• ベストアンサー

屋外に洗濯物を干すと汚れ(黄ばみ)ます

どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんか? 家は引っ越して半年の戸建てです。 タイトルの通り、屋外に洗濯物を干すと、部分的に黄ばんだようになるんですが、なぜそうなるのか何の汚れかわからず、困っています。 臭いはなく、部分的な黄ばみ汚れで、たとえばうっすら焦げたような色・・・ パンパンと、はたいても取れないのですが、洗濯しなおすと多少は落ちるみたいです。 白いタオルやシーツなどは汚れが顕著によくわかるのですが、きっとほかの色柄ものにもついてるんだと思います。 洗濯物を干すのは2階ウッドデッキ、東向きで日当たりがよく、家の立地条件は、高台(崖の上)で、山際です。 山際なので、普通の市街地よりカラスなどの鳥類や虫は多いです。 ゆえに、花粉、山の土、鳥のおしっこ??いろいろ考えてはみるんですが、謎です・・・。 ちなみに室内で干したときにはその汚れはつかないので、洗濯機の問題じゃないとは思うのですが・・・ 洗剤は、普通にアタックとかボールドとかの粉末洗剤です。 布団を干すのに躊躇しますし、もうすぐ赤ちゃんが生まれるのに洗濯物を外に干せないなんて・・・ なにか対策をとりたいです。 どなたか謎を解いてください~! よろしくお願いいたします。

  • DOU51
  • お礼率80% (4/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

もう一つの可能性が思いつきました。 前の方の回答が参考になって、ですが、洗濯機自体が汚れてませんか? 洗濯機の汚れは細菌の繁殖によるもので、全自動なら脱水槽の外側と洗濯槽の内側に分厚いカビが生えたような状態になります。 カビではなくてヌルヌルした塊ですが、ちょっと乾いたくらいでは死にません。 定期的に洗濯機の掃除(洗浄剤でいいです)を使用してみてください。 長い事やってなかった場合、1回や2回じゃ綺麗にならない事が多いですので、洗浄剤を使用した後の洗濯は必ず目の細かいネットに入れてやりましょう。(ゴミがすごい状態になると思いますので) 細菌の繁殖によって洗濯物に細菌や細菌の分泌物が付着し、それが日光で変色してる可能性もかなりあると思います。

DOU51
質問者

お礼

あっ!!!そうでしたね。 うちの洗濯機は洗濯糟に穴のないステンレスタイプの洗濯機で、 洗濯糟の汚れが付きにくい、というのがウリだったので、すっかり油断してそういえば長い間洗濯糟の掃除をやってませんでした・・・。 すくなくとも1年以上はしてないので、さっそくやってみます!! もしかして、これが原因だったら・・・ちょっと恥ずかしいぐらい「灯台下暗し」ですよね・・・。 たびたびのアドバイス、ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

noname#31063
noname#31063
回答No.4

落ちきれなかった汗や体脂や洗剤の溶け残りが変色したものだったら、「アルカリウォッシュ」を試して見てください。店頭になければネットで買えます。粉末洗剤よりタンパク汚れや脂肪分がスッキリ落とせますよ。 それ以外での原因だとしてもお勧めしたいのですけどね、そうはいってもメーカーの回し者じゃないですよ。 アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダー)の使い方も2時間ぐらい漬け置きして後は洗濯機にお任せですが、合成洗剤用の柔軟材は使わないか、「クエン酸」か「お酢」を柔軟材ポケットに入れておくだけです。酸っぱい匂いはのこりませんが、私はホワイトビネガー(アルコール酢)にドライハーブのラベンダーを漬けこんだものを使ってますよ。 合成洗剤より柔らかく真っ白な洗いあがりでファンも多いですよ。洗濯石けんもコツを掴めば素晴らしい洗い上がりなのですが、始めは難しく余計黄ばんだりしますから、アルカリ洗浄が楽でいいです。 界面活性剤も増白剤も香料も入っていない、入浴剤と同じ成分ですのでデリケートな赤ちゃんの為、そして環境の為にも優しい洗浄剤。入浴剤にしたり掃除にも色々便利に使えるものなのでお勧めですよ。

