていますが…… ----- 私は嫌なことを引きずりやすいし、ショックを受けやすいと思います。 せっかく付き合っている時に、男の人に逆効果な行動をしたくなく、 遊ばれたり悲しい恋愛をしたくなくて、 少しでもうまくいくように色々調べてしまいます。 お付き合いがスタートするまでは基本的には男性の努力が重要であるが、付き合って体の関係まで進んだ後、長く関係を持続させるには女性の努力が重要と書いてある記事を見かけました。 そう考えると私の性格や考え方では、 一生幸せな恋愛ができないのでは?相手に身体の関係を持ったら飽きられて去られていくばかりでは?と不安になってしまいました。 こう色々調べるのも疲れますが、調べずにもいられないんです。 色々調べていたら、 男女であまりにも違いすぎて、 お付き合いをするということがよく分からなくなってきてしまったのですが、 私は男女でのお付き合いについて深く考えすぎでしょうか? 出会って付き合うって一体なんなんだろう?と思い、疲れてしまいました……?

  • 一般的なSEXの手順

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、男性の同性愛者で、女性経験がほとんどないので、みんなが普通どういったSEXをしているか知りません。 ノーマルの友達と話をあわせるとき、それではマズいので、よかったら普通のカップルはどんなSEXをするか、教えて頂けませんか。 ビデオと、大体同じと考えていいのでしょうか。 前儀と挿入、どのくらいの時間の割合でしょうか。 男女とも、口は使いますか。また、彼女との初めての時から口を使いますか。 付き合ってどの位でSEXをしますか。 場所は、どこが多いでしょうか。 裸のまま寝ますか、終わったらシャワーを使いますか。 失礼なことばかりですけど、自分は結構まじめです。 自分のことを話さず、人のことばかり、ですけど、 男同士のことなんて誰も聞きたくないでしょうから、やめときます! (もし、てめえから先に話さないのは失礼だろう、と思われる方がいたら、別途お問い合わせを!)

  • 恋愛のメリット

    僕は19才男性・大学生です。 恋愛するってことは男女お互いの関係を持つこと。 って言うことはです、お互いの愛を確認するため、また確認するため、お金が沢山消費します。 正直言って、何故みんなが恋愛するためにわざわざ大量のお金を使うのか理解出来ません。 その彼女/彼氏とは将来別れることがほとんどです。何故。 さらに、一生の愛を誓うとか言いながらなぜ、別れる場合がありますか? そんなリスクも含めても人間は恋愛するのですか? 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 遺産分割協議を行っている相続者にとって、特別受益の持戻しについて疑問があります。
  • 相続者全員が持ち戻す必要がない場合、遺産分割協議書にその旨を記載すれば良いのでしょうか?
  • また、相続者全員が暗黙の了解をして持ち戻さない場合、税務署は贈与金の動きを調査する可能性があるのでしょうか?
回答を見る