• 締切済み

数学と高校の面接について

私は最近塾で学力テストを受けたのですが、数学の点があまり良くありません。特に立体・方程式がニガテなんですが何か克服方法があれば教えてください。(A) それと面接のときにある作文では600~800字以内で60分なのですが、どのような時間配分で書いたほうがいいですか?(B)またどのように構成すれば高評価を得ることができますか?(C) 分かる方アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

A. 立体は、数学の中でも、一番「向き・不向き」がはっきりする分野です。2年生なら、じっくりと模型づくりをおすすめしたいところですが、もし3年生なら、他の分野を煮詰めることに力を注ぎましょう。 方程式は、単純に解き方がわからないなら、教科書にのっている順番でもう一度少しずつ復習しましょう。 時間がないようなら、難しい問題から、できる問題にあたるまで逆の順番でやってみて、つまずいている部分を重点的に練習することです。 方程式の利用が苦手な場合は、文章題の分類をしてみましょう。ピンとこないようなら、解答の詳しい問題集を手に入れて、文章題の解説をていねいに読んでみましょう。 そして、意味不明な部分があるはずですから、身近な専門家(先生か数学の得意な友達)にその部分を質問に行きましょう。 B. 構想10分(おおまかな内容を考えて、項目だけ書き出す) 作文40分(それぞれの項目のくわしい中身を書く) 見直し10分(読み返して、誤字・脱字をチェックし、長すぎる文章は短くする) C. テーマによります。 一般論としては、情景が浮かぶように具体的なことをたくさん書き込むことと、自分しか書けない内容にするということです。 うまい表現にしようとか、立派な文章にしようと思わないことです。 自分なりにていねいに、誠実に書くことが一番大切だと思います。

関連するQ&A

  • 苦手な数学...

    苦手な上に好きではない(解けないから嫌いなのかな...)数学をどうにかして克服したいです 現在高2で、単位制高校に通っているため文理選択で文系を選び、数学と接することがゼロになりました そのおかげで数学1の分野まで忘れてきてもう、ちんぷんかんぷんです 理系の数学2や数学Bをとっている人の問題などを見てみると、もう何が何だかわかりません なぜ克服したいのか理由を説明しますと、自分は航空整備士を目指しており、英語は得意なのですが数学が全くと言っていいほどできません 二次方程式だって怪しいもんです こんな状態で航空整備士になろうなんて甘い(そもそもなれない?)と思って、頑張りたいと思いました この苦手な数学をなんとか克服したいです (数学というより理系全体が苦手なのですが、とりあえず数学を...) どうしたら効率よく数学ができるようになるか あるいは克服できるのか 教えてください よろしくお願いします (塾に通え、諦めろなどの答えはあまり....汗)

  • 方程式・空間図形について

    私はつい先日塾で学力テストをしました。 そこで数学の得点が悪く、特に空間図形や方程式がいまいち得点力が無いことが分かりました。 どなたか得点力が上がる方法をご存知でしたら教えてください

  • !作文と面接と話し方! 高校受験

    今月、高校受験の推薦受験があって、面接と作文をやらなければいけません。 作文は得意な方なのですが、作文について何かコツやアドバイスがあったら教えてください。 ちなみに、作文は600字程度(三枚?)で、去年のテーマは「集団生活において必要だと思うこと」でした。 なので「将来の夢」とか、そういうのは出ないと思います。 それと、問題は面接です。 実をいうと、私は喋り方が変です。「へろへろしている」とか「のろのろしている」とよく言われます。 校長面接でも喋り方を注意され、友達にも「それで面接大丈夫なの」と本気で心配されてしまいました。 発音練習などで、なんとかなるものなのでしょうか・・? 最近は、発音を明確にするように気をつけているのですが、何かアドバイスがあったらください。 よろしくお願いします。

  • 昼間定時制高校入試 合格者の選抜方法〔できれば、教師の方宜しくお願いします。〕

    こんにちは。いつも的確なご回答して下さりありがとうございます。 私は、今月、9日に昼間定時制高校の入試を受けました。 定時制の入試は、問題を見たことがある方は分かりますが、全日制と比べ、とても簡単です。 入試は、作文、面接、学力テスト〔数、英、国〕です。 先程も、書きましたように、学力テストはとても簡単でしたので、 恐らく満点の方がたくさんいると思われます。 ・そこで伺いたいのが、定時制高校での合格者の選抜の基準です。 ★学力テストでは、あまり差が出ないように思われますので、選抜のウエイトを大きく占めているのは、面接と作文かなっと思いました。 ★しかし作文も面接も、特に面接は個人個人で面接の先生が違いましたので、あの子とあの子、どっちが面接でよかったか…。等、決められない気がします。〔同じ、先生の面接を受けた中では決められますが。〕 ★これは、あくまで私の考えですが、作文って、『この作文が一番良くて、二番目はこの作文、三番目は…』なんて決められるものじゃないと思います。*すべての作文に順位をつけるのって難しいんじゃないかなっと言う意味です。 定員は、128名、倍率は2,5倍と高倍率でした。 質問をさせていただいた理由は、ふと疑問に思って聞いてみたかったのが60%、残り40%は合格発表が迫っている中で、自分が果たして合格できるくらいのラインに位置しているのか、合格発表がある前に知りたい、考えたいからです。 宜しくお願いします。

  • 数学!理科!

    今中2の僕ですが数学と理科(第一分野)がめちゃくちゃわかりません!!! あともう少しで学力テストなのですがもうわやです。一応塾(北海道の最大手塾R会)に通っていますが全然わかりません。(授業が基礎をあまりやらないで応用が多いので・・・)どうすればよいでしょうか・・・・。学校の授業にも遅れてます。

  • 数学が苦手…。

    中学生です。元々小学校の時から算数は苦手で、塾のテストで一番最悪な点数で10点台なんかもとったことがあるくらい苦手でした。 なので、中学に上がってもダメかなぁ、いや、でももしかしたら数学得意に…!?なんていう淡い期待を抱いて中学に上がりましたが、やっぱり苦手でした。でも小学校の時より数学に対する意識はまあ良くなったとは思います。でもやっぱりダメダメです…。 特に空間図形が苦手です。三次元の空間にある図形をむりやり二次元の空間にねじこんでノートに書く、とか頭の中で想像するとか本当に苦手です。なんというか、多面体を書こうとするとしっちゃかめっちゃかになります。計算系(方程式等)は大丈夫なのですが空間図形が悩みのタネです。 このままだとちょっとさすがにヤバくなっていきそうで怖いです。でもどうやって克服すればいいかさっぱりです。問題集は「学研パーフェクトコース」という物を購入し、問題を何問か解いていますがなんだかぴんと来ません。数学が得意な友達に聞いて詳しく教えてもらってもやっぱりダメです。 どうすれば克服できるでしょうか?何か良い克服方法があれば教えて頂きたいです。是非お知恵をお貸し下さい。

  • 高校受験について

    現在中学一年です。学校の成績は学年で150人中10番以内、評価は5と4で大変良いスタートを切っています。が、塾のテストで6年生の問題が出てくるからなのか、評価は3と2ばかりです。(英語5数学4)特に理科と国語は50点以下で最悪です。どちらを基準に高校受験の目標を立てたらよいのでしょうか?通っている中学のレベルが低いのか、塾の模擬テストのレベルが高いのか、よく分かりません。小学校では普通の成績でした。もう一度小学校の問題を徹底的にやり直すべきでしょうか?ただ中学での勉強もあり部活もあり時間はないのですが・・・。

  • 面接について

    私は中学3年生です。私は最近後日控えた面接を行うため、学校や塾などで面接練習を行っています。そこで疑問になったことがあるのですが、 1、自分が受験する高校の志願理由を答えるときに A「私が貴校を志願した理由は・・・」 B「私が○校を志願した理由は・・・」 どちらが正しいのでしょうか? 2、面接練習を受けるときに緊張してしまうのですが、緊張をほぐす方法  があれば教えていただきたいです。 3、面接での合否を判定する場合主に面接・作文どちらの方が合否の評価  に重視されるのでしょうか? 誰か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 塾講師(バイト)の面接内容?

     明日,塾講師(バイト)の面接を受けます.今までいくつかバイトはしてきましたが,塾講師というのは今回が初めてです.  面接の際,学力テストをすると言われたのですが,どのような内容の問題が出るんでしょうか?その塾は小学生から高校生まで教えていますが,希望の担当などは聞かれませんでした.(電話で問い合わせたら履歴書もって来てくださいと言われた)  他にも面接で聞かれることなど,どんな些細な情報でも結構ですんで教えてください.お願いします.

  • 数学克服について

    偏差値55ぐらいの高校に通う春から 高2になる高校生です。文系ですが 数学ができないのを克服したいです ! 私は数学が嫌いではないのですが(む しろ好きです)数学が苦手です。 いつも定期テストでは数学に一番時 間をかけますが一番点数が低く、進 研模試では偏差値45でした。これで はまずいと思い、家にあった白チャ ートを解き始めています。 親に負担をかけたくないので高校3年 生になるまでは塾に行くつもりは全 くないです。 よく「親からは要領が悪い」といわ れます。ちなみに他の教科はという と、英語は学年50/310位で、国語は2 30/310位、総合では176/310位です 。 ここで質問なんですが ・白チャートを完璧にマスターする と数学の偏差値60ぐらいにはなれま すか? ・塾に行かずに数学克服は可能でし ょうか? ・数学克服は要領が良くないと無理 なんでしょうか? ・数学が得意な方、または数学嫌い を克服し方は克服した方法、おすす めの参考書を教えて下さい! 最後に… 要領はかなり悪いですが、継続力と( 数学に関係ないと思いますが→)暗記 力は人以上にあります。理解力はた ぶん人並みにあります。文章力と国 語力は人以下です。数学が苦手なの を克服できるなら携帯、パソコン、 テレビ、雑誌を捨てるぐらいの覚悟 をもっています。関西大学以上の大 学を目指しています。自分のために 数学を克服したいのはもちろんです が、親や友達を「見返したい!!」とい う気持ちも少しあります。