参考URL:
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-2-14-1-CH003.html
DOU51
質問者

お礼

たんぱく成分などの落ちきれなかった汚れ、というのは、 新品のバスタオルを洗っても付いたのでちょっと考えにくいのですが、 柔軟剤や洗剤に要因があるかも、という意見は家族や周りからもよくでていますので、やはり試す価値はアリですね! 重曹やクエン酸でのお掃除などにも興味ありましたので、 赤ちゃんにも安心な天然成分の洗剤や、お酢を代用する、というのは、ぜひやってみたいと思います。 URLも参考になりました。 ありがとうございました!!

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

大気汚染、塵、埃、煤、の付着や洗剤分の残留による(酵素、増白剤等)が紫外線窒素酸化物により黄変した。絹、化繊が紫外線、大気中の窒素酸化物、洗剤や塩素と反応し黄変した。 

DOU51
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今まで経験のない不可思議な現象に、頭を悩ませておりました。 洗剤の残留やなにかの化学反応ということもあり得るのですね。 すすぎのコースや洗剤も工夫して試してみたいと思います。 せっかくの日当たりなので、試行錯誤してみます。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

かなり参考になる情報でした。 そのような汚れが付着?するのは、風が細かいホコリのような物を運んでる可能性が大です。 窓やサッシについて聞いたのは、洗濯物が当ってるかどうかではなくて、窓やサッシの汚れ方がどうか、という意味です。 それらが細かいホコリや粉塵(市街地とその近辺に多いです)を運んでる場合、サッシや隙間などにそういう物がたまりますのでヒントになります。 粉塵か花粉かわかりませんが、ウッドデッキの風が当る側や側面に風除けのビニールシートなどを貼るか竿の両端と最前面の竿にカーテンのようにぶら下げる、という方法も考えられます。 確か、雨避けで使う市販品がありますので探して試すのもいいでしょう。 無ければビニール製のお風呂のカーテンや本物カーテンでも使えると思います。 最前面の竿に鉄やプラスチックのリングをいくつか通して普通のカーテンのように下げられますが、強風の時の使用や、風がある時は下側を洗濯バサミに紐でもつけて止める必要があります。 もう一つ、ウッドデッキは2Fという事なので、デッキの床材の隙間から風が吹き上げてる可能性があります。 この場合は、下側に何か敷く必要がありますね。 やたらと敷き詰めると雨の日とかやっかいな事もあるので、洗濯時だけ広げられるような物がいいでしょう。

DOU51
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。 風もきつい地域ですので、ホコリなどが吹き付けられている可能性も大いに考えられます。 何かでカバーする方法も一度試してみます!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 もう少し情報が欲しいのですが、とりあえず、部分的というのがよく判りません。 丸くシミ状になるならば、何かが飛んできてぶつかった、あるいは動物や虫のオシッコや分泌物などが考えられます。 そうではなくて、所々濃淡はあるけどついてるという場合は花粉やホコリの類が風で吹き付けられている感じがします。 窓やサッシの汚れはどうでしょう。 また、洗濯物の汚れにティッシュなどを押し付けるとティッシュに移ったりしますか? 少し情報をください。m(__)m 差し当たりの対策として、乾きにくくはなるけど、目の細かい洗濯ネットに入れたまま干すという方法もあります。 大き目のネットに入れて広げて干すとホコリのたぐいならかなり防げます。

DOU51
質問者

補足

早速のご回答をありがとうございます。 情報が大雑把ですみませんでした。補足させていただきます。 汚れは丸いシミ状ではなく、所々にムラがある感じです。 例えば、お茶やコーヒーを拭いたタオルをそのまま干したような・・そんな色の着き方です。 また、ほかに例えるなら、ウッドデッキに洗濯物が濡れたまま落ちて放置してて、木の色が移ったか?と思うような色の着き方でもあります。(もちろん実際には、ちゃんと干してある状態なんですが・・・) 昨日、おろしたてのバスタオル(未使用)を洗ったのですが、1枚のうち1/4ほどそんな感じの汚れがついてしまいました。 はたいてもとれませんので、ティッシュなどにも色はつきません。 物干しにサビなどもありませんし、風に揺られてもサッシや窓に触れる位置ではないのです。 最近では、そうやって汚れるたびに洗ってられませんので、そのまま着用・使用し、次回洗濯時に落とす、って感じになってきてまして、現在使用中のボアシーツも黄ばんだままで寝ています。数日その上で寝てますが、汚れが取れている(薄まっている)様子もなく・・・ もし、汚いものがついてるんだったら・・・どうしましょう~(T;T) ネットの方法、ありがとうございます。 全部には難しいですが、どうしても汚したくないものにはそうしてみます。 引き続き、何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 洗濯物が黄色っぽくなり困っています

