• ベストアンサー

デートの時のお金の出し方(男性の方にお聞きしたいです)

みなさんはデートの時のお金はお互いどのように払ってますか? 金銭感覚は人それぞれだから、きっちり割りカンって人もいれば、全部彼が払ってたりと色々ですよね。私は彼と付き合って間もないのですが、ご飯は割りカンです。車で出かけた時の駐車料金は、ハンパな額を私が出すみたいな感じです。1500円だったら私が500円分払うみたいな。そうしようと決めたワケではないのですが自然とこんな感じになりました。 デートする時も男性は割りカンにしたいものなのですか?女性はどの程度払ったらスマート(?)でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.5

価値観は人それぞれなのでそのカップルがそれでうまくいってるならそれが正解ではないでしょうか? きっちり全部半額がスマートですとここでアドバイスされても結局相談者さんは納得しないと思うし、 逆に男が全部だすのがスマートと言う意見があっても、それを真似することで相談者さんの彼が嫌がるなら本末転倒です。 社会人同士でも親元で暮らしている人と一人暮らしでは遣えるお金は違います。 また、車のローンなどがある・奨学金を返している・実家に仕送りしている等事情もあるかもしれないので、フトコロ事情は人それぞれです。 ご飯の割り勘と言うことですが、彼が半分受け取る人なら今のスタイルでよいのでは? 車で出かけると駐車場以外にもガソリン代など馬鹿にならないですよ。 それは彼が負担していて、大まかな駐車場料金も彼が払ってくれているならトータルで7:3位になるのでは? 支払いの場面でゴタゴタするのが嫌なら、共同財布もあります。 同額・または女性1万+男性1.5万程度を同じ財布に入れて、そこから食事代・遠出の際のガソリン代・駐車場代・娯楽費を彼に払ってもらう。 いずれにしても現状で不満があるなら彼と話し合うことだと思いますよ。 不満がないなら他人の意見に左右されないで今のままが良いと思いますが・・・。

noname#57799
質問者

お礼

いまの状態が自然な感じなので、このまま様子をみたいと思っています。たしかにガソリン代などあるので、駐車場料金を出したり、どこかでフォローするような形でいこうかなと考えてます。 お金の事ってなかなか話づらいのですが、いずれ話し合ってみようと思います。共同財布もいいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • xmiss
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.8

年齢、立場、などによって変わってくると思います。 20歳そこそこ、お互い学生なら、割り勘でいいと思いますが、 社会人で収入があるなら彼に甘えてもいいと思いますよ。 私の場合は、彼がほとんど払っています。 私が出すといえば、お茶をたまに買ってあげる程度です。 彼は自分が払いたい、っていうタイプで、私が払おうとすると いうと、「いらない!!俺が払うよ!」ってはっきり断られるので 彼に甘えちゃってます。私も彼の ような人は男らしくて素敵だなーと思うので。 その代わり誕生日プレゼントとか一生懸命選んでいます。 日ごろのお礼も兼ねて☆ちょっと高価なものとかあげてますね。 男性によっては、女性に半分払ってほしいタイプと、 女性には一切払ってほしくないタイプといろいろいるので、 やっぱり彼と話あったほうがいいと思いますよ。 カップルによっていろいろなので。

noname#57799
質問者

お礼

彼が全部払ってくれてるなんて羨ましいですね~。 彼の収入まではまだ分からないので、今のところ割りカンってことで・・・(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.7

いい機会なので、以下のことも合わせて考えられてはいかがでしょうか。 ※結婚したら、家計の管理(財布)をどちらが握るか、という問題は古くて新しい課題です。 ◎サイフを握るのはどちらがいいですか? 彼と話されると、理解が深まりますよ。 ◎結婚後も妻が働いていた場合。 ◎出産と子育てで働けなくなった場合。 貴女は家計のシステムをどうしたいですか? 現状では、以下の条件で異なります。 付き合い始めて数ヶ月。 付き合いが数年。 結婚前提かどうか。 肉体関係なし。 肉体関係あり。 収入の差が歴然。 年齢差5歳以上。

noname#57799
質問者

お礼

まだ付き合い始めたばかりなので、もっと仲が深まったらぜひ聞いてみたいと思います。 ご回答ありがとうぎざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私の感覚は貴方に近いです。 しかし人それぞれでしょう。 男にとっては出してもらったという感覚が必要なので、金額の大小はあまり気にする必要はないでしょう。 といっても10円20円じゃ引きますけどね。

noname#57799
質問者

お礼

今の状態が自然な感じなので、このまま様子をみてみます。たしかに10円20円は引きますよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.4

人によります。みえの張りたい人は全部出したがるでしょうし、それほど気にしない人は割りかんを選ぶでしょうね。質問者様の費用分担は私から見ればとても理想的だと思います。割り勘にしたいとは思いませんが、割り勘にしてくれると助かります。

noname#57799
質問者

お礼

お金の価値観は人それぞれですが、彼のプライドを傷つけないように、上手く割りカンにしていこうと思います(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.3

私の場合は、ほとんど払っています。 まぁ見栄もありますがそれなりに収入もあるので払っています。 彼女も仕事しているので、たまに『今度のご飯代は私が払うからね』と 言ってくれるのはうれしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

私は基本、恋愛感情があろうとなかろうと、下心があろうとなかろうと、 女性には払わせません。 払う払うとしつこい女性はむしろ嫌いです。 ただ、小銭が足りないときに横からすっと出してくれたりすると、 かっこいいと思いますね。 要は男の見栄(大事なんですよ、これって)を阻害しないことでしょうか。 ただしそれは男が働いている場合のこと。学生はアルバイトをしていよ うとも、親に学費を出してもらっている限り割り勘にすべし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50030
noname#50030
回答No.1

付き合っているのであれば ワリカンよりatsuko1975さんのように 半端な額は彼女が出してくれる~ といった感じが良い感じです。 もしくは昼食代は彼もちで その後の休憩とかの喫茶店代は彼女もち~ という感じがスマートだと思います。

noname#57799
質問者

お礼

そのような感じで払っている人たちが1番多いですよね。お互いに無理のないようにしたいと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートのお金は男性持ち?(条件あり)

    [条件] 男:20歳学生  女:20歳学生(今までに付き合った経験なし ※付き合って3か月、どちらともバイトしていない ○----------------------------------○ ・電車賃やご飯を食べに行ったときは、まとめて自分が払うことにしています。 相手が払うと言った場合は、後で大ざっぱな感じで少なめにもらうようにしています。 ○----------------------------------○ 上記のときに、8割程度は「割り勘」ではなく自分が払っています。 個人的にはこれでいいと思うのですが、気持ち的にこれでいいのかなという面もあります。 このような大ざっぱな感覚でいいのでしょうか? また、みなさんは金銭面はどのようにしているのでしょうか?

  • 年上の男性とのデート代感覚がうまく掴めません

    年上の男性とのデート代感覚がうまく掴めません いつもお世話になります。 当方27歳で32歳の彼氏が最近できました。 ちなみに年上と付き合ったのは今回が初めてです。 私は今まで年下か同年代と付き合ってきてデート代はいつも割カンでした。 今日で彼氏と2回外で食事をしたのですが どうもスムーズな金銭のやりとりかできず困ってしまいました。 経験談を下記にのせますので、どうぞ皆様アドバイスをお願いいたします。 一回目:ディナー 所要金額二人で8000円。 会計の際、私が半額だそうとしたら、彼が先に店員にカードをだしてしまいました。 私が4000円だそうとすると彼が「今回はいいよ、」と断ったので御礼をいって 次のダーツ料金を出しました(8000円とは程遠い金額でしたが・・) 二回目:ランチ 所要金額彼が1500円、私が1200円 今度こそ会計の時割り勘で払おうとすると、かれが2000円をポンとだしてしまいました。 なので私が1000円をだして、残りのお釣りを彼に渡そうとすると「いらない」といいましたが 私が「渡す」とまごまごとそのやりとりを続け結局彼に渡せずじまいでした。 と、長く書きましたが、いまいち彼の支払いパターンが読めず 会計時どのタイミングでお礼をいえばいいのか、レジに行く前にわたしが彼に私の分の費用を渡せば いいのかわかりません。 しかも年上と付き合うのが初めてなので、ひょっとしたら彼は少し多めにだそうとしてくれてるのか どうなのかもわからないので、会計時にまごついてしまいます。 どうしたらもっとスムーズな会計ができるのかよく判らないので 皆様の経験談やアドバイスもしくは叱咤をお願いします。

  • デートの時のお金の出し方・・・

    24歳女です。 今現在付き合い始めたばかりの人がいるのですが、デートや食事などの時のお金をどうしたらいいのか困っています。 社会人になってから初めて付き合う人なので、(彼は3歳年上です)学生時代の同じ歳なら割り勘などで良いのでしょうが、働く男の人としてのプライドもあるでしょうし、でも金銭的にあまり彼の負担にはなりたくないし・・・。 カップルによって様々なパターンがあるのかなぁとは思うのですが、よろしければご意見伺えたらな、と思います。 よろしくお願い致します。

  • ☆デート代☆

    付き合って半月の彼氏がいます 彼氏30歳。 私26歳。 彼はデートの時、車で迎えに来てくれます。お断りしても押し切って迎えに来ます。 車で30分くらいの距離ですが、ガソリン代のことを考えると気の毒なので、積極的に自分からデート代だします。 でも、たまには、ゴハン代いらないって言って欲しいです。。。わずか2,000円ですよ。。。。 それかお昼出して、夜は任せる。っと言う感じでも、たまにはイイ気がしますが・・・・・たまにはですよ。 昼も夜もスイーツ代も出すのがキツイのでどれか一つくらいはだしてほしいな~って。。。。 ホテル代は全額出してくれますが、安くて4,000円くらいですし、独身で実家暮らしなので、少しは余裕だと思うのですが、、、 支払っても「ご馳走様」の一言もなく、なんとなく嫌な感じです。当たり前な感じになっています。 そういうところが見えてきて、好きな気持ちが薄れてきています。 愛や恋って何?って感じです。 私が車出しても、駐車場代だすこともなく。。。 以前、駐車場代払うのが彼は嫌と言っていました。 払わないでいいものをなぜ支払わなきゃいけないんだ!って。。。。 この前は、お金がなかったので、わざと家でゴハン食べてきて夜デートしました。 私は正社員ですが、手取りで13万。 4月5月は給料10%カットでもっと収入少なくなります。 もちろん彼も知っています。。。 毎日会いたがる彼。。。 平日は夜ゴハン代だけだからまだましですが、休みの日は1日一緒なので、厳しいです^^; やっぱり、車出してくれてるし、運転もしてくれてるしで私が全部支払うのは当然ですかね? 最初に、交互に出そうって言ってたはずなのにな~ いつしか毎回私が払う目に・・・ あっちは銀行マンなので断然収入は私より上です。。。。。

  • デート代の支払いについて

    私、相手ともアラフォーです。 人を介して知り合い、4回目のデートをしました。 デート代についてご質問です。 今まで3回は食事で、毎回1000円、とかでだいたい割り勘でした。 4回目は、美術館へ行き、その後ファミレスへ。 入館料は1人500円、ファミレスは、お茶+サラダなどで合計1500円位、 その他駐車場代がかかりました。 会計の際は、すべて相手が出してくれていたので、 帰り際、「お会計は…?」と言ったところ、 携帯を取り出し、「だいたいでいいかな?」と計算しだしました。 「1200円で」と言われ、支払って帰ってきました。 今まで付き合ってきた人は、 だいたいデート代はもってくれ、 その代り、その人の家へ行くときには買い物をしていく、など、 支払を100円単位まで割られたっことはありませんでした。 性格的には温厚で良い方だと思いますし、 今後付き合う人は、結婚を視野に入れているので、 金銭感覚の軽い人よりは良いとも思います。 支払の件を除けば、付き合いを続けたいと思っていました。 しかし、ここまで割り勘にされると、 正直、冷めてしまいまして、次に会う気がおきないのと、 私のことをそれ程に思っていないのだろうという気もします。 まだ、数回しか会っておらず、違和感を感じるのかもしれませんが、 もう少し会ってみるべきなのか、どうなのか悩んでいます。 世代による金銭感覚の違いもありますので、 40代前後の方、それ以上のご年齢の方からのご意見お願いできたらと思います。

  • デート代の割り勘について

    現在、何回かデートを重ねている男性が居ます。 20代後半で私と同い年です。 ただ、彼は正社員。私は契約社員です。 私は今まで、どんな人とお付き合いしても、 デート費用は6(男):4(女)という感じでお会計をしていました。 ホテル代も同じです。 ただ、そんな事を友人に話すと驚かれたのです。 デート代割り勘なの?!  と。。。 しかも、収入の格差がある中でホテル代まで割り勘なの?!と。。。 割り勘といっても6:4ですが、友人の中では同じようです。 そこで、私に意識も変わってしまいました。 男性が少なからず、ホテル代は出すものなのか。と・・・ 全額ではないにしても、もう少し支払額の傾斜があっても良いんだ。。。と で、現在デートを重ねている彼ですが、 正式にはまだ付き合っておらず、このままだと付き合うかも。。。 という感じなのですが、 この彼の場合、完全なる割り勘なのです。 映画を見る際に買うジュースやポップコーン代なども。 さすがに、細かいのかなーと思ってます。 ケチなのかどうかは分かりません。 高そうな服を着ているし、後輩と飲みに行くときは全額出すと 言っているし。 ただ、私と遊ぶ時はすべて割り勘です。 食事の時に伝票をもらい、金額が1万円だった場合、 彼は5千円しか出しません。 合計金額が1000円の場合は500円しか出しません。 今までの私の感覚であれば、何とも思わなかったのでしょうが、 友人の「割り勘なんてあり得ない!」という言葉に私も 少しそうなのかも。と思い出してきました。 実際、収入の格差がある男女間でのデートの場合、割り勘というのは あり得ないのでしょうか? 大切にされているかどうかというのは関係ありますか? もしくは、単なるケチというだけでしょうか? もし、単なるケチであった場合、金銭と愛情は比例しないということですよね?

  • デートの時、お茶代位出したほうがいいのかどうか

    つきあって2ヶ月の彼がいます(彼30歳私26歳)。 いつも、デートの時のご飯代は彼のおごりか、彼が多目に出してくれるといった感じで(4000円だったら、彼3000円で私1000円)デートの合間にカフェでお茶したりする時や、ファーストフードでちょっとしたおやつをテイクアウトする時も、今のところ彼が出しています。 また、彼が一人暮らしなので彼に手料理をたまに作ってあげるのですが、そういう時の食材費も全部彼持ちです。 以前、遊園地に行った時は、朝・昼・お茶代全ておごりで、私は夕ご飯代に1000円出しただけでした。 ホテルにもたまに行きますが、それも彼持ちです。 以前、「デート代は男が出すものだと思ってるから、あまり気にならないよ」と言われたのですが、彼は一人暮らしで家賃とか色々とかかると思いますが、私は実家暮らしです。 お給料は彼は手取りで22万位、私は派遣社員で13万前後です。 いつも、そんな感じなので、悪いなと思うので、 お菓子を作ってプレゼントしたりしていますが、 何から何まで彼負担だと悪い気もするので、こういう場合、 お茶代位は出したほうがいいのでしょうか?

  • お金にがめつい?お金にルーズな人?ついて質問させて

    お金にがめつい?お金にルーズな人?ついて質問させてください。 付き合いはじめの彼がいます。 私は社会人、彼は学生(休学してアルバイト中)です。 つきあって一週間ですが、彼のお金の感覚が合わないなと思うようになりました。 例えば、食事に行くと割り勘なのですが、 今細かいのがないから後から払うから払っておいてー! と言って、そのまま。 と言うことが頻繁にあります。 私からこのあいだのご飯代半分もらってないよー と催促すると、 え?そうだったっけ? と言う感じです。 こういう催促も言いにくいのです…。 コンビニに行くと、私が会計しているところに自分が欲しいものを持ってきて、 あとで払うから買っといてー! という感じもあります。 ルーズなのか、がめついのか…ちょっと引いてしまいます。 数百円、数千円で私がケチなのかもしれませんが、 頻繁にあるときついです。 あとは、 マッサージしてあげるよ!と言われて、ありがとうと言ってしてもらうと、 マッサージをタダで受けれるなんていいねー! と言われたり(真面目っぽく)。 こういう細かい部分でちょっと金銭感覚が違うかなと思ったりします。 これは私が細かすぎるのでしょうか?

  • 男性へ。初デートでのお金。

    女性です。 デートでのお金について、男性側の意見とアドバイスを頂きたく、ご回答お願いします。 終日男性が車を出してくれて、デートするような場合。 車を出してもらってる場合、駐車場代は女性に出してもらいたいですか? たまに封筒に入れてガソリン代と渡す人もいるようですが、 私個人的にはちょっと堅苦しいので、 駐車場代を直接払うか、ランチやお茶をおごるかで払おうかなとは思うのですが、 男性側から見たら、駐車場代とかガソリン代はどう思っていますか? また、食事のお会計時は、 席を立つ前に女性から自分の分と渡してもらった方がいいですか? それとも、レジの前でもらった方がいいですか? お店を出た後、「私の分」と渡された方がいいですか? 支払おうとすると「いいよ」と言ってくれる男性もいますが、 この場合は素直にお礼を言って男性の行為に甘えていいのでしょうか? それとも、「出すよ~」と、払うのを試されてるのかな?と思うこともあるのですが、 どうなんでしょうか? 男性側のご意見をお願いします。 長文失礼しました。.

  • 10歳くらい年上男性とのお付き合い

    最近知り合いの約10歳年上の男性(40歳)からデートに誘われ、数回デートしています。 ですが、相手の金銭感覚に疑問があってどうなのかなと悩んでいます。 初デートはちょっと引きました。 強引に興味のない映画に誘われたのですが、私がジュースを奢った為なんとか映画代は払ってくれました。 でも夕飯は安めの定食屋(1000円)で割り勘でした。 話は基本的に合って友達みたいな感覚なのでその後も数回会っているのですが、特に付き合う等の告白もなく会っています。 その間、ご飯のとき(安い定食系)は多めに端数程度は払ってくれるのですが、お茶(スタバとかセルフの)とか食べながら歩くお菓子(アイスとか団子)とかは払ってくれません。 お会計まで仲良く2人揃って立っているので、店員さんに「お会計は一緒でいいですか?」と聞かれると気まずくて溜まりません。別に全部出せと言っているわけではないのですが、先に払ってくれれば交換番子に払うのにと思うんですよね。 40歳で高収入(家・車持ち)らしいのですが、毎回ご飯は1000円ちょっとの定食屋。イタリアンや中華に入っても前菜やメインやデザートやお茶を頼まないのに長居します。一緒にいていて気まずくて溜まりません。 一緒にいて、話はすごく会うし誠実で楽しいのですが、金銭感覚が合わないかなと感じています。 おそらく女性と付き合ったことがあまりないのかなと感じています。 私も30歳ですし、あまり男性を選べない立場であるのでいい人がいたら付き合いたいと思っているのですが、金銭感覚の不一致はまずいでしょうか? 金銭感覚の不一致は、付き合った後に改善できるでしょうか? それと、みなさんデート中のカフェとかはどちらが払いますか? 夕食はどんな所に行かれますか? 参考までに教えてください。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 数か月ぶりに筆王を起動しようとしたが、起動できずに困っています。
  • 筆王Ver.18をダウンロード後、バージョンアップサービスでVer.26にしたが、起動できない状況です。
  • 再インストールと「Microsoft Visual C++ 2013」のインストールは試したが、改善されませんでした。他に試せることがあれば教えてください。
回答を見る