• ベストアンサー

申し訳ないのですが・・・教えてください

kakkysanの回答

  • ベストアンサー
  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.3

インターネットにつながらなくなった。 としか言いようがありません。 解決をお望みなら、以下の事を詳しく補足してください。 (1)コンピューターのメーカー、機種名、型番 (2)OS (3)インターネットの環境(プロバイダ、回線種別、コンピューターとの接続機器) (4)いつ頃から、インターネットにつながらなくなったか。 (5)インターネット以外は正常に動くのか ついでに、失礼かも知れませんが (6)コントロールパネルを開けて見た事がありますか?。 (7)コンピューター関係のマニュアルを読んで、何割ぐらい理解できますか? (8)「デバイスマネージャー」「IP」「ネットワークのプロパティ」 「モデム」「ルーター」という言葉は理解できますか? (1)~(5) がすらすら出てきて、(5)~(8)のの質問に「馬鹿にするな」と立腹されるようであれば、ここの回答から、インターネットの接続を回復できるかも知れませんが、そうでなかったら、NO1の方の仰るとおりです。

mikan4932
質問者

補足

あの・・・・ (1)シャープのメビウスで、PC-CS30Hです。 (2)WindowsXPです。 (3)ぷららで光回線 >回線種別、コンピューターとの接続機器・・こちらは、すみません、わかりません。 (4)時間で言えば、4~5日前です。 (5)インターネットで、検索、買い物、メールの送受信は出来ます。ネットのページ中のURLにもつながります。オフライン作業は普通にできます。 こちらで回答の中に入れていただくURLにもつながります。 メルマガの中のURLにだけ繋がりません。 前の質問のNO.3で​http://questionbox.msn.co.jp/qa2651554.html​頂いた回答の対処は何とか出来たと思うのです、 その後about:blankの表示が出ても、瞬時に消えるようになっては来たのですが、今度はabout:blankの表示が出ていたのと同じように、ネットを閉じようと右上の×印をクリックするとタイトルバーにも、画面にも、タスクバーにも何も表示の無い空っぽ?の画面になり、やはりこちらは閉じる事が出来ません。 先ほど、こちらで回答の中に入れて頂くURLには繋がると書きましたが、URLをクリックする数の半分位は、クリックすると、まず空っぽ?の画面になります。 最小化して、もう一度クリックすると正しく表示されますが・・・ (6)コントロールパネルは画面、プログラムの追加と削除、ネットワーク接続、マウス、タスクバーなど使った事があります。 (7)何割でしょうか・・・? オフラインの事は大体分かると言うか、出来ていると思っていますが、それ以外は、正直言ってほとんど判っていないと思います・・・ (8)こちらに書けるほど理解できていません。 逆に、このように質問して頂いたお陰で、自分がどれくらいパソコンを理解できていなかったか、実感できました。 やはり、電気店などに相談することを、検討することにします。 長々とお付き合いさせてしまい、すみませんでした。回答して頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールに記載のURLについて

    メールに記載せれているURLをクリックしたら、一瞬「応答を待っています」と表示された後何時まで経っても画面が真っ白で、パソコンの左上のURLが「about:blank」となってしまうのですが、これはメールの中の上記URLが存在しないということなのでしょうか?

  • about:blankの削除したいのですが?

    まだパソコンは初心者なのですが、ツールでインターネット オプションクリックしホームページ アドレスの所が何回設定してもabout:blankが出てきます。その為にSpybot Search&DestroyとAd-AwareSEのダウロードとインストールしました。一時的には消えるのですが、また復活してきます。 about:blankを完全になくするには如何したらいいでしょうか? 初心者ですのでよろしくお願いします。

  • メール文中のURLをリンクして色が変わらない

    よろしおねがいします。 OE6です。メール文中のURLをリンクして色が変わらないのです。IEはツール→オプション→色でわかるのは、しっていますが。 リカバしてからメルマガ文中のURLをクリックしても以前は、青→紫?に変わっていたのですが。現在は、変わりません。

  • インターネットを使うとabout:blankという画面が出て、消せなくて困っています。

    インターネット初心者です。 最近パソコンの起動が遅く、インターネットを使うとabout:blankという画面が出て、消せなくてとても困っています。 ウイルスかと思い、ネットで調べていろいろ対策したのですがabout:blankの画面が増えるばかりです。 対処の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

  • アドレスが有効ではない、とは?

    WindowsメールでジャパンタイムズのE-mailニュース・サービスを見ています。 昨日から文中のURLをクリックしても出て来なくなりました。「アドレスが有効ではありません」との警告が出て対処法として「アドレスを再入力する」又は「前のページに戻る」とありますが、その方法が分かりませんので、教えて下さい。 他のメルマガなどのURLには全く異常はなく、ジャパンタイムズだけの様です。

  • 特定のサイトに勝手につながる(初心者)

    初心者です。 IEを使うと必ず特定のページにつながります。アドレスがなく「about:blank」の表示だけです。しかもホームに勝手に設定されてしまい、gooをホームに設定してもすぐに元に戻されてしまいます。(「お気に入り」など好きなサイトに飛ぶことはできます。なので自由にあちこち見ることはできます。) できる限り自分で解決しようとヘルプ等を見ながら進めてみると「マイクロソフトのウイルス対策をダウンロードするとよい」と指示されていてクリックするとマイクロソフトのサイトにいけません。勝手に「about:blank」となっているサイトにつながります。 こういった症状が出た方、あるいは詳しい方、対処法を教えてください。初心者でわかりづらい文面ですがよろしくお願いします。

  • about:blankについて

    カテ違いかもしれませんが・・・ IEの×マークを押すたびに「about:blank」のエラーが毎回出てきます。 どうしたら対処できますか??すごく困ってます;; パソコンのことあまり詳しくないので分りやすくお願いしますm(_ _)m

  • メール文中にあるURLをクリックしても先に進まなくて困っています。パソ

    メール文中にあるURLをクリックしても先に進まなくて困っています。パソコン側の原因と考えられますが、どんなことが考えられるか教えてください。パソコンに強くないのでよろしくお願いします。

  • Search for型のスパイウェアについて

    先日スパイウェアに感染していることが判明しました。「アダルトサイト被害対策の部屋」というサイトでスパイウェアの種類が「about:blank Search for型」ということがわかったので早速対策をと思い、説明通り「about:blank Detector」というものを使おうとしたのですが、「HTMLエンコードされた文字をデコードするスクリプトです。スクリプトをオンにしないと動きません。」という説明の「スクリプトをオンにしないと動きません。」の意味がわかりません。具体的にはどのような操作をすることなのでしょうか?本当に申し訳ないのですが、初心者に毛がはえたくらいのパソコンユーザーですのでなるべく初心者向けの説明でお願いできますでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • メールに記載されたURL

    パソコン初心者です。どなたかお願いいたします。ある日突然、メールに記載されたURLをクリックしてもインタ-ネットにつながらなくなりました。今まではURLにつながるのが当たり前と思っていただけに何がどうなったのか検討がつきません。対処法を教えてください。