    洗濯をすると、ほとんどの洗濯物が全体的に黄色っぽくなってしまうのですが、これはなぜなのでしょうか?(とくに白いタオルや服などは黄色が目立ちます) ちなみに、使っている洗剤はトップのオレンジ色の物で、柔軟剤はフレアの黄色のです。 あと、他にいい洗剤や柔軟剤もあれば教えてください!

  • 洗濯物の色落ち

    こんにちは。 硬水で洗うと洗濯物の色落ちが激しいでしょうか? 洗剤を色・柄物用に変えれば多少違いますか? 硬水の地域に住んでいますが白いものは少し黒ずんだ感じに、色・柄物はくすんでくる感じです・・・ また柔軟材を入れているのにふわっとならず ゴワゴワしてしまいます。。(乾燥機は使用していません。) それぞれ何か対応策ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯物のシミ汚れが落ちません。

    かなり汚れたレースカーテンと普通のカーテンを一緒に洗ったところ、レースの方はキレイになったのですが、 普通のカーテンの方にそれまでなかった泥ハネのような黒茶色のシミが何ヶ所かついてしまいました。 それから1週間くらい、白物を洗濯するとかえって汚れがつくという悲惨な事態に陥ったので、 洗濯槽内の汚れを疑い、市販のクリーナーで何度か掃除して一時は治まっていました。 ところが懲りずに(というか忘れて)泥ハネの激しいジャージと体操着を一緒に洗った時、 またも体操着に茶褐色の大きななシミがついたので、どうも汚れが洗濯中に移っているようなのです。 昨今の洗剤ではあまり考えられないようですが、カラミの激しい全自動なので…。 シャープの穴なしのヤツなので洗濯槽の汚れ説も低いし。 そんな訳で、このシミにアブラが混じっている可能性は低いのですが、 とにかくつけ置きや揉み洗いを繰り返しても若干薄くなるだけでキレイに落ちません。 試しに白物を塩素系漂白剤にどっぷり漬けてみましたが、ダメでした(柄物はシミじゃない所が色抜けるし)。 こういった、アヤシイ褐色~灰色のシミってどうすれば落ちるのでしょうか?

  • 洗濯槽の汚れ取り

    お世話になります。 15年ほど使った洗濯機の相談です。 穴開き洗濯槽タイプです。洗濯槽の裏に長年かけてこびりついた汚れやカビ(薄いビロビローとした黒いもの)だと思いますが、洗濯物にくっつくようになりました。適度に市販の洗濯槽専用の洗剤で掃除していたんですが、先日いつものように洗濯槽用洗剤で洗った翌日にまた汚れが出てきました。 さすがに気持ち悪く思えてしまって…。しかし動作はまったく異常なしなんです。 まだまだ使える物を捨てるのはしのびないので、洗濯槽用洗剤や酢、重曹などで洗濯槽を洗う以外に汚れを取る方法ってないものでしょうか? 狭い洗面所ですので分解などは無理だと思います。よろしくお願いします。

  • うたまろリキッドで古い黄ばみ汚れは落ちますか?

