• 締切済み

pcap形式データをテキストへ抽出

pcap形式のデータ(tcpdump)から、必要とするデータ部位(BtyeSize等)を取り出し テキストに書き出す方法・ソフト(Free・英語可)をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。宜しくお願い致します。 ※OS:WindowsXPの環境です。 追記: 『Ethereal』というソフトを用いて、pcapファイルを 読み込むことを試したのですが、途中でエラーが発生して読み込むことができませんでした。

みんなの回答

  • kaito834
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

Ethereal と共にインストールされる tethereal を利用すると、 pcap 形式のデータをテキスト出力することができます。 tethereal http://www.ethereal.com/docs/man-pages/tethereal.1.html ※Ethereal インストールディレクトリの tethereal.exe です 下記のように -r オプションで pcap 形式データを指定し、 -n -T text -V といったオプションをつけて実行すると、 各パケットの詳細情報をテキスト出力できます。 ※ファイルにリダイレクトし、テキストエディタで閲覧するとよいです $>tethereal.exe -r <pcap-file> -n -T text -V 他にも Chaosreader といった Perl スクリプトを利用して、 HTML で出力するのもよいかもしれません。OS が Windows との ことですので、実行するためには ActivePerl をインストール する必要があります。 Chaosreader http://chaosreader.sourceforge.net/ 必要とするデータ部位の二次利用を想定していた場合は、 WinPcap 等を利用して独自のプログラムなり、スクリプトを 作成するのも一つの手です。 >『Ethereal』というソフトを用いて、pcapファイルを >読み込むことを試したのですが、途中でエラーが発生して読み込むことができませんでした。 pcap 形式のデータサイズが大きいとフリーズしてしまうことが あります。その場合、pcap ファイルを適当なサイズに分割すると 読み込めるかもしれません。Ethereal 付属の editcap を利用すれば パケット数毎にファイルを分割できます。詳細は下記のマニュアルを ご参照ください。 editcap http://www.ethereal.com/docs/man-pages/editcap.1.html

declining
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 >Ethereal と共にインストールされる tethereal を利用すると、 >pcap 形式のデータをテキスト出力することができます この方法は把握していたのですが、ファイルを読み込む段階で 断念していため、実行まで至りませんでした。 実行までの細かい手解きは大変参考になります。 お気遣いの通り、データ部位の2次利用を考えていたため 上記ソフト等を参考にさせて頂き、検討していきたいと思います。 >pcap 形式のデータサイズが大きいとフリーズしてしまうことが >あります。その場合、pcap ファイルを適当なサイズに分割すると >読み込めるかもしれません。Ethereal 付属の editcap を利用すれば >パケット数毎にファイルを分割できます。詳細は下記のマニュアルを >ご参照ください。 データサイズが大きすぎるというのは発想の外でした。ご指摘の通り 対象のファイルサイズがおよそ300Mあり、フリーズが生じていました。 pcapファイルが破損、もしくはファイル内データが対応してない等の 懸念があったのですが、早速editcapを用いて試してみます。 言葉のお礼だけでは足りないものを感じますが 細やかなご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像データやCADデータをテキスト形式でよめますか?

    画像データ(BMPやJpegやGif)をテキスト形式で出力して読みたいんです。 出きるんでしょうか? 出きるのであれば、必要なソフトはありますか? それと、CADデータ(CATIAやI-deas、UG)なんかのCADデータをテキスト形式で読むには、どうしたらいいんでしょうか? 少し、素人では難しくて、どうしたら良いかわからないんです。 どなたか詳しい人、いたら教えてください。

  • CSV形式のデータを自由なレイアウトで印刷するソフトありますか

    CSV形式の1レコードのデータを1枚の単票用紙に自由に貼り付けて印刷 できるソフトがあるようですが、良いソフト(市販品やフリーソフトかかわ らず)がありれば教えてください。 また、複数のレコードを一つの伝票として、ヘッダー部と明細部に分けて出 力できればバッチリです。 CSV形式だけでなくテキスト形式やExcel形式など色々なデータが指 定できると、なおうれしいです。

  • HTMLページからタグを除くテキストデータのみを抽出したい

    既出かもしれませんが、ホームページの更新作業を任されたのですが、今までのHTMLページのタグを除いてテキストデータを抽出できる、フリーソフトなるものはあるのでしょうか?

