• ベストアンサー

自分で出した注文を・・・

閑散銘柄なのですが、指値注文の取り消しを何回か繰り返したら、受け付けられなくなってしまいました。 この場合は明日になれば受付してくれますが、本日中にどうしても処分したい時は自分で出した売り注文を自分で買って、その後に売る事は可能でしょうか?(現物です) 急ぎでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26663
noname#26663
回答No.2

今、今年初めてマイナスするかどうかの瀬戸際なのだw~ ーー; 閑散銘柄も日経先物の動きで資金のステップの影響を見たほーがいいよ。(こいつら法則通り動く金銭馬鹿だ。思いの他単細胞) パソコン再起動させてみれ。 売りに専念し、買わない。 自己のミスを素直に反省し、明日の力にする。

akusokuzann
質問者

お礼

すいません。 後場が始まってもう一度やったら出来ました。 ありがとうございました。

akusokuzann
質問者

補足

回答ありがとうございます。 パソコンを再起動させましたが出来ませんでした。 当然ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#34846
noname#34846
回答No.1

受け付けられなくなったというのは、注文できないということではないのですか? 発注できない(売りに出せない)のなら、それを自分で買うことも出来ないと思うのですが? また、発注できてるのなら、そのまま並べておけばいいだけでは? 発注できなで売れないのなら、空売りして現渡しで。

akusokuzann
質問者

補足

回答ありがとうございます。  「訂正回数」があるのでこれ以上(本日)は訂正が出来ないとエラーになってしまいます。  買い指値は出来るのですが・・・。 今出している売り注文を取り消す事が出来ないです。 信用はやっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前日に持ち越した株の、翌日の売り注文について

    今日、引けまで買値に戻らず持ち越した銘柄が有ります。 ザラバ中は指値で注文を出していましたが、そこまで上がらずに約定しないまま相場が終了しました。 その場合ですと、明日に再度売り注文を出さないといけませんか? または、前日の指値がそのまま翌日に持ち越されるのですか? もうひとつ質問ですが、前日の売り注文が翌日も適用される場合、翌日の寄り付き前に指値を変更することは出来ますか? 明日は爆上げがあるかもしれない銘柄なので、高値で寄り付きそうなら指値を変更しようと考えています。 ちなみに、口座はLD証券です。

  • 株の空売り、信用売りの注文方法について

    信用売り(空売り)の注文の仕方を教えてください。 私は今まで現物取引のみ経験しており、今後は下げ相場でも僅かながら利益を出せるように 信用取引口座を開設し、売りから入る取引にも挑戦していきたいと考えております。 そこで信用売り(空売り)の注文方法についてお尋ねしたいのですが・・・ 例えば前日の終値が3000円の銘柄があったとします。 私はこの銘柄がじきに下降線を辿りだすだろうと予想し、3100円になったら売り注文を発動させたい。 この場合、「逆指値で3100円以上になったら成行売り」という注文方法が出来るのでしょうか? 取引量の少ない銘柄ですと「3100円で指値空売り」という注文を出しても、 それに見合う買い注文の量が足らず、自分の注文の一部分しか約定しない可能性があるため、 約定値が多少下がっても構わないから、自分の全注文が即時約定しやすい成行売りの方が 私にとってありがたいからです。 私は現物の時はスイングトレードで、「成行買い→成行売りで決済」という大雑把な取引をしておりましたので、 指値注文と逆指値をあまり使ったことがありませんでした。 逆指値はリスクヘッジのための注文という認識でしたので、リスク管理とは関係のない 今回のような注文方法が正しいのか分かりません。 ご指導を宜しくお願いします。 また、前日の終値が3000円の銘柄の場合、その値よりも安い「逆指値2950円以上になったら成行売り」という注文も出せますか? 一旦2900円ぐらいまで下がると予測し、そこからじりじりと上がってきたところで売り注文を発動するというイメージなのですが・・・ 即時の成行での約定をするためには指値注文ではなく、どうしても逆指値注文を利用する必要が出てきますよね? だとすれば、この注文方法で合っているのでしょうか? 最後に、基本的なことも聞きたいのですが、前日に「3100円で売り注文」を出した場合、 寄り付きの値が「3150円」や「3200円」の場合には、それと同じ値で約定すると考えて良いのですよね? 売りは出来るだけ高い金額で売れるほうが有利なので、 3100円で注文を出しても、3200円で約定することもあるという認識で間違っていませんよね? ごちゃごちゃ質問して本当に申し訳ありません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • このような注文方法はできますか?