    Tシャツやタオルの古い黄ばみ汚れ(汗や皮脂汚れだと思います)を落としたいんですが、うまくいきません。 洗濯用洗剤+酸素系漂白剤や洗濯用石鹸でのゴシゴシ洗いなど試してみましたが、どれもまったくといっていいほど落ちません。 そこで、最終手段としてうたまろリキッドで試してみようかと思うんですが、頑固な黄ばみ汚れなんかは落ちますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯物がどんどんくすんでいきます。。。

    タイトルのとおりなのですが、洗濯をしていくにつれて白いものがどんどんくすんでいきます。すぐに、というわけではありませんが徐々にくすんでいきます。 洗濯機はごく普通の全自動洗濯機で、使っている洗剤は液体洗剤と漂白剤(色柄物にも使えるもの)と柔軟剤です。量も決められた量を使っています。今まで色ものも白いものも一緒に洗っていました。くすみが気になりだしてから分けて洗っていますがくすみ具合は変わらないように思います。 これはしょうがないことと諦めるしかないのですか。どこのご家庭もこうなのでしょうか。なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯物は

    洗濯機で洗う洗濯物を見ていると、汚れがかえって衣類についているように思えないですか? 洗剤の香りが残るところからして水に汚れが混じって衣類についているように思えますがどうでしょうか? 

  • 洗濯物が洗うたびにどんどん黄色くなり、困っています

    今年の4月に主人の転勤のため転居し、これを機会に洗濯機を新しいものに買い替えました。 最初はあまり気にしていなかったので気付かなかったのですが、1カ月を過ぎたころ、主人の下着がまだらに黄色くなっているのを見つけ、おかしいと思いあらためて他の衣類を見てみると、子供の下着やタオルなど綿100%のものが全てまだらに黄色くなっていました。 そこで、洗剤の分量を変えてみたり、洗剤のメーカーを変えてみたり、洗濯層の洗浄をしてみたりと色々試してみたのですが、洗濯物は白くならず、どんどん黄色の範囲が大きくなり、今では綿100%の衣類が全て、全体が薄い黄色に染まってしまったようになっています。 漂白剤を毎回使用すれば白くなるのかもしれませんが、子供がまだ小さい(生後3カ月)ので、あまり漂白剤は使用したくありません。 今まで普通に洗剤だけで洗濯をしていて洗濯物がこんなに黄色くなることがなかったので、とても困惑しています。 水が悪いのか、洗剤が悪いのか、洗濯機が悪いのか、洗濯を干す場所が悪いのか・・・全くわかりません。 どなたか、この黄ばみの原因がわかる方、そして洗濯物を白く洗う方法をご存じの方はいませんか。 細かい内容は下に箇条書きにしておくので、よろしくお願いします。  ・ 新築のマンションから築8年のマンションに引っ越し  ・ 洗濯機は○立の全自動洗濯機を購入(特別な機能(イオン・・)はついていない)  ・ 綿100%以外の衣類は白いまま  ・ 黄ばんでいく過程は、最初3センチ四方の薄い黄色の模様が衣類全体にまだらに出てきて、その後、数回洗濯をすると全体が黄色くなる(薄いオレンジジュースに布を浸したような色)  ・ 洗剤は、蛍光剤を含んでいる洗剤、含んでいない洗剤、液体洗剤など色々試したが洗濯物は白くならず  ・ ベランダは西向き

  • 洗濯物をスッキリ洗うには

    洗濯についてなんですが、私はちょっと脂性で体臭もちなので、洗っても生乾きのような皮脂のような臭いが残ってしまいます 洗濯物の臭い汚れをスッキリ落とせる方法ありますか? それと汚れが落ちるオススメの洗剤ありますか?

  • 漂白をしたら黄ばんでしまいました

    なんとなく薄っすら黄ばんできた白いシャツを 漂白しようかとおもって洗濯しました。 普通の粉末洗濯洗剤と一緒に、液体の漂白剤(色柄物OKのもの)を 一緒に使って洗ったところ、漂白どころか さらに全体的に黄ばんだようになってしまいました。 漂白剤の使用方法には普通の洗剤と一緒に洗うように 書いてあったのですが、何がいけなかったのでしょうか? ちなみに洗濯機は東芝のドラム式です。 ステンレス以外の槽では洗うなと書いてありましたが ステンレス槽なのです。。 またこの黄ばんでしまったシャツを白くするには 再度漂白剤で洗ってもいいのでしょうか? また黄色くなってしまうのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう