• ベストアンサー

Corel Painter 6が欲しいのですが。

sandennの回答

  • sandenn
  • ベストアンサー率67% (311/459)
回答No.3

確かに6から7になったときに水彩エンジンが大きく変わり、6のタッチが再現できなくなったとして問題になりました。 ただ問題視していたのは旧バージョンからのユーザーであって、新しく7を使った人にはあまりわからなかったと思います。 しかし、IX(9)になったら6の頃の水彩がほぼ再現できるようになったと評価は高いです。 その他の機能もかなり向上していますし、パソコンのスペックやお財布が許すなら最新版を購入した方がいいと思いますよ。 6には避けられない不具合も多くありますしね。 ちなみに、上記のような経緯もあり、噂も広まったため、オークションでもバージョン6はほとんど出回らなくなりました。 あってもかなり割高感があります。 蛇足ですが、現在次期バージョンのベータテスト中です。 今年中にはX(10)が出る可能性は高いです。

pikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり6は手に入りにくいのですね・・・。 実は6の水彩細筆というペン機能がよいと聞いたので探していたのですが。 9や10でも6の水彩細筆という機能があるのかが知りたいです。

関連するQ&A

  • Corel Painter IX について

    Corel Painterを最近買おうと思っていまして、新しいバージョンが出たので質問をさせて頂きました。 私は学生ですので Corel Painter 8 日本語版 アカデミックバージョン を買おうと思っていたのですが、値段はCorel Painter IXのアカデミックバージョンの方が安く、驚いています。 Corel Painter IXの方は、日本語版では無いのでしょうか? それが安い理由なのでしょうか。 どうぞ知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 【Corel Painter Essential4】が使えなくなった!

    Windows購入と共に【Corel Painter Essential4】絵描きソフトを使って半年目に入った今日、いきなり【Corel Painter Essential4】が使えなくなりました。 まず、【Corel Painter Essential4】を起動し、絵描きしたキャンパスに色つけようとブラシ使おうとしたところ。 下記のようなメッセージが出てきました。 (1)『次の場所でエラーが発生しました “Xml line,20.columnl:”』 (2)『plugin pen-typeのリテラルに不要な情報があります』 (3)『profileのリテラルが不正です』 (4)『メモリ不足の為、この処理を実行できませんでした』 メッセージの意味がよく判らないのですが、絵描きソフトがいきなり使えなくなったようです。 普通に使えて来たのに、何が何だかさっぱり判らない状態です。 無理に【Corel Painter Essential4】を使おうとするものならPCがフリーズしてしまうので、怖くて何も出来ないです。 上記の単語の意味をネットで調べたりしたのですが、専門語だらけで全く理解出来ないです……。 不正とは?一体? 何がいけなかったのか? またどうすれば上記の事が解決できて【Corel Painter Essential4】が使えるようになれるのでしょうか? メモリとは何処かを増やしたりしたら直るのでしょうか? 【Corel Painter Essential4】のエラー問題は何処に聞けばいいのか判らなかったので此処に来ました。 子供にも素人にも判りやすい言葉で教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 「Corel Painter Essentials 4」よりもシンプル

    「Corel Painter Essentials 4」よりもシンプルなフリーソフト ウインドウズの「ペイント」も最近知った、素人です。 モノクロの書類をJPEGで保存して、 修正、テキストや手書きのイラストなどの書き込みに使いたいと思っています。 WACOMのペンタブレットを買ったら、「Corel Painter Essentials 4」がついてきて なかなか良さそうと思ったのですが、 私のような使い方の情報がみつからず、 「Corel Painter Essentials 4」でいいような気もしますが、 ちょっとオーバースペックかなと思い、 もっとシンプルで軽いものがあればと思いました。 そもそも、 この作業をするのに、ペイントソフトというジャンルでいいのかも不安です。 必要な機能は、 部分的に好きな曲線などで 同じ画像や別の画像からコピー、ペーストして、コピーしたものを簡単に縮小、拡大したりしたい。 (同じ画像からコピーなら、別ウインドウなどを開かずひとつの画面で、できたらいい。) あとは、テキスト入力したものが、入力したあとも編集可能だったりすればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • Corel Painter Essentials 4とSAI

    近々、Corel Painter Essentials 4かSAIのどちらかを購入しようと思ってるのですが・・・正直どのように違って、両方の良さ悪さがわかりません! 前はぺインタークラシック?という水彩系を使ってたのですがWindows Vistaに変えてから対応しなくなってしまったのです…。 無料体験版を試せばいい話だと思うのですが、実際に使ってらっしゃるかたの評判などをお聞かせいただきたいのです! Corel Painter Essentials 4はレイヤーなどの機能はついてるんでしょうか・・・? もし、他にも値段も近くてこれもいいよ!っていうソフトがあれば教えてください!お願いします><

  • Corel Painter Essentials 2のことについて

    最近使っていて気づいたのですが、 Corel Painter Essentials 2でイラストを描いて保存をすると、一緒にPREVIEW.PIXというファイルが保存されているのです。 PREVIEW.PIXというファイルをプロパティで見ると不明なアプリケーションと書いてあるだけで、それ以上はわからないのです。どのようなアプリケーションなのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • Corel Painter Essentials 3の件

    Corel Painter Essentials 3のデジタル水彩は、ぼかすことは、できないんですか? よろしくお願いします。

  • intuosとCorel Painterの発売予定

    こんにちは。 Wacomのintuosは現在intuos5が最新で、Corel PainterはCorel Painter 12が最新ですが、 今後(近々)、新しいヴァージョンは近々発売されるでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • Corel Painter のエラーについて

    Corel Painter IX(9)を使っています。ある日、突然にPCがクラッシュし、再起動した所が無事に起動しました。ところがPainterが「不良カラーセットファイル-1行目にエラーがあります。」というエラーがでて、立ち上がらなくなっておりました。再インストールしてもやはりエラーが出ます。このエラーの解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら是非ともご教授下さい。私ではどうすればよいのかわかりません。どうかお願いいたします。非常に切羽詰まっております。(当方、MacOS10を使っております)

  • ペインターソフトの使い方について!!

    こんにちは、いつもお世話になってます。 さっそく質問させて頂きますね。 私は最近ワコムのintous4を購入したのですが・・・それに付属していたcorel painter sketch pad を使っています。 しかし、色塗りが上手く出来なくて・・・エアブラシで塗ってから消しゴムで消す。みたいな感じで塗っています。 でもそれだと、ぼやけてしまって・・・納得がいかない状況です・・・。 ペインターソフトだと、今挙げた物と・・・。 corel painter essentials 4 ・GIMP・adobe photoshop elements 7を持っています。 しかしどれも使い方がイマイチよく分からなくて・・・;; 尊敬している人がGIMPを使っていて、オススメだと言われたのでダウンロードしたのですが・・・まだまだ初心者なので・・・。 これらの使い方が詳しく解説されているサイトはありませんか? もし良ければ、皆様のお勧めのペインターソフトも教えて頂きたいです。 回答、よろしくお願い致します。

  • Corel Painter Essentials 4 クローン作成機能

    以前Corel Painter Essentials 3を使っていて、クローンを作成という機能があったんですが、Corel Painter Essentials 4の体験版を使ってみたところ同じ名前の機能が見当たりません。 クローン作成の方法を教えていただけると助かります。