• ベストアンサー

商用ページの定義について

この度、勉強がてらイントラネット(社内限定で社員のみが閲覧可能)に 人事申請書類の書き方について解説したホームページを作成することに なりました。 ネットでフリーの素材が入手できると知り、早速利用したいと思ったのですが、 利用規程に「商用ページでの使用は不可(もしくは連絡ください)」と記述している サイトがあり、自分が作成するページが商用サイトになるのかどうか悩んでいます。 ご存じの方がおられましたら、ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi1984
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

こんにちは、私もフリー素材サイトさんを見るのが好きなんですが 確かに商用目的の使用の場合は質問者さんの仰るよう使用不可や要連絡が多いですよね。 商用の定義はそのサイトさんによりけりだと思いますが、基本的にそのページで何か金銭的なことが動くことだと思います。 例えば通販のように販売物がそのページにあるとか、お店屋さんとかのHPに多いですよね。 質問の内容を見る限り商用サイトには当たらないと思うんですが・・・。 どうしても不安ならサイト管理人に連絡をするか、 商用OKのところもたくさんあるので素材サーチなどで探してみてはどうでしょう? あまり答えになってないですが参考程度ですいません。

参考URL:
http://www.sozainomori.com/
MekaOsaru3
質問者

お礼

私のような素人にもとても理解しやすい解説がいただけて、とても嬉しいです。 いろいろな利用規約を読んでみたのですが、なんだか頭が混乱してしまって。笑 素材サーチで商用OKのサイトを探すという方法があるんですね! いつも、希望する素材を探してから商用OKかどうか確認するため作成に 時間がかかってしまうので、早速教えていただいた方法で探してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 商用利用の定義とは?

    すいません、個人でアフェリエイトをメインにしたサイトを製作中のものですが、 サイトを製作するにあたってフリーの素材を利用したいと考えているんですが、 利用規約を見ると商用サイトで利用するには様々な規制が入るみたいなんですが、 そもそもアフェリエイトを利用したサイトは商用利用に該当するんでしょうか? この辺の基準がよくわからず、困っております。 詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • WEB素材が商用可から商用不可に変更になっていた

    WEB素材の商用可を確認後、サイトへその素材を商用利用しました。 後日、利用規約を確認するとその素材が商用利用可が不可へ変更になっていました。 この場合、どうすればよいですか? 利用規約の変更に伴い、素材利用を停止するが正しいですよね・・・? 素材利用関連のことは初心者なので、教えて頂きたく思います・・・。 よろしくお願い致します。

  • 法人商用利用可能なHP素材サイト

    ホームページ作成過程において、風景などの写真素材がなく、入手経路に困っております。 商用利用(企業によるホームページ作成)が可能な素材サイトがあれば、ご教授いただけませんでしょうか?無料有料は問いませんし、何でも構いません!また、外注は想定しておりません。 どうかよろしくお願いします!

  • CGIの商用利用不可について 無料配布は商用利用になりますか?

    あるサイトさんのCGIを利用して、CD-ROMを作りたいと思っています。 CD-ROMのメインは自分で書いた小説で、補うためにそのCGIを使いたいと思っています。 基本的に無料配布で、通販の場合は送料分の切手を購入者に送って貰おうと思うのですが… この場合は商用利用に当たるのでしょうか? そのCGIは、サイト上で使う分には大丈夫だが、商用利用の場合は不可と書かれていて、サポートも行っていません。 また、同様の場合で、商用利用不可と書かれているフリー素材のケースについても教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ワードプレステーマの商用利用について

    ワードプレスのテーマを利用する際、「商用利用不可のものがあるので注意」とサイトなどで書かれているので、確認したいと思っているのですが、テーマの検索画面で「テーマの詳細」を少し見ていても、商用利用の可・不可の記述が見当たりません。 そういった、著作権表示義務や商用利用について、テーマの詳細以外の場所のどこかに記述されている物なのでしょうか? ご存知の方に是非ともご教授願いたく思います。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 商用利用とは?

    フリーの画像素材やCGI等を公開しているサイトで 「商用利用する時は~」という文がありますが この「商用利用」の基準とかはあるのでしょうか? 例えば自分のサイトに広告を載せたりすると この「商用利用」になるのでしょうか?

  • ・商用型ホームページデザイン

    お世話になります ビルダーなどでコツコツHPを作成してきましたが 他のサイトなど非常に見栄えのいいトップページが沢山あり 見劣りしてしまいますが各素材など多数ありますが 商用の構成丸ごとの素材は無いのでしょうか? 説明が上手くないのですが外注にて作成していただくプロ構成の ホームページ素材は無いのでしょうか? ご存知の方、是非、教えてください

  • HP素材集ソフトやサイトでの『商用不可』の『商用』の定義は?

    今度、自分の通信販売用のサイトを構築します。 絵心が全く無いので、HP装飾のイラストなどは拾ってきたものを使いたいのです。 あくまでも『演出』や『装飾』の利用を考えています。 たとえば、素材サイトや素材集ソフト(以下、素材集で統一)から見つけてきたライオンの絵があるとします。 しかし、その素材集は『商用禁止』または『商用要連絡』となっています。 この場合、ライオンの絵そのもののGIFデータやjpgデータを売買する行為が『商用』なのか? それとも、顧客勧誘の為に、かわいいライオンの絵を用いて視覚的興味で、HP自身を目立てさせる行為が『商用』なのか? 前者のデータ売買はなんとなくわかるのですが、後者の場合がよくわかりません。 そして、多くのユーザーの使用目的も後者だと思います。 要するに、売りたい商品の写真の横で、ライオンの絵を使用することは『商用利用』か否か…を知りたいのです。そして、『注文受付御礼』の画面で、ライオンのアニメGIFがペコリと頭をさげるような事をしたいのです。 自分の利益の為にライオンの絵を用いることは『商用利用』に該当しますか? もちろんデータそのものの売買なんて、考えてはいないのですが…。 法律にお詳しい方、是非ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • 写真素材の商用利用について

    ネットショップを始めたばかりですが、写真素材は著作権フリーのものを使っています。商用利用不可と記載されている素材について、内容が明らかに商売に使用するものとして売られているものもあります。(例えば、店舗用のPOP集等)「商用利用」の定義はメーカーによって違うとは思いますが、基本的なガイドラインについて詳しい方、教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • G CREW と Dynafont 商用利用?

    G.CREW8とダイナフォント(これくしょん2004)で、お店のメニューを作ってます。ダイナフォントのパッケージに「本製品の使用は、非商用利用に限定されます」と書いてありますが、これらのソフトを使って作成したメニューをお店で利用してはいけないのでしょうか?(非商用利用の意味が解りません…) また満タンWEBからダウンロードした素材を加工(サイズを変える等)して利用してはいけないのでしょうか。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。