• ベストアンサー

骨折を早く治す方法がありますか?

今腰骨を骨折していますが完治には5ヶ月かかると言われています 同時にあばらも骨折しましたが1ヶ月で治りました 怪我した時から歩く事も出来たので  こんなに長引くとは思いませんでした そこでお伺いしたいのですが 骨折を早く治す方法がありますか? また カルシウムなど栄養をどのように摂取すればよいのか 吸収率などご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

圧迫骨折ですか。 そうすると起立歩行はできますよね。 その範囲で歩き、また腰の筋肉強化をしてください。 筋肉が強くなると、それを支えている骨にも良い影響があります。 血流が増し、骨が強くなっていきます。 歩く時間を増やし、圧迫骨折用の体操をしてください。 方法は下記のURLを御覧ください。 〔整形外科医〕

参考URL:
http://www.tahara-seikei.com/950.htm,http://www.tahara-seikei.com/463.htm
simauta
質問者

補足

http://www.tahara-seikei.com/459a.jpg このページでよいのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.4

腰骨の骨折と言われるのは、圧迫骨折でしょうか、それとも股関節の部分の骨折ですか? いずれにしても骨折治療には骨折した部分の安静が必要です。 圧迫骨折でしたら一定期間の臥床安静やコルセットによる固定、 股関節の骨折は手術で固定することもあります。 これ以降の注意点は筋力をつけることです。 筋肉が強くなると、それに刺激されて骨も強くなります。 ある程度の栄養バランスは必要ですが、何かを大量に摂取すれば骨が早くつくということはありません。 骨癒合促進のために電気治療を勧めておられるようですが、 これは骨癒合とは関係ないただの温熱療法です。 整形外科では骨癒合促進には、最近は超音波刺激装置が使われています。 これには特殊な刺激装置が必要ですし、骨折が難治な場合でないと使えません。 (超音波刺激装置の使用には実費ですと十数万円の費用がかかります。) 接骨院の電気治療器とは全く別なものですから、 無意味な医療類似行為に惑わされないよう、お気をつけください。 〔整形外科医〕

simauta
質問者

補足

圧迫骨折です 骨折直後から2ヶ月近く仕事も休みましたし 使った痛み止めに向いていなかったようで 途中13日ほど胃腸を悪くして入院もしていました だから安静にしていた方だと思います 完治には5ヶ月かかると言われています そこまで仕事を休むわけにもいかないので 今は復帰しているので 一日でも早く治るのならと言う気持ちです 治療費は労災を使っているのでその範囲でおさまってくれると いいのですが もしここに書いた内容からもっとアドバイスをいただけると うれしいのですが よろしくお願いします

  • daikuo
  • ベストアンサー率36% (89/244)
回答No.3

うなぎの骨と納豆のビタミンK2配合の、サプリです。 体験談で骨折が早く治ったとあります。参考になればいいと思います。 http://www.kyoto-kenkoshokuhin.co.jp/honevitak2/usersvoice/index.html

参考URL:
http://www.kyoto-kenkoshokuhin.co.jp/honevitak2/usersvoice/index.html
simauta
質問者

補足

なるほど こんな物もあるんですね よく調べてみます ありがとうございます

  • dora-net
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

カルシウムの摂取率は一般的に少ないと思います。よく、「カルシウム強化食品」とかよく見かけます、配合はされているものの吸収率が数%といったものが多いそうです。ヨーグルトのカルシウム(乳酸カルシウム?)が吸収されやすいとは聞いたことがあります。骨の造成は、カルシウムだけでなく、タンパク質や、、ビタミン(確か、D)も必要になります。女性においては、ホルモンも関係してくるはずです。 栄養的にはいろんなものをバランスよく取って、食後に+α、ヨーグルト程度が一番だと思いますよ。カルシウムを多量に取ったとしても、骨を作る速度は同じです。あせらずゆっくり療養なさってください。

simauta
質問者

補足

多量にとると言うか 一日に必要量をとる場合吸収率から考えるとどれだけとればいいのかが分かりません

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

骨折した骨は電気刺激を与えることで治癒を促進することが可能です。 最寄りの医療機関、もしくは整骨院で「電気刺激法」「電気治療」を行っているところを探してみてください。

simauta
質問者

補足

そう言うのがあるんですか 調べてみますありがとうございます

関連するQ&A

  • 骨折しました…早く骨がくっつく方法教えて下さい

    うかつにも階段で転んでしまい、足首を骨折してしまいました。 仕事もしているので通勤もあるしトホホ…です。 少しでも早く完治させたいのですが、 骨を少しでも早くくっつかせる方法って何かありませんか? 食べ物で言うとやはりカルシウムを多く摂取するが思い浮かびます。 食べ物でも他の方法でも何か参考にさせていただきたく 質問いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 骨折を早く治すには??

