• ベストアンサー

呼ぶべき?

こんにちは。今年の夏に結婚を考えている女性です。 先日、彼の両親と招待客の人数の話をしていて感じた疑問なんですが・・・ 私は今、日本の企業に雇用され、通訳として海外の会社に出向しています。ちなみに、期限付きの プロジェクトチームですので、外国人5人程度の小さなグループです。 そこで疑問は、この海外の会社から来ているメンバーを式に呼ぶかどうか、ということなんですが・・・ まず、私も彼も日本人ですし、親族にももちろん外国の者はおりませんので、式・披露宴は日本語で行われます。 そこで、「呼んだとしても楽しんでもらえるのか・・・」と言う懸念がまずでてきました。 海外の「ウェディングパーティー」と違って、日本のそれは形式ばっていて、招待客が新郎新婦と談笑したり コミュニケーションをとる事は、式前後くらいしかなく、海外の人には退屈かもしれないし理解できないかもしれない、 と思いました。(日本の文化?と思えば興味深いでしょうけど、滞在期間も短く、あまりなじみがないと思うのです。) もちろんお休みを取るので、結婚することはみんなに言いますが、その上で呼ばないというのも失礼ですし、 本人に聞いてみた方が(来てくれるか?と言う感じで・・・?)いいんでしょうか? 雇用先の上司(日本の企業)には参列してもらおうと思っているのですが、出向先、さらにそれが 海外の会社となった場合にどうすればいいか、迷ってしまいます。 このような経験がある方、もしくは専門家の方、アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70864
noname#70864
回答No.1

私だったら結婚することだけを伝えて招待はしません。 日本の披露宴はご祝儀製というと聞こえはいいですが集金制ですよね。外国人の彼らにとって結婚式で2万も3万も包むなんておかしい。クレイジーって思うと思います。 滞在期間が短いのなら尚更呼ばれなかったことに対して失礼って思わないのでは。もしどうしても呼びたいのであれば ●かかる費用は自分達で全て持つ(受付があるけど名前だけ書いて下さいと言っておく。受付にはご祝儀先にもらってるからと言っておく) ●二次会を行って招待する 位だと思います。 あれもこれも言っていたらキリがないです。そんなに悩まなくてもいいと思いますよ。

question828
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございます。 そうなんです、ご祝儀や受付など、習慣的なものもわかりませんので、そういったことを説明したり教えてあげたりするのも 私なんです・・・ご祝儀の相場を教えてあげたりする時も、結局は自分がもらう額を自分で決めて言わないといけないわけですから 抵抗があって・・・ そうですね、kirari1126さんの言うとおり、滞在期間が少ない(今年いっぱいまで。ちなみに一緒に仕事をして まだ3ヶ月です。)から、呼ばなくても気分を害すことはない・・・かもしれないですもんね。 ありがとうございました。参考にさせて頂きます!

その他の回答 (1)

  • puu_puu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

私なら呼びません。 仕事仲間とは言え、今の状態や間柄を考えると呼ばれる方に負担が大きいと思います。 伝えるだけでいいと思いますよ。 お祝儀を頂かなくてもどうしても晴れ姿を見せたぐらいの気持ちがあるのなら声を掛けてみてもいいかもしれませんが・・・

question828
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございました。 そうですよね、呼ばれた方もちょっとびっくりするかもしれないですよね・・・ お金もかかることだし(--;) 報告だけにして、式には呼ばないことにしたいと思います。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新郎の会社関係者 どこまで招待しますか?

