• ベストアンサー

下着内の位置(男性の方)

yo-kaiの回答

  • yo-kai
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.2

私は女性なので、参考にならないかもしれませんが…『シューバンボクサーブリーフ』というのが上向きを保持するように作られているみたいです。検索してみてください。 (ちょっと上向き以外のことも目的みたいですが…) ちなみに、クリスマスプレセントを探していて発見し、結局別のものにしたので試しておりませんが…(すいません)。こういう商品もありますよ、ということで。

kutusan
質問者

補足

こんにちは。 紹介頂いた商品を探してみました。 形は上向きにホールドしてくれそうな雰囲気でいい感じですね。 でも男性の下着としては結構いい値段ですね。やっぱり向上する別の目的があるからかな?ぜひ使用感など彼?にお伺いしたかった。残念! 女性には分かりづらいと思いますが、これって男性には分かりづらいブラジャーのように、落ち着く位置探しの旅は大事なんです。 どこか安いところを探してみて検討してみます。助かりました。

関連するQ&A

  • 下着の中でちんちんを上向きに収めてる方への質問です

    男性の方で、下着の中でちんちんを上向きに収めてる人に質問です。 自分は、トランクス派で下向き収納ですが、細めのズボンとかはくと、太ももに沿って形が浮かび上がってしまいます。 あと、普通に座ってると、自然と太ももと太ももの間に落ちてきて、座り心地も悪いです。 もちろん、キレイに形もでてしまうので、恥ずかしいです。 なので、ボクサーブリーフを試しに何種類か買ってみて、履いてみたのですが、少し緩めのやつだと、最初は上向きに収納しても、数分で横向き、更に数分で下向きになってしまいます。 結構きつめのやつでも、ぎりぎり横向きです。 更に、「確実に上向きホールド」と謳ってるお高めのボクサーブリーフも買いましたが、確かに上向きにはそこそこの時間ホールドしてくれますが、ちんちんがちん毛に押しつけられてかゆくなるし、しまいにはちん毛がちんちんに絡んでしまって、いっ~ってなってしまいます。そして、長時間はいてると、やはり下向きになってしまいます。 上向きはむりなのでしょうか・・・ ただ、周りの男性を見ても、股の間に形が浮かび上がってる人なんていないし、座ってる時にも股の間に形が浮かび上がってる人もいないし。 上向き保持されてる方たちは、どうやっているのでしょうか・・・ ぜひ、お助けください。

  • 男性器の位置が気になる

     私はブリーフをはいていますが、普段男性器が下向きになるようにしてブリーフをはくようにしています。しかし外出中に小便器で用をたして男性器をしまうと、横向きになったり上向きになったりするので、かなり違和感があり、それが気になって他のことに集中できなくなります。  トランクスをはいている人は常にぶらぶらした状態なので自分にとっての定位置というものがもともとないと思うのですが、ボクサーパンツやブリーフをはいている人はどうなんでしょうか。私みたいに自分にとって据わりのいい位置というものがあって、そこにきていないと違和感を感じたりしませんか。  私は定位置にきていないといらいらしてくるので、位置を直すために大便器の部屋に入ってパンツを一回下ろしてからはきなおすという行動をとることもあるぐらい位置にこだわってしまうのですが。

  • これから、日焼けの季節で、下着とも関係あるのですが

    僕は、下着はボクサータイプのものを着用しています。しかし、夏場、日焼けするときは、ビキニタイプのものを着用して日焼けします。極力、白い部分を残したくないからで、女性は男性のブリーフ系の下着を嫌いますが、日焼けあとも嫌いなのでしょうか。

  • 男の下着

    ボクサーパンツ、トランクス、ブリーフなど、男性の下着には種類がいくつかあると思います。 そこで? 男性の方はどのタイプの下着を穿いていますか?また、年代はどれくらいでしょうか? 女性の方は好みの男性の下着はありますか?年代もお願いします。 ※ご自身に限らず周りの着用率でもかまいません。

  • 男の下着~年代別~

    男の下着に関する質問です。 ボクサーパンツ、トランクス、ブリーフなどいくつかありますが、皆さんはどの下着を穿いていますか? ご自身でなくても、まわりの着用率などはどうなっていますか?また、年代によっても変わってくるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 男性器を下着の中で収納する向きはどちらが自然か

    私は、普段は男性器を下着の中で下向きにしています。しかし、上向きまたは横向きにしないと収納できない下着も持っており、それを着用するときはそのようにしています。しかし、上向きに収納した状態で1日過ごすと、腰に違和感が出ます。どうやら、腰回りの筋肉に負担がかかっているようです。このような場合、慣れてくれば腰の違和感もなくなるのでしょうか?それとも、元来男性器は下に向けておくように作られているということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小学生や中学生の下着についてです。

    下着で少し恥ずかしかった事がありました。中学生までずっとブリーフでした。周りの同級生は大半がトランクスでブリーフの生徒は少なかったと思います。当時からブリーフが「ダサイ、子供がするもの」と思っていました。下着は親が買っていたし、恥ずかしくていえませんでした。 皆さんの家庭などではどうしているのでしょうか? 自分が小学生の時はブリーフ着用の男子が大半でした。 最近だとボクサーパンツやトランクスが主流でブリーフは少ないのでしょうか?小学校だとまだまだブリーフなのでしょうか? 女子の場合だとどうなのですか? 変な話ですが中学生だった時の夏場など下着が透けて見える事がありました。スポーツブラとホックのついたブラジャーが半々だと思いました。 子供が下着のリクエストしたりするのですか?

  • 男のサポータパンツの中身の位置

    男のサポータパンツ(ビキニ水着やブリーフでも)の‘中身’の位置、 皆さんはどうしていますか? たいていの方は‘上向き’だと思います。 私も皆がそうするからという理由で上にしてますが、小さいためか、  ・動きが激しいスポーツの時など横にズレて気持ち悪いカッコ悪い。  ・特に水泳の時に縮まって毛に絡まって痛い。  ・前ノメリで倒れた時は挟まれた感じでかなり痛い。 ということがあり、実のところ嫌なんです。 皆さんはこういうことありませんか? 解決方法あるのでしょうか? また、上向きだと、はみ出す長い人もいるのでは? 引力があるのだから下向きの方が安定するはずなのに、 なぜ上向きが多数派なのでしょう? 実より見栄えだから? 軽い勃起でも平気だから? 下着水着に詳しい方、上向き派の方、下向き派の方、さらには女性でも、 くだらない素朴な疑問ですみませんが、ご意見おねがいします。

  • 下着のゴム

    男性用の下着なんですが、ボクサーブリーフをネットでよく買います。しかし、本体はまだ使えるのに、ゴムの部分がよく伸びます。しかし、伸びないのもあります。このゴムの耐久性を見極める方法などあるでしょうか?

  • 上向き?下向き?

    あの、おかしな話なんですが、男の方がトランクスやブリーフその他下着を着用する時って、ペニスは上に向けて収納するのですか?それとも、下に向けてですか? 昨日の夜彼と話していて、彼は上向き派、って言ってたのですが、一般的にはどうなのかしらと思って・・・(恥) なんか、有事の際に、下向きだと不都合なんですって・・・?おかしな質問で恐縮ですが、ちょっと御意見お聞かせ願います。 下着メーカーの方とか、ご覧でしたら、正しい着用法など教えてくださると幸いです。