    先日、不注意で転倒し右足小指の付け根(甲の部分)を骨折しました。骨折と言ってもヒビが入っていてポッキリ折れた訳ではないのですが。。ヒビという事もありギブスは無しで、シップと固定包帯をしています。2週間経過しましたがやっぱりなかなか治りません。痛みはだいぶおさまってきましたが、レントゲンを撮ってみてもまだ骨がくっつかないのです。早く治すには何かいい方法はないでしょうか??カルシウムとかマグネシウムとかコラーゲンとか多めに摂取したりとか。。??もちろんなるべく動かないようにして、安静にしてます。 9月に色々予定があって早く治したい!!と気ばかり焦っているんですが(^^; 何か良い方法があればお願いします。m(__)m

  • 軟骨骨折?

    スノーボードでころんで、次の日にあばらが 痛かったので病院に行ったところ、肋骨軟骨骨折?? と診断されました。 変なお腹に巻くバンドみたいなものと、 貼り薬と痛み止め、腫れ止め、胃薬をだされました。 でも、薬を飲んでもぜんぜん効いてない気がします。 肋骨軟骨骨折の場合は安静にして薬を 飲む以外、直る方法はないのでしょうか?? それと、この怪我はどういう怪我なのでしょうか?

  • プロテインを摂っています

    効率良く吸収させるためには栄養をまんべんなく摂る必要があると 思いますが、それは同時に摂取しないとダメなのでしょうか。 例えば、朝食に野菜を摂ることが出来なかった場合、昼に遅れて 摂取しても大丈夫なのでしょうか。逆に、前日にカルシウムを摂り過ぎたので今日は少なくて平気、とか。 (栄養を満たすサイクルを1日の中で考えてよいのですか)

  • サプリメントの組み合わせ

    カルシウム、ビタミンC、ビタミンEのサプリメントを摂取しようと思っています。 この3つを摂取する上で、吸収効率の良い食べ合わせをご存知でしたら教えてください。 それと、この3つは同時に摂取しても吸収を阻害したりしませんか?

  • カルシウムを吸収するには?

    9月に手を打って、10月に骨折が判明しました。 せんじょう骨とか言う部分の骨折です。 ずっとサポーターをつけて生活していますが、いまだに治りません。 お医者さんには『早くて3ヶ月、長くて半年かかる』といわれました。 時間がかかる要因として、9月から10月まで、気づかずほったらかしにしていた事は自分でもわかっています。 最近では本当に治るのかと心配しています。 個人的にはカルシウムを取っていますが、このカルシウムをより吸収するには何を摂取すればよいですか? 教えてください。お願いします。

  • サプリメントの良い飲み合わせについて

    足りてない栄養を補う目的で 以下のサプリメントを購入しました。 ・ヘム鉄 ・亜鉛 ・カルシウム ・マグネシウム ・ビタミンA ・ビタミンB群 ・ビタミンC ・ビタミンD ・ビタミンE ・ビタミンK この栄養素とこの栄養素を同時に摂取すると吸収を阻害しあう …といったこともあるようなので せっかく購入したからには 阻害しあうような飲み方よりも 吸収をよくする飲み方をしたいなと考えているのですが ヘム鉄を飲む時には、これとこれを一緒に。 カルシウムを飲む時には、これとこれを一緒に。 亜鉛を飲む時いは、これとこれを一緒に。 …という良い飲み合わせを教えていただけませんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 回答よろしくお願い致します。

  • カルシウムの過剰摂取

    ビタミンCは過剰に摂取すると、体内から排出されるといいますが、 カルシウムも過剰摂取すると排出され、さらに体内の吸収率も低下するのですか? 1日どのくらいまでなら摂取したカルシウムの量をしっかり体内に吸収されるのでしょうか? 教えてください。

  • 【効率的なカルシウムの摂取の仕方】

    先日骨の測定をしてカルシウムが一般人以下という診断を受けました。 そこでカルシウムの摂取を日々効率よく行いたいのですが、何をどのように食べればよいでしょうか? 日々仕事に忙殺されており、料理などはできない状況です。手軽に取れて吸収率の高い方法を知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 亜鉛とカルシウムのサプリメント

    亜鉛とカルシウムをサプリメントを利用して摂取したいと考えているのですが、亜鉛とカルシウムは相性が悪く、カルシウムが亜鉛の吸収を妨げると聞いた事があります。 しかし、私が購入を考えているサプリメントは亜鉛とカルシウムが1錠に含まれているのをセールスポイントにしています。 このサプリメントの購入はやめた方が良いでしょうか? それとも、私の記憶間違いで亜鉛とカルシウムを同時に摂取しても吸収効率には影響されないのでしょうか? 私はあまりこういった知識がないので、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう