• ベストアンサー

もし一人でいるときに産気づいたら・・・

こんにちは。 只今妊娠8ヶ月のものです。 春に出産予定なのですが、現在旦那と二人で暮らしております。 里帰りしないので、旦那が仕事や出かけている時に産気づいたら パニックになりそうです。 とりあえず、産院の電話番号、タクシー会社の電話番号は 電話に貼り付けておきました。 荷物も一箇所にまとめました。 最悪、後で旦那に持ってきてもらえるので、最低限のものは バックに詰めました。 それ以外にもあせらず、慌てず、一人でも対処できるように、 何か工夫はありますか?よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.1

何か異常が起こった場合は救急車を呼ぶしかないと思いますが、普通に陣痛が来た場合なら、一人でも大丈夫だと思います。 陣痛がきてもいきなり強い痛みが来るわけではなく段々間隔が短くなって痛みも強くなっていきます。陣痛の合間に電話をしたり出来ます。 私もひとりで病院にタクシーで行きました。 ただ、一人でタクシーで向かうことも病院に伝えて、少し早めに行った方がいいと思います。陣痛の進み方も個人差がありますから。 タクシーに乗るための小銭は用意しておいた方がいいです。一万円札でおつりに手間取ったりしないために。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!

corocoro2002
質問者

お礼

なるほど・・・。 さすが経験者さんのお言葉ですね。 確かにあせっている時に、おつりで手間どうなんて したくないですもんね。大体のタクシーの料金はわかりますので、 別財布にしておきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • yu-u-yu-u
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.9

こんにちは^^大丈夫ですよ^^突然生まれることはまずないですから。いつもと違う変化があったらすぐにわかるもんですよ。破水した時用にナプキンとタオルだけは用意しておいた方がいいですね。荷物は後で持ってきてもらえばOKですね。もし、不安なことがあったらすぐに病院に電話して聞けばいいですね。よっぽどのことがない限り、突然パニックにはなりません。大丈夫です^^病気じゃないんだし^^一人目でしょうか??平均的にはですが、一人目は生まれるまでに時間がかかります。 そんなに不安にならずに大丈夫ですよ^^

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、突然生まれることはないので落ち着いて行動しようと 思います。 一人目なので何事も初めてで心配です。 もう一度、すべての回答者さんにお礼を申し上げます。 ありがとうございました!! ポイントですが、自分が参考になったものにつけさせていただきました。

  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.8

こんにちは。 わたしは、二人目のとき自宅では水が起こった者です。 一気にドシャーという破水でなかったのもあって、手近にあった上の子のLのテープの紙おむつを下着にはさんでタクシーに乗って入院しました。(上の子はお姑さんにお願いしておいて行きました) 最初はタオルを当てたのですがオムツの方がしみる心配も少ないですし動きやすかったです。(パンツの方は子ども合わせた立体なので使いにくいです) 看護士さんや助産士さんにそんなもの使ってとおこられることもありませんでした。 あと、わたしが入院したところは夕食が18時ごろだったので、破水したのが18時を過ぎていたので陣痛は辛くなかったので食べてから連絡して病院に行きました。 お産する所の夕食の時間にもお気をつけください。 頑張ってください。

corocoro2002
質問者

お礼

おむつはいいかもしれないですね。 なるほど・・・晩御飯がすぎてからだとこちらで用意しなくては ならないですもんね。 それも確認しておきます、ありがとうございました。

  • marientry
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.7

No.2の回答者さんがおっしゃっているようにバスタオルは必需品です。それに付け加え、念のためピクニックシートなどの防水の敷物があるとなおさら安心です。あと私は陣痛が起こってから吐き気も伴ったので一応ビニール袋も。頑張って下さ~い。

corocoro2002
質問者

お礼

ピクニックシートですか? そんなにも羊水って出てくる可能性があるのですか・・・ 知りませんでした。 ゴミ袋もあったほうがいいかもしれないですね。参考にします。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

産気づくと言っても、病院に電話してタクシーで移動するのは、陣痛のぐあいは「パニックになる」状態の前です。 病院に電話&病院に行ってみる&気のせいだった、というフライングでも、病院側は怒りません。だから、もし「陣痛かも、でも違うかも」という微妙な状態になったら、陣痛と確信できるまで待ってパニックになるよりは、その段階で病院に行ってみるのも手です。 パニックになってしまう状態は、腹痛だったら陣痛ではなく常位胎盤早期剥離の可能性があるので緊急ですし、パニックになるようなひどい破水なら、緊急ってことで、救急車でも仕方ないです。(単純な陣痛で、救急車は、やめておきましょう……だけどね) タクシー代を千円札で用意しておくのもそうですが、もし万が一、「ちょっと近所のコンビニまで、買い物」という時でも電話ができるよう、産院とタクシー会社の電話番号は、電話に貼り付けるだけでなく、メモを持ち歩いたり、携帯電話に番号を登録しておいた方がいいです。 自宅の電話も、自分では正確に押しているつもりでも、どうトラぶったんだか、実はある番号を続けて2回プッシュしちゃってて、違う番号にかけちゃう事があり得るんです。出来れば、短縮ダイヤルなり、電話帳機能なりに登録しておいた方がいいですよ。 (親機、子機、それぞれに) あと、自宅から病院までの所要時間や、家族の状態(昼間は一人だけなのか、何かの時に連絡や付き添いを手伝ってくれる家族が居るのか、など)によって、病院に電話するタイミングを指示してくれる病院も珍しくありません。質問者さんのような場合、一般的に言われている「1時間に6回または10分おきの陣痛」よりも前の段階で電話した方がパニックにならない可能性が高い(パニックになるまでの時間が長い)から、そうしてくれるかもしれないし。 赤ちゃんに会うの、楽しみですね。

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • CINZANO_
  • ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.5

不安ですよねぇ…凄く分かります。 私も里帰り無し・親も頼れる人も近くに居ない状態でした。 準備は質問者様と同じように、荷物と電話番号を用意してましたが、 結局は、陣痛かな?って程度で、夫に遅刻して貰って朝9時(通常の診療が始まる時間)に病院に連れて行って貰いました。 病院でも、今日は産まれないでしょうが、不安でしょうし、今から戻ってもし産気づいても大変でしょうから、ご主人が帰るまで病院に居れば良いですよって言われましたよ。(実際は、16時位にマトモな陣痛が来て、17時には出産したのですが…) 私の通っていた病院では、このような対応を当然の様に取ってくれましたが、病院によって違うものかもしれませんので、先生か看護士に相談されてみては如何でしょか?

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、近くに頼れる人がいないということを 事前に病院に伝えておくといいかもしれないですね。 参考にします。

  • kajita
  • ベストアンサー率14% (16/110)
回答No.4

10月に初めて出産しました。 性格にもよるんでしょうけど私は一人でいるときに産気づいたらという不安はありませんでした(^^;) 陣痛がきたら、破水したら・・・とばっちりシュミレーションしてたんですよ。なによりも「焦ってはいけない!」と肝に銘じてました。 そして結局、私も一人でいるときに破水して病院に行きましたが、破水したらまずご飯を食べて、洗面台で頭を洗って、洗濯物を取り込んで植木に水をやりました。1時間くらいかかりました。 それから病院に電話してタクシーを呼んで一人で荷物も持って行きました。NO.1の方がおっしゃるとおり、私もタクシー代のために別に千円札で用意してましたよ! 母親学級で初産婦さんは破水しても陣痛がきてもそうすぐには生まれないって聞いていたから焦らずに済んだのかもしれません。 出産もそうですが、子育ても母親である自分が一番冷静に判断しないといけないなぁって思っているので案外余裕を持って対処できたのかも。 準備さえ万全であれば、大丈夫ですよ。 苦労して生んだ我が子は本当にかわいいですよ(^^) お産、がんばってくださいね!!

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 へぇ~ご飯食べたりする余裕あるのですかー 相当落ち着いてられたのでしょうか? 私ならぱにくりそうで・・・

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは 友人で、近所の産院へ歩いていったという人がいます ほっそりした子なのですが、いざとなると力がでたのでしょうね さいしょから、旦那さんがいないときに陣痛がくるものと思って、 どっしり構えておきましょう 準備は考え付くだけしたら、あとは気をもむだけムダですから 楽しいこと考えましょう 不安になっても楽しんでも一日は一日。 大なり小なり、すべての出来事は、そのときにならないとわからないものであります  お子さんをのびのび育てたいと思ったら、まずは自分から^^ 起こってもいない悪いことばっかり想像して、それに備えることに終始するなんてもったいないです。お子さんは親の背中を見て育ちますよ

corocoro2002
質問者

お礼

すごいですねー歩いていくなんて。 やはり母は強ですね。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんにちは。 私も出産前は同じような理由で、とても不安でした。 お産ですが・・・破水からお産に入る時もあります。 破水すると、急にどばっと羊水が出てきてしまう事も あるので、清潔な(汚れても良い)バスタオルを、 荷物の上に置いておいた方がいいかもしれません。 (生理用ナプキンでは間に合わない量の水が 出てくる時があるので・・・・) 破水したら、シャワーなどは浴びれませんし、 安静にして、病院に電話して救急車を呼んでもらった 方が良いかもしれません。 (タクシーを利用する場合でも、後部座席に横に なって病院に行った方が良いです)。 体外に出た羊水の量を助産師さんに聞かれると 思うので、大変だとは思いますが、羊水を吸ったタオル などは、病院に持って行った方が良いかも・・・・。 私の時は病院ではお産パッド(生理用ナプキンの何倍も 大きいの)を当てていましたが、トイレに行く時に パッドを交換する時には、パッドの重さを量って、 羊水がどれだけ体外に出てるか確認しているようでした。 あと・・・。 私は陣痛の間隔が短くなってきたら、痛くて一人で 歩けませんでした。 もしも家の近所にお友だちが住んでいるようなら、 「急に産気づいた時、旦那が近くにいなかったら 助けを求めていい?」って聞いておくと良いかもしれません。 実際には連絡しないかもしれません。 でも、もしも本当に大変な時、誰か一人でも側に 来てくれる人がいるかも・・・・と思うと、少しは 気が楽になるかもしれません。 出産がスムーズに進んで、安産だと良いですね。

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに知り合いもいないんですよ・・・。 旦那は車で40分くらいのところに仕事に行っています。 そうですね、羊水を吸ったタオルなんかもあれば便利ですよね。 参考にします。

関連するQ&A

  • 里帰り出産をやめたいのですが

    今日から妊娠8ヶ月に入りました。 実家(車で3時間)にて里帰り出産の予定だったのですが、色々あって、旦那と離れることに不安があり悩んでいます。 初産ですし、身体的には里帰りしたほうが負担がない事は承知です。 が、精神的には旦那の傍に居たほうが安心します。 旦那も「産院を変更できるなら、安心できるほうにしたらいいよ」と言ってくれています。 今、検診に通っている産院は車で10分かからない距離です。 実家の父か母が予定日近くに来れれば安心ですが、それが出来ない場合、1人で家にいる時に何かあったら、タクシーか救急車で病院へ行くことになると思います。 里帰りしなくて良いなら、家事や出産前後も一倍頑張る覚悟です。 (旦那は家事や出産に関してとても協力的です) 旦那の実家は車で5分の距離で、義両親は優しく「検診や買い物のときは頼ってね」と気遣ってくれます。 しかし、今わたしが里帰りをしないと言ったら、さすがに非常識でしょうか? 心配や迷惑をかけてしまうのは申し訳ないです。 どうか、ご意見いただければ幸いです。

  • 計画出産を迷っています。

    分娩について不安があり教えてください。 まず、自宅から病院までは、田舎なので車で50分前後かかる事。 諸事情により、里帰り出産は考えていません。 現在は、主人と2人暮らしです。 週末や平日の夜は、主人が家に居るので、その時に産気付いたら主人の運転で車で送ってもらう事が可能ですが、平日の昼間は主人は仕事です。 平日の昼間に産気付いたら、私一人ですので、自分でタクシーを呼び、病院まで行こうと思いますが、無謀でしょうか?(私は最低限の荷物を持ち、後で主人に他の荷物を届けてもらうつもりです。) 自宅から病院までの距離的な心配もあります。(この距離的なものは助産師さんに、「初産の方は大丈夫です。」と言われていますが、知人など周りからは心配されます。) 病院では、計画出産もお願いすれば可能のようですが、やはり赤ちゃんが出てきたい時に出てきてくれるのが一番ではないかと思うのですが、回りの心配や上記のような事も考えて、計画出産を前向きに考えた方がいいでしょうか?

  • 里帰り出産の報告と紹介状、などなど

    里帰り出産予定の者です。 里帰りをする場合、「病院で紹介状を書いてもらって・・・」とよく言われていますが、それはこちらから「書いて下さい」とお願いするものなのでしょうか? 母子手帳に色々書いてもらっているので、何が何でも手に入れなくても大丈夫なものでしょうか? それとも次回の検診から里帰り先の産院に通う、という検診の際に「今回の検診が最後です」などと伝えると先生が書いて渡してくれるものなのでしょうか? また、出産したら元々通院していた産院に知らせるべきなのでしょうか?(知らせる場合どのように?電話?手紙・ハガキ???) 現在通院中の産院では多分、先生も看護婦さんも顔を見れば何となく覚えてもらっているかな?程度で名前では覚えてない思います。 (先生もいつも忙しそうでいつも威厳があってコワめで・・・私の身体のことをことを考えて厳しいのだと思いますが) 生後の3~6ヶ月検診で再び元の産院へ行って、診てもらいつつ「産まれました」程度の報告でよいのでしょうか? 里帰り出産のこと、色々と教えて下さい!

  • 里帰り出産について

    臨月に入り里帰り中です。里帰りといっても自宅より産院に少し近くなるくらいの距離です。 旦那さんが里帰りはしなくていいという考え方で里帰りをするか悩んでいましたが、両親は絶対里帰り出産をすべき(産前産後と)いう考え方のと、臨月になり前駆陣痛が辛い事もあり、里帰りする事になりました。 私は両親と仲もよく、とてもよくしてくれます。本当に感謝をしています。 ただ里帰りした初日から旦那さんが恋しくなり帰りたくなりました。それに実家がもう自分の家ではないんだなぁと思いなんとなくいづらいです。旦那さんは最近もゲームばかりやっていて体調が悪くても家事等もあまり手伝ってくれたりもしないし里帰りしたら気が楽だし安心するのかなぁとも思っていたのですが… 旦那さんは子供みたいな人なので甘えてくるので大変な事もありますが、そこも好きなんだなぁ…別に会話がなくても旦那さんとくっついて一緒に寝て過ごしたいと思い、旦那さんに電話しました。 もちろん帰ってきたらいいとうれしそうに言ってくれました。 親にも話をしました。 分かってはいましたが家に戻る事の大反対を受けました。 (1)旦那さんは結局何も出来ないじゃないか(里帰りする時旦那さんから私の両親への挨拶がなく親は少し怒っている) (2)食事やらすごく気も使ったりして楽しく過ごさせたいと思ってるのに何が不満なんだ? (3)子供の事を考えたら実家にいたほうが少しでも早く産院にも行けるしいいに決まってる 少しは子供の事を考えろ…もう帰るってゆうなら勝手にしなさい の三点です…。土日に旦那さんは会いにきてくれるんですけど、私の実家にきても気まずいだろうし…何かかわいそうです。 もう明日にでも自分の家に帰る事にしましたがなんとなく両親とも気まずくなってしまいました。 私のわがままで両親の気分を悪くしてしまったのですが…どう仲直りしたらよいでしょうか? 辛口コメントはゃめてください涙

  • お産のとき、ひとりで病院にいけますか?

    現在38週、初めての出産です。 里帰りをしなかったので、平日昼間はひとりです。近所に知り合いもいません。 いざ入院のときは、平日昼間はタクシーでひとりで行くしかないのですが、ひとりで行けるものでしょうか? ・陣痛が10分間隔になったら病院に電話して病院に行くことになっていますが、10分間隔の時の痛みってどのくらいですか? ひとりで歩けますか? 家が15階なので、家を出てタクシーに乗るまで2,3分かかります。病院までタクシーで20分かかります。タクシーの中でも陣痛が来ることになりますよね。 ・いきなり10分間隔で陣痛が来るわけじゃないですよね?最初は1時間間隔とかなんでしょうか?10分間間隔になる何時間前に陣痛に気付くものでしょうか?もし2,3時間前から気付くことができれば、ダンナを呼べるかもしれません。 ・破水からお産が始まった場合、ひとりでタクシーに乗って病院に行けますか? 平日昼間ひとりでいることが危険なら、母に来てもらおうかとも考えています。宜しくお願いします。

  • 長距離タクシー値切れますか?

    カテ違いでしたらすみません。過去ログあったらすみません。 里帰り出産のため100キロほど離れた隣県に2歳の息子とタクシーで移動したいのですが、多分2~3万ぐらい?だと思うのですが。。。。 タクシーって値切れないものなのでしょうか? 例えば「2万ぐらいで~」なんて言ってはいけないものなのでしょうか? 周りに聞いても経験者がいなくて困っています。世間の常識を教えてください! 後、出来ればタクシーに乗せれるだけ荷物も乗せたいのですが、事前に言っておくべきでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 遠方への里帰り出産だけれど、立会いを希望しているのですが、、

    今関西に住んでいるのですが、関東での里帰り出産を予定しています。 主人が立ち会い出産を希望しているのですが、 その教室(呼吸法等の教室)の為に関東にまで行くわけにもいかず、里帰り出産で立会いを希望している人はどのようにしているのだろう? と思い困っています。 (今通院している産院では「分娩する産院で受講してください」と、旦那はおろか私も教室参加を断られてしまいました) 遠方になるので、仕事の都合や分娩の時間帯によっては立ち会えなくなるかもしれないということは十分わかっているのですが、せっかく立会いを希望してくれているので残念な気持ちでいっぱいです。 経験者の方がいらしたら、教室を受講していなくても立ち会えるのかどうか教えてください。

  • もうすぐ出産ですが…

    旦那は朝早くから夜中まで仕事で、仕事を抜けたり連絡をとったりする事が難しいです(下手をすれば旦那の出張に入院時期が重なります) 地元ではないので身内も友達も一人もいなく、一人での出産に不安を感じてます(> <) 家から歩いて5分くらいの産院で出産予定なのですが、陣痛が始まってひとりで歩いていけるものなのでしょうか?? もし買い物先で破水してしまった場合、すぐに産院にいかなければいけないのだと思うのですが、入院中の荷物を持ってきてくれる人がいないので一旦家に戻り荷物を取ってくると言うような余裕はあるのでしょうか? その他に一人での出産にあたって注意する点があれば教えてください☆

  • 年子を妊娠してるのですが出産場所を迷ってます

    現在もうすぐ6ヶ月になる男の子を育てているんですが、最近妊娠が発覚しまして、生まれるのは3月で第一子は二月生まれなので1年1ヶ月違いの年子となります。 第一子は里帰り出産をしたのですが、年子となる第二子をどこで産むか迷ってます。 里帰り出産したところはとても信頼があって次もその産院にしようと思っていたのですが、何分予定より早く妊娠してしまい。 実家もそんなに広くないし、古い家なので里帰りを迷ってます。 里帰りせず産むのも考えたのですが、入院中一人目を保育園にいれ、夜旦那に迎えにいってもらってということを一週間程度してもらわなくてはいけません。旦那の両親に頼りたいのですが、1歳というとオムツもとれてませんし、歩けれるかもわからない、言葉もはっきりしませんよね。高齢の旦那の両親に預けるのはいいのかと迷っています。 里帰りのメリット 一度お産してもらってるため信頼できる 知っている助産師さんで安心できる デメリット 家がせまいため1歳になる子と新生児を同室にしなくてはいけないと1歳の子にとって夜寝れないかもしれない お風呂場が狭く寒いためかぜをひきやすい 里帰りしないメリット 家が広いので1歳になる子と新生児は別室にできる 自分の住む家なので使い勝手はいい デメリット 入院中保育園にいれる、または旦那の実家に一人目を預けなくてはいけない。保育園の場合旦那には送り迎えをしてもらわないといけない。実家だと子供の世話を教えないといけない。 初めての産院で少し不安。 退院後新生児と1歳児と昼に3人ですごすのが不安。 果たしてどちらがいいんでしょうか・・・。 何分1歳の子供ってどれほど手がかかるか予想がまったくできず。 先行き不安です。

  • 出産後の里帰り(長文です)

    こんばんは。 妊娠9ヵ月の妊婦で4月に出産予定です。 今住んでいるところは市内で、産院も自宅から15分のところにあります。 初めは実家の両親に『3月にはこっちに帰って来なくちゃね』と言われましたが、実家は自宅(と産院)から車で1時間の距離だし、両親は働いているので昼間陣痛が来たらわざわざ遠い所からタクシーで行くのは嫌だし、自宅なら、近所に旦那の実家があり、義母も助けてくれるので、出産を終えてから実家に帰ることにしました。 が、里帰りに対して不安なことがたくさんあり、毎日こんな時間まで眠れずにいます。 実家は両親が働いているから、手伝ってもらう意味がないんじゃないか? 自宅だと、義父母が近くにいて助けてもらえるし、旦那も仕事柄、昼間帰宅できたりします。 母は夜8時を過ぎないと帰らないし、私のご飯は誰がしてくれるの?と自分の心配ばかりして自己嫌悪してしまいます。 そして何より嫌なのが母の喫煙です。父は私が妊娠し里帰りすると決まってからきっぱりとタバコを止めました。が、母は未だに止められず、それが一番の悩みです。 勿論、私の前では吸いませんし、赤ちゃんの前でも絶対吸わないのは分かっていますが、臭いを感じますし、いちいち言うのも可哀相だしストレスです。 姉は県外なので里帰り出産をせずに、1ヵ月か2ヵ月程して帰省してきました。その時の母の態度は、いちいち姉の行動に口出しをして姉をイラつかせていたので、私も同じ状況になると思うと本当に腹が立つし憂うつです。 産まれたての赤ちゃんと生活をしていないのに、姉のときと同じようにされたら、とか、まだ生活をしてもいないのに、毎日イライラしてしまいます。 友人もみんな喧嘩したよーと言ってましたが、同じようなものなのでしょうか。 里帰りのことを気楽に考えているだろう両親に腹が立ちます。 だけど里帰りはするつもりでいます。 ストレス発散になるような、また、両親に対して、喧嘩にならないためのアドバイスなどあれば教えてください。 長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

専門家に質問してみよう