• ベストアンサー

正しい英訳の仕方

DeeAnnaの回答

  • ベストアンサー
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

こんにちは、DisneyさんのAbility(力)に対するQuoteですね。 英語では、実際に"If you can dream it, you can do it." を日本語訳した物でしょう。余談で、他に ビジネス: "All our dreams can come true - if we have the courage to pursue them."(追いかける勇気があるなら、夢は本当になる。) チャレンジ: "It's kind of fun to do the impossible."(不可能に挑戦するのは楽しい) 信じる事: "When you believe in a thing, believe in it all the way, implicitly and unquestionably."(もし何かを信じるなら、それを絶対的に疑う事無く信じよ。) 等など、面白いの沢山ありますよ。英語ページ残しておきますんで興味ありましたら見てみてくださいね。

参考URL:
http://quotations.about.com/od/stillmorefamouspeople/a/WaltDisney1.htm
kikunotch
質問者

お礼

ありがとうございます。サイトの方も見ました。ウォルトディズニーが実際に言った言葉のようですね。 こちらの英訳で刻印しようと思います。

関連するQ&A

  • ファンタズミックのCDを探しています!

    昨日までフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドに旅行に行ってきました。特によかったのはファンタズミック。日本でもこの感動を味わいたいと思い、CDを探したのですが、まったく見つかりませんでした(一度は見つけたのですが、包装のラップが切れていたため、買いませんでした)。どこでなら買えるのか教えてください。

  • 愛情表現の仕方

    私の彼の愛情表現は、 好きだから・・・「付き合っている」「会う時間を作っている」「デート代を出す」 「メールも電話もする」「プレゼントする」などなど。 こんなに、してるでしょ!?(私のために)という考えのようです。 男性はこういう人、多いですか? また、他にこんな愛情表現してるよ~または、してくれた、などあったら教えてください。 女性?私としては、もっと言葉で愛情表現して欲しいのですが・・・ でも最近は、「仕事の合間に時間作ってメールくれた」とか、「好きだから会いに来てるんだね」 など、感動を覚えるようになって来ました。感謝するようになった・・というか。 まぁ、それでもたまーには、言葉欲しいですけどね♪

  • 人物をテーマにした洋書を探しています。

    英語の勉強中ですが、多読がなかなか続きません。 なので、興味の持てる人物を題材にした洋書を探しています。 ちなみに、ココ・シャネルやウォルト・ディズニーが好きで、 探したのですが、ないようで・・・。 ちなみに、ココ・シャネルもウォルト・ディズニーも、 彼らの残した言葉の数々(ココシャネルだったら、20歳の顔は自然の贈り物。 50歳の顔はあなたの功績。ウォルト・ディズニーだったら、夢は必ず叶う。追い続ける勇気がある限り。など)に惹かれて、 彼らの人生を描いた本を、読みたいと思いました。 彼らのように、現代にも名を残すような人生を生き抜いたという人物の洋書を紹介いただけたら、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • ディズニー 魔法の言葉 

    友達が、会社を継ぐことになりました。他業種からの抜擢です。 近くに住んでいれば、お祝いにも駆けつけられるんですが、それは無理なので カードに、お祝いの言葉などを書いて贈りたいと思っています。 友達は、ディズニー好きなので、それに関連した言葉を考えています。 そこで、お願いです。 ウォルト・ディズニーの言葉や ディズニーキャラクターが、ショーなどで話した言葉の中で あなたが勇気づけられた言葉がありましたら、おしえてください。  「言葉」と一緒に、誰がどんなときに言っていたのかを 書いてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 日本のディズニー会社

    ウォルト・ディズニー・インターナショナル・ジャパン株式会社の情報がほしいのですが、みつけられません!!企業概要とかネットにないのですか?

  • ディズニーと性

    最近ディズニーの映画には性に関するサブリミナルが随所に取り入れられていることを知りました。 私は全く知らなかったのですがディズニーが性を主張しているのは有名なのでしょうか? またディズニーはどういった意図で性をサブリミナルとして取り入れているのでしょうか? 白人至上主義者のウォルトのことだからゲイやレズを排斥したい向きでもあったのでしょうかね。

  • 英語からラテン語への翻訳

    どなたかお願いします。 ウォルト・ディズニーの言葉で「All our dreams can come true, if we have the courage to pursue them」という言葉があるそうなのですが、この言葉をラテン語にするとどのようになるのでしょうか? 知識が全くないもので・・・おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 「退職記念」の英語表現はどれがよいでしょうか?

    父親の退職記念に贈る品物に、日付と英語で「退職記念」という意味の言葉を刻印したいと思っています。 「memorial」がすぐ思い浮かぶのですが、単独で使うにはおかしいようにも感じます。「Happy Retirement」という表現をネットで見ましたが、リタイアというのは日本人的には良い感じがしません。 何か良い表現を教えて下さい。

  • 人間が他の動物より優れていると思う所

    は、何だと思いますか? 自分としては、良くも悪くも「想像力」ではないか?と思います。 「人間に想像力がある以上、この遊園地は完成しない」 と、ウォルト・ディズニーの言葉にもある通り、他の動物よりも優れている「人間としての」特徴ではないか?と思うのですが、皆さまはどうお思いでしょうか? 誰か、他に「おお!」と思うような名言を教えて頂きたく思います。

  • 「アイデアフル、ユーモアな生き方、過ごし方」を英訳したスローガン

    「アイデアフル、ユーモアな生き方、過ごし方」というのに対応した英語のスローガンを考えています。 「Life with idea」などと考えてみたんですが、 (1)言葉の使い方として間違っていないでしょうか? (2)他に良い表現はありますでしょうか? 意味合いとしては、 「他の人が考え付かないような独創的な自分なりの生き方、暮らし方を模索したい。『こんなやり方があったのか!?』『人生、こんなに可能性があるんだ!』という驚きや感動を生み出したい。」 というものです。 よろしくお願いします。