  • テキストファイルをIBM形式へコンバート

    テキストファイルをIBM形式でFDに格納したいのですが、コンバートするためのフリーソフトはありませんでしょうか?

  • GISデータのテキスト変換方法

    下記のような地すべりデータ、さらには雨量や地下水位などの経時変化のマッピングを自分でやりたいので、下記のようなデータをテキスト形式でほしいです。 http://lsweb1.ess.bosai.go.jp/gis-data/index.html 問題は元のデータがバイナリなので読めません。こういうデータをテキストで探すか、上記のデータをテキスト変換するしかありません。GISソフトのうちフリーで使えるものに、Quantum GIS、GRASS、uDigなどがあるそうですが、とりあえずGISソフトウェアで作業する気はありません。GISデータのテキスト変換だけが目的です。 そういう目的でフリーで簡単に使えるものはありますか?

  • コピーしたテキストデータが、しばらくすると消えます

    コピーしたテキストデータが、しばらくすると消えます。 プロセスを見たところ、消すソフトは起動しておりませんでした。 WEBを見ながらテキストデータをコピーしたりするときに発生します。 WORDやその他での発生はまだ分かりません。 WIN8に入れ替えれば済むのですが気になったのでどなたかご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。 プロセスを添付します。

  • テキストデータ-をマトリクス形式で保存できるサイト

    次のような条件を満たすサイトがあれば教えてください。 1.エクセルの表のようにマトリクス形式を整理、保存し(計算機能までは要りませんが)、必要に応じ書き換えられる。 2.データーをパソコン上に残さず、オンラインで上書き、書き換えできる。 3.どこからでもIDとパスワードで利用でき、かつ無料のもの。 内容としては、単語程度のテキストデータに過ぎないのですが、整理して、日々書き換えたり間に挿入したり、並べ替えたりしたいので いままで、次のものを試してみましたが、希望どおりの目的を達成できていません。 gooのフリーメールの下書き機能(上記の2番.3番の機能は満たしてくれるが、テキスト形式で1のデーターを整理して保存することができない) はてなダイアリー (これもテキスト形式なら保存できるのですが) デジタルトランク(エクセル表自体をアップロードして保存できますがいったんパソコン上に保存しないといけないので2の条件を満たさない)

  • dxf形式のデーターをイラストレータで開きたい。

    はじめまして。 イラストレータでdxf形式のデータを開くためのフリーソフトってあるのですか? 文字も認識してくれるものがいいのですが、、 フリーソフト、もしくはシェアのものがいいのですが。 よろしくお願いします!

  • 縦方向のテキストデータを編集できるフリーのテキストソフトはありませんか

    縦方向のテキストデータを編集できるフリーのテキストソフトはありませんか? 横書きのテキストデータの縦方向の文字列を一斉に編集できるフリーのテキストソフトってないでしょうか? 例えば、横書きのテキストデータ(例えば、表のような文字列のテキストデータ)を貼り付けて、縦方向の同じ位置の文字列のデータを一斉に一括で消去したり同じ文字を一斉に一括で入力できる、そういうことが可能なフリーのテキストソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音声データをテキスト化したい。

    CD-Rに入っている音声データ(Voice Managerで再生)をテキスト化できるフリーソフトはないものでしょうか?? よろしくお願いします。

EPSON社製品の印字できない問題
このQ&Aのポイント
  • EPSON社のEW-M630TWを使用しているが、印字ができない問題に遭遇している。
  • コピーしても印字がされない現象が発生している。
  • ノズルチェックを行った結果、黒のインクだけが印字されないことがわかった。
回答を見る