• ベストアンサー

HPの「上書き禁止」の設定法

black-be5の回答

  • black-be5
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

はじめまして。 おそらくその設定はWEBサーバ側で操作する必要があるのではないでしょうか。 たとえば、アクセス権を変更してみるとか。 閲覧するときに不特定多数が見れて、編集はその担当者のみっていうような感じ。 HTML自体はテキストだから編集して上書きは容易にできちゃいますよね。 私もよく古いファイルを新しいファイルに上書きしたことがあります。

ja1vgv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Auto CAD LT 「上書き保存」禁止設定で…

    Auto CAD LT 「上書き保存」禁止設定できますか? Auto CAD LT 2011を使っています。 図面の上書き保存を出来ないようにする設定などないでしょうか。 自分が描いた図面を、たまに他の人が間違って上書き保存をしてしまいます。 「読み取り専用」で開く方法は知っているので、そのやり方を教えたのですが、 たまに「読み取り専用」で開くのを忘れてしまし、間違って Ctrl+Sで上書保存してしまったりするようです。 それなら保存時に、何かの設定で、上書き禁止の設定をして、 何かの操作をしないと(何かのキーを押下しないと)、 その上書き禁止を解除できないように設定できないかと思いました。 上書きは出来ないけど、図面を編集するのは可能で、 その編集した図面を保存しようとしても、上書きできないように出来ないでしょうか。 もし、図面を変更して保存したい時は、 あらかじめ、上書き禁止設定を解除しておかないと、保存できないなど。 つまり、図面編変更したい時には、上書き禁止設定を解除してから、 図面を変更し上書き保存する。 といった具合にできないでしょうか。 ネットで検索したところそういものは見当たりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 書き込み禁止ファイルの上書き

    ffftpを利用して、WindowsからLinuxサーバーにファイルを転送しました。 しかし、書き込み禁止、実行ファイルであるにも関わらず、上書きされてしまいました。 上書きされた後はオーナーは読み書き有効となり、実行が禁止となってました。他は、読み込みのみ有効。 質問ですが、もともとが書き込み禁止のままで、ファイルを上書きは可能なのでしょうか? ffftpの設定に強制的に転送できるモードがあるんでしょうか?それとめ、Linuxサーバー上のなんらかの設定が影響しているんでしょうか? お詳しいかたご教示ください。

  • ファイルを上書き禁止にするには?

    WinXPです。 あるファイルを上書き禁止にしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • BackupEXECの追記期間、上書き禁止

    お世話になります。 ちょっと変な質問になるのですが、どなたかBackupEXECの動作について教えて下さい。 テープではなく、ストレージ上にバックアップする時の動きが今ひとつ理解できません。 メディアのプロパティに追記期間と上書き禁止期間の設定項目がありますよね。 で、 ◆上書き禁止有効・追記不可→新しいファイルを作成してバックアップする。 back01.bfkが既にあればback02.bfkというファイルが出来上がる ◆上書き禁止無効・追記不可→既存のファイルを置き換えてバックアップする。 back03.bfkが既にあればback03.bfkファイルの更新日時が変わる ここまでは動きとして理解したんですが、 ◆上書き禁止無効・追記有効 ◆上書き禁止有効・追記有効 の動きがよくわからない・・・。誰か分かる方いらっしゃいますか? 余談ですが、例えば5世代でバックアップしてたものを3世代に変更したとき、上書き可能3世代分のうち2世代って自分でフォルダまで行って手動削除しないとダメですかね? EXEC上で上書き禁止期間短くしても、その後の動きが変わるだけでbkfファイル数が減ってくれなかったんですが・・・私の設定が悪いのかな。

  • 上書き禁止

    筆まめVER29を購入しVER28から切り替えました。既存の住所録を開くと「上書き禁止」となり修正し保存ができません。この解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • iPodが上書きされない!

    はじめまして。 質問させてください。 iPodをMacノートで使用していたのですが、壊れてしまったので Macデスクトップのアイチューンズのを上書きしたいなぁと 接続していたのですが、いつまでたっても 進入禁止のマークみたいなのがでていて 「接続を解除しないでください」とでているだけで 一向に上書きされている感じがありません。 なにか設定をかえるとか、インストールしなおすとか しなくてはいけないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら 返信よろしくお願いいたします!!!!!!

  • Excelで上書き禁止&保存場所指定

    Excelで何らかの雛型を作ります。 そして雛型にいろいろ追記をします。 そのあとこれを保存します。 このとき「名前をつけて保存」しか出来ないように(上書き禁止)するにはどうすればいいでしょうか? また、このとき「名前をつけて保存」とした際に表示される保存場所を常に任意で作成したフォルダが表示されるように設定することは可能でしょうか?

  • HP、blogを禁止されてますか?

    ブログやホームページの作成を禁止している学校ってありますか? 校則に明記していなくても、口頭や学校通信とかのプリントで禁止って言われてるところありますか? 高校なんですが、冬休みの生活についてのプリントが来て… 禁止事項のトコで、深夜徘徊や外泊と一緒に「ブログ、ホームページ作成」もあったので、他にあるのかな~と興味本位での質問です。

  • 大切なデータを誤って上書きしてしまいました

    ホームページ用のHTMLファイルをメモ帳で編集している途中、間違って消してはいけないデータを上書き保存してしまいました。 マイドキュメントの中にあるファイルで、まだネット上にもアップしていないので、他にコピーとかがない状態です。 こんな状態ですが、その上書きしてしまったファイルを元に戻す方法は存在するのでしょうか? 間違って上書きした後はそのファイルは一切触っていません。 OSはXPproです。 時間をかければ近い物を再現するのは可能なんですが、テキスト量が多くて相当時間がかかる作業でしたので、方法があればと思い質問させていただきました。どうかお願いいたします。

  • エクセルにて、計算式の上書き禁止方法

    簡単な、表計算を作りました。私だけではなく同僚も使うのですが、必要な部分だけ入力して、計算式が入っているセルは、入力できない様に上書き禁止というか、ロックするというか・・・。出来るでしょうか?ご回答下さい。