    ある銘柄を500円で買いの指値注文し、買えたと同時に520円での指値の売り注文を同時に出してくれるような証券会社はないでしょうか?現在イートレードを使っていますが、日中頻繁には株価注文を出せないので、一度にできる証券会社はないでしょうか?

  • 指値の時の注文方法がわかりません。

    指値の時の注文方法がわかりません。 普通の指値で買い・売りは出来るのですが、 例えば82.10指値で買いの注文を出した時、その指値注文が約定して、それが82.20になったら売りの注文を出すというのを一回で注文するということはできますか?

  • 一度注文出したら取り消しは可能?

    初心者です。 株を300円で1000株の指値買いを注文した場合に全く買えない場合に、やっぱり買うのやめとこうと思ったら取り消す事はできるんでしょうか。又、売りの場合でもどうなんでしょうか。 取り消し可能な場合には手数料とかとられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 指値で買い注文して約定するまでの時間

    株で、現物取引なんですが、 今日の1時47分にある銘柄の買い注文をしたんですが、 2時30分を過ぎても約定されませんでした。 (そのため、取り消しました) ちなみにその銘柄の株価は、 14万円と14万1,000円をいったりきたりしていて、指値14万円で買い注文をしていました。 (5分以上株価が14万円で動かない時もありました) 成り行きだと、早くて数秒~数10秒で約定するんですが、 指値だと45分以上かかることってよくあることなのでしょうか? ちなみに、証券会社は松井を使っています。

  • 売却を指値で注文したら・・・

    ある銘柄の売却を指値で注文だしたんですが、自分が指定した値より高く売ることが出来ました。 こんなことってあるんですか? 指値で注文出したらその値じゃないと売れないのでは? どなたか教えて下さい。 ちなみに売れた値はその日の始値でした。

  • ネットトレードで同じ銘柄

    1)以前に同じ銘柄を一日に何度も売買するのは法律で禁止されているというのは分かったのですが、 同じ銘柄を今日売買し、明日又、売買し、毎日同じ銘柄を売買はしていいのでしょうか? 2)それと、指値で買い、3分(時間も経たないのにすぐに)も経たないのに指値で売り注文を出していいのでしょうか? 3)最後に例えば、254円の銘柄を指値(本日中)を注文して、駄目な場合は翌日に同じ銘柄、254円(本日中)と注文しても又、駄目な場合は成立するまで毎日、同じ注文を出していいものでしょうか? 初心者の質問で申し訳ございませんが、分かりやすい回答をお願いいたします。

  • 株の売却注文の約定する順番は?

    某銘柄を売ろうと思い、朝の5時に売り注文を指値で出しました。前日の終値でです。SBI証券です。 2000株の売り注文を出しましたが、寄付きと前場の途中までで800株しか出来高がなく、売り板に2200株残っています。 約定した中に自分の持ち株はありませんでした。 つまり開始時の3000株の売り板のうち2000株は俺の注文なのですが、俺の株は約定してないのです。 どーいう順序で約定してるのでしょうか?

  • 注文できない

    今日の取引なのですが、 いくつかの銘柄で何回か売買し買付余力は50万ちょっとある状態でした。 2766日本風力開発を33.4万で買い注文出したら余力が足りないとの事で発注できませんでした。 その後何の注文もせず約定もなく、 6758ソニーを46.1万で買い注文を出したのですがこれは受け付けてもらえ買えました。 風力開発もソニーもそれまで何も売買はしていません。 どういう事でしょうか? 信用はしていません、現物買いだけです。

容姿の悩みが尽きず苦しいです
このQ&Aのポイント
  • 容姿の悩みがつきません。異性からのアプローチや恋人関係の機会が少なく、イケメンを羨む気持ちがあります。
  • 整形は難しくリスクもありますが、スキンケアや眉毛のケアに努力を重ねることで、少しでも自信を持つことができます。
  • 過去のトラウマやコンプレックスにとらわれず、容姿にこだわらず自分自身を大切にすることが大切です。生きていく上で他の魅力や才能を伸ばすことも意識しましょう。
回答を見る