• ベストアンサー

USBカードがつかえなくなったんです

よろしくお願いいたします。 OSはWin2000proです。USBカードはI.O DATAのUSB2-PCIシリーズ型番ちょっとわかりません。PCは友人が自作です。 以前はCD-Rドライブやスキャナーをつなげてまともに動作していたUSBカードなんですが、ふと最近気がつくと つなげた機器がまったく使えなくなってました。 機器の認識じゃなくてカード自体のドライバの問題だと思うのデバイスマネージャをみるとUSBの項目の下に ・Intel82371AB/FB PCItoUSB UniversalhostController ・I-O DATA PCIto USB Open Enhanced Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host COntroller×2 と4つ項目があってそのすべてに(!)ビックリマーク がついてます。セーフモードで4つの項目全て削除して再起動→自動インストール(付属のドライバディスク使用)でも状況はかわりません・・・。 このサイトの過去の投稿を参考にリソースの問題かなと思い、常駐ソフトもできる限り外したつもりです。(実際、常駐解除ぐらいしかリソースの開放の仕方がわからない・・・) 順番が逆になりましたが、USBカードが使えなくなった原因として、思い当たるのは、 (1)いろんなアプリを節操なくインストール(こちらも 現在は、思い当たる限り削除)。 (2)USBケーブルを無闇に抜き差し(してたかも?)。 (3)最近ADSLになったので以前は使用していなかった LANカードを使用している。(元々PC本体に装着) 初めてADSLモデムの設定時ネットワークアダプタの中の 「Intel 21143 Based PCI Fast Ethernet Adapter」 にもびっくりマークがついていた(現在はマークはきえてます・・ナンデヤロ?オカゲデADSLデキテマスガ・・)。 こんなところです。 質問文章がわかりにくかった場合はごめんなさい。 自分自身のわかる範囲で現状説明したつもりです。 どうかよろしくお願いいたします。補足要求して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.5

少し間が空きましたが、解決されたでしょうか? 補足への解答です。 Q/いずれかのドライバを停止して試すというのは無効にするということですよ? A/そうですが・・・たぶん解決は難しいですね。 問題は、 「ドライバのプロパティでは4つともに「このデバイスを開始できません(コード10)」とでています。 このコードというのは何処でしらべるのでしょうか?」 ですね。 コード10はIRQのシェアリング問題での競合が原因のことが多いです。また、ドライバのインストールは正常だが設定上で問題がある場合などに起きます。 この場合は、IRQ設定を強制的に変更するか(各ドライバのリソース設定で手動設定が可能)USB2,0カードの製造元のアイオーデータ機器に相談された方が良いですね。 メーカーに質問すれば、対処してくれると思いますよ。 メーカーでも解決できない場合は、補足を・・・

SLINKY
質問者

お礼

お待たせして申し訳ございませんでした。 メーカーに相談してもうまくいきませんでした。 ボード側ではIRQの変更、指定はできないそうです。 結局、根本的なパソコン環境に問題が・・という。 かくなる上はOSを再インストールしてみようとおもいます。(もちろん新規、購入にて) 元々、まともに使えていただけになんとかなるとおもうのですが。 これでだめなら、またあらためて質問させていただくかも しれませんが・・・。 本当にお世話になりました。

SLINKY
質問者

補足

たびたび親身にご回答くださり、本当に有難うございます。おっしゃる通りメーカーに相談してみます。 昼間、仕事でPCの前にいれないのでメーカーともメールでのやりとりになります。(時間かかりそうです・・) 誠にあつかましく、そしてずうずうしいお願いなんですが、もしもの為にこの質問締め切らずにおこうとおもいます。 お待たせするうえに、また補足をさせて頂くかもしれませんが、その時はまた宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

競合又はスロットの相性が考えられますがLANボードを 付けるまでは使えたとの事ですのでおそらく競合でしょうネ 先日知人に頼まれ自作しましたが取り付けたPCIスロットに よって全てのUSBポート認識できない事ありましたョ。 PCIスロットの場所変えたらアッサリ使えましたけど・・・。 そういう事よくありますョ

SLINKY
質問者

お礼

お返事有難うございました。 このPC自体が友人の自作でLANカードはもともとついてました。自分で増設したのはUSBカードのほうで・・。 しかも増設当初はまともに使えてたんです。 USBカードだけで、スロットの場所もかえてやってみましたが、それでもだめでした。 メーカーに連絡とってみます。 お時間をとっていただいて有難うございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

USB1,1のUHCIとOHCI、そしてUSB2,0のEHCIすべてのUSBコントローラーが搭載されていますね。IOの製品がUSB2,0とOHCIコントローラ、Intelチップセット統合がUHCIですね。 さて、ドライバのプロパティ(デバイスマネージャーで各ドライバをダブルクリック)ではどのような表示が出ますか?競合があると出ているか、それともドライバに問題があると出るか・・・ どれでしょうね。もし、競合ならネットワークアダプタとの競合か、それともIRQ(割り込み要求-通常は自動で割り当てますが希に割り当てに失敗する)に問題があるか、ネットワークに加え、元のUSBとの競合か・・・ とりあえず、まず既に解答のあるドライバを試す。 LANカードの利用を停止してみる、また、IntelチップセットのUSBを停止してみる。 USB2,0カードのOHCI(IOデータドライバ)とEHCI(NECドライバ)を停止する。 これらを試してみて、いずれかのドライバを止めたときに残りのドライバが正常に動作するなら、競合ですね。この場合は厄介ですね。競合元を排除する(最も確実ですが、いずれかのハードが使えなくなる)、利用しているPCIスロットの場所を変更するなどで解決します。 とりあえずはこれだけ、解決しない場合は補足を他にも考えておきますので・・・

SLINKY
質問者

補足

お答え有難うございます。 ドライバのプロパティでは4つともに「このデバイスを開始できません(コード10)」とでています。 このコードというのは何処でしらべるのでしょうか? 競合についてはよくわかりませんがLANカードを取りはずした状態でDLしたドライバでも試してみましたがやはりだめでした。 いずれかのドライバを停止して試すというのは無効にするということですよ?(再起動時に「×」マークのつく) いろいろ試してみましたが・・・。 スロットの場所もかえてみました・・・。 スイマセンあつかましいですが、またお時間のあるときに アドヴァイスお願いいたします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

使われているのが「USB2-PCI」だったら最新ドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。 その前に「インストール方法」の所に載っているアンインストール方法に従ってまずアンインストールを行ってみてください。 USB2-PCI2だったら http://www.iodata.jp/lib/product/u/627_win2k.htm USB2-PCILだったら http://www.iodata.jp/lib/product/u/628_win2k.htm

参考URL:
http://www.iodata.jp/lib/product/u/524_win2k.htm
SLINKY
質問者

お礼

お答え有難うございます。 型番がわからないので両方やってみました。 でもだめみたいです。 時間を取って頂いて有難うございました。

回答No.1

Win2000proを実際使っていないので、憶測ですが・・・ (1)いろんなアプリを節操なくインストール(こちらも 現在は、思い当たる限り削除)。  この為、大事な共有ファイルを削除してしまった? (2)USBケーブルを無闇に抜き差し(してたかも?)。  これは、関係無いと思います。 (3)最近ADSLになったので以前は使用していなかった LANカードを使用している。(元々PC本体に装着) 初めてADSLモデムの設定時ネットワークアダプタの中の 「Intel 21143 Based PCI Fast Ethernet Adapter」 にもびっくりマークがついていた  LANカードが、USBと競合していて、USBが削除された為消えた? 等が、考えられます。 (1)の大事な共有ファイルを削除してしまった場合、Win2000proのCD-ROMで、修正するとなおります。  (3)が一番怪しいかも?

SLINKY
質問者

お礼

早速のお答え有難うございました (1)についてはPC自体が友人自作の物を譲ってもらった 物なのでCD-ROMが手元にございません(泣)。 (3)についてはLANカードを取り外した状態でも セーフモードから削除~・・・などやってみたのですが やはりだめです。 もともと使えてただけに悔しい・・。 とにかくお時間をとっていただいて有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう