• ベストアンサー

育児環境による自閉症

自閉症というのは現在では脳の障害に原因があるというのが定説と聞いていますが、それとは別に障害は無いのに子供への無関心や育児放棄のような環境でも自閉症になる事が今問題になっているという人が有るのですが、本当にそんな事が起きるのでしょうか? 孫の事が心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.3

自閉症児の母です。 数年前にテレビ番組で取り上げられたことがありました。 ある国で、孤児を収容する施設でひどい扱いをしていた。 赤ちゃんたちはベッドに寝かされたまま、誰にも話しかけられず、自由に動き回ることも出来ず、必要最低限の栄養だけを与えられて育てられ、のちになって、その状態を知ったアメリカなどに養子に出されたけれど、言葉やコミュニケーション面に大きな問題をかかえる子が多い、というような内容でした。 (はっきり覚えていませんが、日本テレビの200Xとかいう番組だったと思います) その番組で、「自閉症の症状によく似た」という表現があったと思うのですが、その番組を見た人が「自閉症は虐待でなる」と勘違いしてもおかしくないな、と当時の私は思いました。 自閉症児の親のほとんどは、普通の親以上に愛情をかけ、手間をかけ、忍耐強く子供と接しています。 (私はトイレトレーニングに5年かかりました。 服を着ることを教えるのに、普通の子の100倍くらい時間がかかりました) 育児環境での自閉症というのはありません。 先天的な脳障害であって、生まれてきてからの環境とは関係がありません。  ただ、子供への無関心、育児放棄はよくありません。 心の傷となって、のちのちまで引きずることもあります。 テレビの子守や、親の無関心で「笑わない赤ちゃん」がいる、というのも新聞で読んだことがあります。 (自閉症ではありません。 自閉症の子は笑います) お孫さんのことが心配でしたら、なるべくお孫さんやお嫁さんを支援してあげてください。 

その他の回答 (5)

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.6

お孫さんが心配なのは、どういったことなのでしょう? お孫さんの親御さんが、お子さんに対して無関心であったり、 育児放棄のような状態にあるのでしょうか? そうであるならば、児童相談所へ相談をされるとよいですが、 これもなかなか上手く機能しないこともあります。 親族が強く働きかければならないと難しいかもしれません。 そうではなく、お孫さんが自閉症として診断をされたのでしたら、 これは生まれつきの障がいの為、親の育て方が悪い訳ではないです。 親御さんもご自身を責めていることがありますので、 そっとサポートしてあげてください。 自閉症にも知的障害を伴うものと、 まったく知的には問題のないものがあります。 知的に問題のない場合には、 なかなか周りの人に理解されないことも多く、 しつけの問題と言われたりし、 とても辛い思いをしていると思います。 また、親御さんの中には子供の障がいを見抜けずに、 一生懸命しつけようとして、 虐待につながっている場合もあるようです。 「ネグレクト」 http://namiki.cside.com/K-jidou-negurekuto.htm 「日本自閉症協会ホームページ 」 http://www.autism.or.jp/ 「あたらしい自閉症の手引き」 http://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/aut-soc/rainman/ ネグレクトと自閉症児とは、 似ている部分も多いのかもしれません。 でも、根本的な理由が違いますので、対処の方法が異なります。 どちらも、児童相談所で相談することが出来ます。 ご心配な場合には、そちらへお尋ねしてみてください。 「身近な相談窓口(全国共通相談窓口)」 http://www8.cao.go.jp/youth2/soudan/soudan_cmp/map.html (質問の意図と異なっていたらごめんなさい)

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.5

我が子が広義の自閉症児であり、私自身も同じ障害を持つ者です。 自閉症は中途障害ではないので、途中から発症はしません。 生育環境に関係無く、生まれた時には既に自閉症です。 何となく質問文から感じるのですが、質問者さんが想像されている”自閉症の状態”は自分の殻に閉じこもったり引きこもりのような状態でしょうか? だとすれば、確かに似たような様態を示す自閉症者もいますが、正反対の行動に見える自閉症者も多いです。 我が子は同年代の子供に比べて、かなり人懐っこいタイプです。 素直過ぎて(←人の心の裏表が読めない)警戒心が薄いんでしょうね。 それでも、立派に?自閉症なんですよ^^ 何かで読んだ記憶があるのですが、 環境が悪かったせいで自閉症のように見える子供の場合、環境調整すれば健常児のようになり、 自閉症の子供の場合は そのままらしいです。 この信憑性は定かではありませんが、 環境が自閉症者を作るのではない事は確かです。

WiinWiin
質問者

お礼

沢山の方々から回答を頂きまして有難う御座います。 一人一人の方にお礼を送るべきとは思いますが、この場をお借りして皆様方にお礼申し上げる事をお許し下さい。 孫が目を合わさないという事について人から言われただけの理由で不安になったのが投稿の理由です。 結果的に私は余りにも無知で恥かしく思っております。 理解を深めると共に孫には愛情一杯に接したいと思います。 有難う御座いました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.4

こんにちは。中1の自閉症児の母です。 >障害は無いのに子供への無関心や育児放棄のような環境でも自閉症になる 自閉症協会の新しいキャッチフレーズをご紹介します。 「自閉症になったんじゃない、自閉症に生まれてきただけ。」 自閉症は先天性の脳の機能障害です。なるのではなく、生まれる前から決まっているのです。 確かに、親や周囲が適切にかかわらなくて、二次障害を起こす事は多々ありますが、何の障害もないのに、「自閉症」になる事はないです。 「親の育て方が悪かったから、自閉症になった。」 こんな風には思わないでくださいね。

noname#39102
noname#39102
回答No.2

専門家にお話を聞くのが一番かと思いますが、最近では、 ネグレクト(育児放棄)による「発育不全」と、脳障害による「発達障害」を同義にして報道してしまう機関があって、そういった「噂」が広まる原因になっているのだと感じています。 「自閉症」は「心を閉ざしてしまう病気」ではありません。「病気」ではないので、生涯治る事がありません。 それに対して「発育不全」は、十分な栄養と十分な教育を与えることで、本来の機能を回復することが可能です。 幼い頃からのネグレクトによって十分な栄養が脳に回らず、言語発達や身体発育に問題がみられても、それは「障害」とは違うと思って下さい。 ただ、「障害」ではなくても、親からの愛情不足が「心の傷」となったまま成長して「心の病気」になったり、「人の道から外れる」ような事にならないとも限りませんので、早い段階で何らかの手は打った方がよろしいかと思います。 現在では、虐待の事実を把握したら、通報するのが「義務」です。専門機関に相談して手助けしてもらって下さい。

WiinWiin
質問者

お礼

回答有難う御座います。 「経験者」と有るのを見て勝手な想像で涙が出ました。失礼は許し下さい。 大事に育てようと思います。

回答No.1

>障害は無いのに子供への無関心や育児放棄のような環境でも自閉症になる事が今問題になっているという人が有るのですが、 その人は自閉症というものを正しく理解していないのだと思います。信じなくていいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう