• ベストアンサー

肩こりが ひどいです 助けてください

kobecityeaの回答

回答No.3

こんばんは。 睡眠は良くとれているでしょうか? 睡眠不足で、疲労がたまると 慢性的な肩こりになる場合が、あります。(これがとても辛いんです。) 今、お忙しいですか? 時間を作れないかもしれないですけど、30分多めに寝てください。「疲れやすい体から、疲れにくい体」になるはずです。 その他、女性の場合ですと、喫煙や、冷え性などが、間接的な要因に なりますので、一度、ご自分を振り返ってみてください。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 肩こりの原因が分かりません

    肩と首そして背中の筋肉がこっています。 2ヶ月前まで10年以上あごを前に出す典型的な「猫背」でした。 それを2ヶ月前に整体で矯正し、立っている時も座っている時も常に姿勢に気を付けています。 ちなみに「姿勢矯正ベルト」というのも毎日つけていますので、猫背になりようがありません。 それでもなかなか治ってくれません。 先日、整形外科でレントゲン、MRIをとりましたが異常なし。むしろ綺麗な頚椎をしていると ほめられました。 かみ合わせなどで有名な歯科口腔外科でもレントゲンと筋肉の硬度を調べる機材で「咬み合わせ」、「顎関節」を診てもらいましたがこちらも異常なしでした。 肩こりとは関係ありませんが、人間ドックで血液検査、エコー検査をしましたが、こちらも異常なし。 あと枕も自分に合ったものを使用しています。(起床時はこりが少ないので枕には問題ないと思います。」 私には原因が全く分からないのですが、あと何が考えられるのでしょうか? やはり長年猫背で筋肉に負担をかけてきたので、わずか2ヶ月では改善しないものなのでしょうか?

  • 頑固な肩こり

     数ヶ月前から、ひどい肩こりに悩まされています。肩が常に痛くて、頚椎・頭が痛く吐き気ももよおす事もしばしばです。脳神経外科に行きMRIの検査をした結果、異常はなく、頚椎のレントゲンを撮ったら、頚椎が、緩やかに曲がっていなくてはならないのに、私の場合、まっすぐの状態で、わかりやすくいえば、5kgの頭を直接首の付け根で支えているということで、肩がこっているそうです。そのため、リハビリに通い、背中・肩・首をほぐしていき首を正常な状態にしようとしているところですが、2ヶ月位たちますが、一向によくならず、問診をもう一度したら、痛み止めのロブ毎食後、筋肉のこりを和らげるミオナール毎食後飲んでますが、あまり効き目がありません、あまりこういった薬を飲みたくないので、肩こりが治る方法を知っている人がいたら教えてください。本当に毎日苦しくて、また、どうしていいのかわからず、大変困っています。よろしくお願いします。

  • 左手の痺れは治りますか?

    先日、銭湯にて背中を突起物に強打しました。 次の日から左手足に痺れが出る様になり、1週間ずっと痺れが取れません。 病院に行き、レントゲンをとりましたが、背骨に少しヒビが入っているとのことでした。 神経を圧迫しているかもしれないから、MRIを取ろうと言われ、来週とりますが、 もし神経を圧迫していたら、治療法はあるのでしょうか? 整体などの方がいいのでしょうか? 完治はするのでしょうか、、、 日に日に痺れが強くなってきてます。 とても不安です。

  • 肩こりがひどくて、辛いです

    20代半ば♀です。 3~4年ほど前から、ひどい肩こりと首のこりに悩んでいます。 仕事が、事務で1日座りっぱなしで、同じ姿勢でいるのが良くないのかもしれませんが、朝起きた時からもう肩と首がガチガチにこわばって、痛みます。 肩を大きく回すと、油が切れた様なバキッとかゴリッという音がして、首を回した時も同じ様にゴリッという音がします。 ひどい時は、腕が途中までしか上がらない位肩がこって、頭痛までしてきます。常に肩に重い石を乗せている様な感じです。 家に帰ってからも、趣味でついパソコンを何時間もしてしまい、同じ姿勢でいる事が多いです。 あまりに肩こりがひどいので、以前何度か整形外科等でレントゲンを撮ったりしましたが、首のほうも特に異常はなく、薬を出されて終わりでした。 整骨院がいいとも聞きましたが、自分の家の近くにはありません。 今は週に1回、整体に行って、1時間近くマッサージしてもらっていますが、整体に行ってもせいぜい2~3日しかもちません。 2~3日たつと、またこってきてしまいます。 整体師からは「慢性的な肩こり」と言われています。 自分でも、入浴中や入浴後に、コリをもみほぐしたりしていますが、コリが頑固でなかなかとれません。 温湿布を貼ったり、肩にいいサプリをとったり、日々色々試していますが、良くならず、最近はこの事で鬱っぽくなってきてしまいました。 肩こりや首のこりにいい事があれば、どんな事でもよいので、 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 11年前から続いています

    はじめまして。 悩んでいます。 実は12歳から背中に電気が走ったような痛みがあって。 そのときは忘れたりするときに痛みが現れるという感じだったのですが今は痺れと痛みが頻繁にあります。 20歳で痛みが酷くなり、レントゲンをとったりしたら背骨が曲がってるから運動すれば治るとのことで様子をみたのですが、治らず。なんの処置もなく終わりました。 今年にMRIもやったのですが首がまがってるなどだったので整体で上記共々治ったのですが痺れと痛みは治らず。 最近では右利きなのに左手が震えます。 誰かこんな症状をお持ちか、知ってる方いませんか?

  • 陰部痛み感覚麻痺、お尻~太もも痛み、足先しびれ

    31女です。 1ヶ月前より陰部右側に痛みがあり、婦人科を、受診しましたが、所見がなく。 その後も痛みは消えず、針で刺されたような痛みだったりズキズキした痛みなど、痛くなったり治まったりしています。 婦人科も2箇所通い、2箇所目の所でよーく見てもらいましたが、異常なく。(膣エコーで子宮、卵巣ともに正常)子宮頚がん陰性。陰部に何か出来てるということもありませんでした。 2件めの婦人科にかかったのが一週間前の話なのですが、その日の午後から右おしり~太ももの裏、太ももの内側にかけて痛み、痺れもでてきました。 そして右足の裏側(小指側)もしびれがでます。 そして昨日整形外科を受診したのですが、レントゲン撮影(腰と股関節)と問診で筋肉の炎症によるものといわれました。 なのでその後整体に行ったのですが、整体師さんからは念の為MRIを撮ったほうがいーのではと言われて。 レントゲンで骨には異常なく、足を上げたり曲げたり押したりとかでヘルニアの検査?なのかそーゆーこともしましたが特別すごい痛いとかはなく、だからヘルニアではないという判断だったのか。そして右側の方が筋肉が張ってるからということで筋肉の炎症と言われました。筋肉の炎症、コリで陰部に症状でるのか聞いたら筋肉は繋がっているからとのことでした。 整体師さんにも施術してもらったらヘルニアではなさそうですねといわれました。 陰部右側からお尻にかけて、感覚が鈍いのと、右坐骨神経痛、坐骨を押してみても痛く、足の外側の裏側(小指からかかとにかけて)が痺れるのが今とてもきになっています。 レントゲンだけでの検査で私もイマイチスッキリしなく、なんだかモヤモヤして…携帯で色々調べて不安になっています。MRIも撮りに行こうかなとおもってます 同じ様な事を経験した方や、また知識のある方いらっしゃいますか?

  • せなかがばりばり言って困ります

    家族のことで質問です。 40代♂です。首を左右に曲げるとせなかがばりばりうそうです。 MRIやレントゲンでは何も異常はありませんでしたが、 肩の痛みで現在仕事はできない状態です。 精密検査をしてほしいのですが、CTやMRIでなにもなかったので 病院はあまり対応してくれないようです。筋肉の病気かもしれないので、 心配だと言ったのですが、、、、、。血液検査などでわかるものではないのでしょうか? また、こういったばあい整形外科になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ひどい肩こり

    26歳のOLです。2年ほど前から、ひどい肩こりに悩んでいます。 定期的に、整体に通っていましたが、保険がきかないので治療費がかかるうえに、あまり効果がないため、今は週に2~3回、整形外科で電気治療をしたり、デパートに入っているゲルマニウム温浴に通ったり、マッサージに通っています。 でも、一時的にはよくなっても、2~3日すると、また痛み(首~肩)が出てきて、湿布を張っても、薬を飲んでも、効きません。 あまりに痛いので、整形外科でレントゲンもとりましたが、異常はなく、筋肉のこりが原因と言われました。 最近、肩こりからきていると思われる頭痛が3~4日続いていて、薬も効かず、何もする気になれません。 肩を自分でさすると、いつもゴリゴリ音がして、マッサージ師のかたからはいつも「コリがすごいですね」と言われます。 ちなみに、仕事はパソコンを使いますが、そんなに頻繁には使いません。でも、1日中座りっぱなしです。 家に帰っても、HPを見るためにパソコンを見る事が多いです。 休日は買い物で家にいませんが、運動は全くしていません。 やはり、パソコンの使いすぎが原因なのでしょうか? あと、肩こりに効くものなどありましたら、教えてください。

  • 肩こりと右肩甲骨内側の痛み

    こんばんは! 10年近く前(小学校高学年)から肩こりで、悩んでます。 最近(2ヶ月程前から)肩の痛みが背中の方にまで広がってきてて、 特に右の肩甲骨内側に痛みというか、シビレがきます。 今、学生で、授業中などノートを取る為に前屈みになると10分程度でシビレてしまって… なかなか授業に集中できません(;;) 6月に入ってから整体で肩と背中をマッサージをしてもらってます。 その後、3~4日は痛みが和らぎますが、1週間後にはまた元通りです。 病院など、何科にかかったらいいのか分からず、とりあえず今近所の整体に(週1で)通っている感じです。 同じような症状の方や、どうしたらいいか分かる方、 何でもいいので回答下さい!! 宜しくお願い致します。

  • 背中痛と肩こりがあります

    昨年4月からウエイトレスのパートをしているのですが、パートを初めてから背中が痛い 時があります。 毎日7000歩程ホールを歩きまわり一年もしないうちに体重が5キロ減る程です。 体脂肪も減りました。 昨年6月に受けた健康診断では異常はありませんでした。 ですが、背中の両側の肩甲骨の横に痛みがあります。 中華料理店なので麺を1度に2杯持ったり何も持たないで歩く事がないくらいです。 整形外科かなと思い先日行きましたがレントゲンには異常がなく肩がすごく張っていると 言われて湿布もらって終わりでした。 背中が痛くない日は肩も痛くありません。 湿布張ってもなぁ~と思い一切使っていません。 検索すると背中の痛みは内臓が悪いと書いていたので不安になりました。 受診するならまずは個人の内科に行き異常がある様なら総合病院受診がいいでしょうか? 宜しくお願いします。