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 来春の結婚式に向け、招待客のリストアップをしているのですが新郎会社関係者はどこまで招待するものなのでしょうか。 新婦側は結婚を機に引っ越す事、社内結婚以外では女性社員は基本的に上司を呼ばない会社なので中の良い同僚と先輩のみ招待予定です。 内訳は (新婦) 親族10人・友人12人・同僚先輩2人 (新郎) 親族15人・友人10人・上司同僚後輩11人・出向先(隣県)の上司4人  式を挙げてから1年後に元いた場所へ帰ります。 当初二人ともこじんまりとした式を希望していたのですが、新郎が初めて高校の部活仲間の式に招待されたことからはりきってどんどん招待者リストを増やしており、私としてはそこまで呼ぶものなのかな?という感じです。(友人数人だったところを部活仲間全員も追加しました) 招待リストの先輩方の式は彼が入社前だったので行っていません。 親族と親しい人中心の式にしたかったのに彼の会社の方ばかりでなんだか気を遣ってしまいそうで心配です。 出向先の上司の中にかなりパワハラまがいの事をする方もみえるそうでそれも不安です。 かといって私のわがままで人数の変更をお願いはしにくいので一般的にどうかを教えて頂きたいです。 呼び過ぎであれば言いやすくなるという期待もあります。 アドバイス下さい。 お手柔らかにお願い致します。

  • 海外に長期滞在〈移住)している方に

    どのような理由、きっかけで、長期滞在(移住)していますか。 留学で 外国の人と結婚したから 日本企業から出向で滞在 海外で働きたいと考えていて、就労ビザをとれたので、働いている など〈経緯)を教えていただけたらと思います。 日本を離れてみてよかったこと、困ったことなどお聞かせいただけたらと思います。〈日本のここは良いとか、外国のこんなところが好きとか) 今住んでいる国を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式にピッタリな歌、洋楽 女性ボーカルで探してます。

    結婚式に女性に歌を歌ってもらいます。プロではないですが、声量はある人です。おそらく、カラオケではなく、ピアノ伴奏で歌うと思います。彼女は日本語の歌しか歌ったことがなく、こちらで女性ボーカルの英語曲を選ばなくてはいけなくなりました。英語の歌にこだわるのは結婚相手が外国人の為、招待客の中に外国人がいます。式は日本人招待客が多いので、日本人でも知っているような曲であれば、なおいいです。ちなみに私どもは30代でゲストは親族なので50代です。どちらも音楽は好きですが、結婚式にふさわしいと思われる曲が全然思いつかなくて困ってます。女性ボーカルで、盛り上がる曲、よろしくお願いします。

  • 外国企業からの給与

    外国企業が日本に拠点を作るために、採用されました。 実際に会社が設立されるまでには数ヶ月かかるのですが、当面は外国企業に直接雇用され、そこから給与を国内、もしくは海外で受け取ります。 この時には、日本国内において雇用者が無い状況の中で、国内への入金に対してどのような形で税金などの支払をすべきなのでしょうか? 国内において本邦の企業と雇用契約がない場合には、失業者として認定され雇用保険の受給対象になるのでしょうか?

  • 雇用保険、申請期間に付いて詳しい方

    雇用保険法に詳しい方、教えて頂けますか? 小生1970年から、日本の会社に勤務していまして、雇用保険に2007年11月末迄、加入していました。 2005年11月 Hong Kong 企業に転籍しましたが、業務提携している日本の会社に2007年11月末迄、出向していました。 日本の出向先の会社から給料を戴いていたので、税金、健康保険、雇用険等、日本の制度で守られてました。 出向解除の命を受け、2007年12月にHong Kong の本社に赴任した関係で日本の雇用保険は切れた状態です。 2008年末に昨今の、経済状況から会社都合で退職し、2009年年初に帰国し、住民登録したところです。 雇用保険(失業保険)に関して管轄の、ハローワークを尋ねたところ、次の返事が帰って来ました。 1 2007年11月末迄、雇用保険に加入していた。 2 失業保険の申請期間は、2008年11月末日迄の1年間が   有効期限ですから、申請は認められない! 3 海外に住所を移して働いていた期間は、免除されないのか?   特例処置等、無い! 何方様かのアドバイスが戴ければ幸いです。

  • 転職&出向&結婚

    転職して3ヶ月目になる27歳女です。 アドバイスをいただけたれば幸いです。 前職は経営不安から2年で転職しました(院卒です)。 今年4月から新しい会社で働いているのですが、 入社後に、親会社への出向を指示されました。(正確には親会社に出向し、そこからさらに親会社に出向) 期間は今年7月から3年間です。 今現在7年付き合っている彼がいます。 (特にまだプロポーズされたわけではありませんが…) 転職も迷いましたが、一生社会に出ていたいという気持ちから 結婚&出産を経ても続けられる会社を選んだつもりです。 そこで今考えているのは ・結婚のタイミング  →転職後1年以内は考えていないのですが、出向が重なるため   どの時期ならば常識的なのか(技術職です) ・結婚式への招待客  →所属している会社では3ヶ月しか働いていないので   所属している会社の上司・同僚、出向先の上司・同僚の比率は   どうしたらよいのでしょうか。   まだ出向前なのでなんとも言えないのですが、、、 専門の方、似たような経験をお持ちの方、 経験はないけど私だったら…という方、 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 海外英語教えてください。

    来月の26日息子の1さいの誕生日です。 そこで私たちは自宅で誕生日パーティーをしようと考えています。 しかし、主人が外国人なので必然的に来ていただくお客様は外国人と日本人になります。 私たちは招待状をそれぞれのお客様に渡したいのですが、私は海外での滞在経験も少なく主人は英語を母国語としていないのであまりわからなく、英語の招待状に悩んでいます。 そこで、ぜひ外国での一般的な誕生日パーティーの招待状の書き方を教えてください。 また、そのことが書かれたHPがあれば教えてください。

  • 退職するつもりの会社の人を結婚式に招待してもいいか

    こんにちは、よろしくお願いします。 7月に結婚式を挙げます。会社は11月末頃辞めるつもりですが、会社の方の招待客のことで悩んでいます。 今の会社は正社員で11年勤めました。何年もお世話になった直属の上旬と先輩は招待するつもりです。 迷っているのは直属の上司のその上の上司(部長)です。 部長は私の勤めている会社のグループ会社の方で、昨年の4月に私の会社に出向で来ました。ほぼ一年間同じ部署で仕事をしました。 部長と私は社外での付き合いはまったくありませんが、社内では仲が良い方で、仕事以外の雑談もよくしています。 この部長を式に招待しようか迷っているのですが、理由は以下の通りです。 ○部長とは一年の付き合いしかなく、しかも私は11月頃退職予定。 ○部長を招待する場合もちろん主賓になる為、祝辞をお願いしなければならない。(人前で話すのはとても慣れている方ですが、一年しか付き合いがないので話すことに困るかな、と) ○今まで結婚式をした社内の人は、ほとんどが主賓として部長と同じ肩書きの方を招待している。(出向で2~3年でいなくなる方でも招待していました) 招待したら、喜んで出席するよって言ってくれそうな感じではありますが、この場合は招待しても非常識ではないでしょうか? 招待したら祝辞もお願いする為、往復のタクシーチケットや、引き出物も良いものを用意しようと思っています。

  • 会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向

    会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合生活基盤があきらかに中国においてあり、日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると次に在留資格更新する際に就労ビザなども発行されなくなるのでしょうか。ビザがない→就労できないということになり、当社での雇用は不可能となるのでしょうか。仮に雇用が可能な場合の必要な手続きを教えていただけないでしょうか。 いろいろネットで検索したところ、日本からの出向であり、且つ出向協定の契約を日本文と中国文の物を用意すれば、日本の就労ビザはそのまま大丈夫との見解を持つ方がいるようですが、この場合、どうしたらビザの更新ができるか、ご存知の方教えてください。

  • 出向先に転職

    IT業界で出向をしているものですが、 私から出向先会社にお願いし、正社員として雇用してもいいと言われました。 しかし、私の出向元会社に退職の旨を伝えると、出向先での雇用を認めない契約をしているとのことでした。 出向元→2次受け→1次受け→出向先 となっているようです。 どことその契約を結んだのかも教えてもらえません。 そこで質問なのですが、 出向者を転籍させないための契約って違法じゃないんでしょうか? 出向者自身はその契約について何も知らされていません。 出向元会社は私の年収が200万前後と劣悪な給与体系です。

専門家に質問してみよう