• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝い(お母さんになった人へ)に何をあげる?)

お母さんへの出産祝いは何が喜ばれる?

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.8

こんにちは。 お友だちご夫婦の奥さんへのプレゼント・・・。 いただいたら、すごく嬉しいでしょうけど、結構難しいですね。 他の方のコメントでは「もらって困った」のリストに ありましたが、私は無難な方からもらって1番嬉しかったのは お花です。 (でも、もらって困ったという意見も分かります)。 入浴剤とかも嬉しいかも。でも、産後すぐはお風呂には 入れないし、赤ちゃんと一緒にお風呂に入る頃には刺激が 気になるので、品物を選ぶのが結構難しいかもしれません。 すごく香りの良いボディソープとかも良いかもしれません。 私は友人にロクシタン社のヴァーベナというシリーズの シャワージェル(ボディソープ)をいただきました。 使う時にとても良い香りがするので、疲れている時、 香りで癒されたい時にはこの「とっておき」の ボディソープを使います。(旦那と子供には殆ど 使用させていません)。この製品、とても良い香りなのですが とても高額なので、ボディソープにこんなにお金をかけるなら 他の物が良かったのに・・・と思われるかもしれません。 でも・・・。私はもらって嬉しかった1品です。 逆にもっと値段をかけられる・・・場合にはヴァーベナの バスソルトとかも良いようです。 ロクシタンの店舗案内です。 http://www.citywave.com/loccitane/shop/ 食品や小物は、すごくこだわりがある方も結構いるので、 選ぶのって結構難しいです。 選ぶならあまり添加物が入っていない物の方が良いかと 思います。 産後は母乳育児になりますが、甘い物(お菓子)や脂っこい物は 乳腺がつまったりして大変になるので、奥さんはあまり召し 上がらないかもしれません。 おかずではないのですが・・・・。 食品添加物にこだわる方に送った時に「この商品いいねぇ」って 喜んでいただけたのが、加島屋というお店の鮭の瓶詰めです。 (瓶以外にはビニールパックの品物もあります。個人的には 鮭茶漬けが好きです。親しい方ならビニール詰めの商品で 大丈夫だと思います)。 加島屋と鮭茶漬けの案内です。 http://www.kashimaya.com/category.asp?kbn=1 http://www.kashimaya.com/list.asp?kbn=1&key=100

関連するQ&A

  • お母さんへの出産祝い

    職場に出産退職する人が居ます。 普通の出産祝いだとベビー服とかだと思いますが、 出産予定はかなり先なので、 赤ちゃんが使うものでなく、お母さんが使うもので プレゼントするのに何かいい品物ありませんか。

  • 出産を頑張ったお母さんへの出産祝い!

    友人が最近出産し、出産祝いを考えています。こちらを拝見していると、「赤ちゃんへのものはたくさん貰うし、お母さんへの贈り物は喜ばれる」といった意見が多く、そうしようかな、と思い始めました。 出産直後のママに贈って喜ばれるものは何でしょうか?出産経験のある方、何を貰って嬉しかったですか?こんなものが欲しかった、ってものはありますか? ありきたりではありますが、ホッとできるひと時を優雅にする紅茶はどうかな、って考えています。オリジナルブレンドで茶葉を混ぜてくれるようなところってないかな。もしくは他に何かいいアイデアありませんか?出産経験が無いので、その時期に何を貰えば嬉しいかが分からなくて。 ちなみに、赤ちゃんへのお祝いも考えていて、今のところ有力なのが、おしりふきウォーマーかベビー湯たんぽとおもちゃです。ですので、お母さんへは3000円くらいを考えています。 あと、もうひとつ質問なのですが、その友人は今月いっぱいくらい実家に居る様なのです。その場合、出産祝いは実家かだんな様と暮らしているマンションか、どちらに送るのがいいでしょうか?出産祝いって産後1ヶ月以内くらいに贈るものですよね?微妙なラインだなぁ、と思いまして。どちらかの家に遊びに行ければいいのですけど、忙しくてそれが無理なので。 よろしくお願いいたします!

  • 出産祝いには何が嬉しいですか?

    友人がまもなく赤ちゃんを出産します。 仲の良い友達なので、何か喜んでくれそうなものを出産祝いとしてあげたいのです。 でもたぶん、親とか親戚とかなどからいろいろもらいものはあるだろうし、何をあげると喜んでもらえるかな~と迷っています。 普通はお金を渡すものでしょうか? 実際出産されたかたで、いただきものは何が嬉しかったでしょうか?よろしければ教えてください☆

  • 赤ちゃんのお母さんへ。

    今週末、出産から1ヶ月経った友人宅へ行く予定です。 ○出産祝いとしてベビー用品を考えていますが、具体的に何が喜んでもらえるでしょうか? 今の季節を考えて、生後1ヶ月の赤ちゃんで、いくらあっても困らない!ってものありますか? ○出産後の友人に対する手土産は何が良いでしょうか? 甘い物は食べれますか?(ちなみに母乳だそうです) マザーズバック?などお母さんが使う赤ちゃん用品も良いかなぁなんて思っていますが… 好みもありますが、実際に使えるものをと考えています。 参考にさせて頂きたいので教えて下さい!

  • 友達の出産祝い

    30才独身女子です。 今度、友達の出産祝いで家に伺うのですが お祝いは赤ちゃん用品でなくても良いですか? 今まで他の友達には何度か赤ちゃん用品をあげてきましたが 正直私は子供がいないため 何をあげれば良いのかいつも不安で適当に選んでました。 なので、もう赤ちゃん用品はあげたくないのですが、 出産祝いでそれでも良いのでしょうか? 赤ちゃん用品店で使える商品券とお菓子等でも良いのでしょうか?

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    出産祝いについて 私は30歳(女)です 先日、高校からの友人が出産をしました(初産です) 今は別々の土地で住んでいますが12年の仲で、親友です 出産祝いをしたいのですが、親友の希望で、赤ちゃん用のバスタオルが欲しいとのことで、 ネットで調べたところ¥4200-でした これだけじゃ、、って感じです 下記の選択の中でよいのは何でしょうか? 1.バスタオル+現金5000 2.バスタオル+他のベビー用品 (合計¥10,000-)

  • お母さん向けの出産祝い

    職場でお世話になっていた先輩が退職し&出産されました。 退職の際は荷物になるから持ち帰りやすく籠に盛ったお花をプレゼントし、お礼をこめた出産祝いを別途しようと思っていたのですが・・・ いざとなると何をプレゼントしてよいやらです。 親戚の多い家庭で出産ラッシュ。とにかく赤ちゃん関係のモノはお店を開けるくらいある・・・と聞きました。 お母さんとなった先輩に「大仕事お疲れ様でした&これからがんばってください」の意味合いの贈り物をしたいなあ~と思いますが、実際そのようなものをもらった・贈った方がいらしたら体験談をおきかせください。アイディアでも結構です。宜しくお願い致します。

  • 友人への出産祝いの金額の考え方について

    先日、友人が出産しました。 私と主人との共通の友人ですので、もう一人独身の友人を含めた三人でお祝いをしようと思っています。 お祝いは赤ちゃんの洋服にしようと思っているのですが、気になるのは金額の考え方です。 独身の友人とは、相談の結果一人5千円を出して1万5千円位の品物にしようということになりました。 その場では納得しましたが、あとで考えてみると、私たち夫婦は二人で一世帯なので、5千円でいいのでは?と思えてきました。 例えば、結婚式に夫婦で招待されたらご祝儀は二人まとめて包むように。 (独身一人⇒3万円、夫婦一組⇒5万円) このような場合、皆さんはどのように考えられますか、教えてください。 ちなみに、わたしも月末に出産予定です。

  • 時期外れに出産祝い(物)をもらうのは迷惑でしょうか

    年賀状で、友人が8月に出産していたのを知りました。 何か贈りたいな、と思って出産おめでとうのカードと、バーバリーのハンカチを買ってきたのですが(金額は二枚で5000円くらいです)、まだ送れていません。遠方なので近いうちに会う予定はありません。 現金でという金額ではないし、赤ちゃん用の物は溢れてるかなと思ってお母さん用の物にしたのですが、時期や物品でおくること、子供用品でない事など、かえって失礼でしょうか?悩んでいます。

専門家に質問してみよう