• ベストアンサー

ガレージについての質問です。

 はじめまして。雨の日にも車のメンテナンスが出来る様、ガレージを造ろうと思っています。(イ●バ等の出来合いのものですが…)  ”どうせ造るならば”ジャッキアップせずに下回りもメンテ出来る様に”穴”を掘ろう(掘って貰おうが正解です。)と思いますが、 深さはどの位が適当でしょうか?(因みに身長は175cmです。)  既にご自宅に施工されている方、どちらかのHP等で見かけた方、プロの方、業者様等々、アドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • innzou
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

再度登場です。 1.測ってみたところ幅は127cmでした。 2.については特に困った事はないですね。 3.ランクルの床下と頭のクリアランスで言えば5から10cmぐらいかと思います。 ただランクルにはボディー下にトラックみたいなフレームがあるので正確には頭ぶつけます。(笑) ただ乗用車の作業をされるのでしたらもっと深く掘らないと作業しにくいと思います。 4.満足できない点としてはやはりジムニーのことを考えると深さをもう15から20cmほど深くしておいたほうが良かったかな?と思います。(今日深さ測ったら107cmでした) あと長さがもう1mぐらい欲しいですね。 あとはやはり湿気が発生するのでアルミや鉄類の物を入れっぱなしにする時気を使う点ですね。 小型のファンでも付けてタイマーで何日かに一度でも換気できれば多少マシなんでしょうけど.... あ、そう言えばタイヤを外したい(例えばブレーキ周りの作業)時にジャッキアップするには木のふたの部分は無理です。 幸か不幸か私の場合は掘った穴の長さが310cmしかないので少し前後に車を動かせばコンクリートのうえでジャッキアップ出来ます。 2台並べて入るような車庫なら良いのですが(片側に穴掘っておきジャッキアップしたい時は反対側で出来る)1台しか入らない車庫で掘る場合は何か対策したほうがいいかもしれません。 5.その通りです。ピットの穴から5cmずつ木を落としこむためのフチを掘り木をはめこむようにしています。(ですのでピット自体の穴の幅は117cm) よってガレージの床自体はフラットです。 で、やはり木の中央付近は木がたわんで怖いので木でフタをする前に横方向に鉄パイプを3本先に落としこむようにしています。(説明難しいですねー。画像があれば良いんですが...) ピットの穴とは関係ないですが車庫の照明は多少多めが便利ですよ。 私とこは車1台分のガレージで40wの蛍光灯2本(1本の器具が2個)なのですが夜に細かい作業するには少々暗くて疲れます。 どれぐらいが良いのか分かりませんが夏頃に40wの蛍光灯4本にする予定です。(今は蛍光灯のフードの上にツバメが巣を作って子育て中なんで) それと予算と光熱費が負担になりますがガレージの中に温水の出る手洗い場(トイレじゃないですよ)があれば幸せですよ。 私とこはただの水道なんで冬場オイルのついた手を洗う時は地獄です。(涙) 楽しいガレージライフ(?)になればいいですね。 私の説明分かりにくい点があればまた書きこみお願いします。(多分分かりにくいと思いますが...)

gootarachan
質問者

お礼

 再度の質問にご回答戴きありがとうございます。  ピットを掘る方向で検討することとします。 当方も軽自動車(カプチーノとトッポBJ)を所有していることと、未熟な運転技術を加味してinnzou様よりやや狭目(100cm+α)の幅で、 長さと高さ(深さ)は車庫の主となる普通車(フェアレディーZ<S30>)を基準に考え、それぞれ520cm・170cm(最低地上高約10cmの為)程度で考えます。  又、ジャッキUPできる様に強度のある(道路の側溝にある網目の金属の蓋の様な)蓋を検討したいと思います。 (重過ぎないモノがあれば良いですけど…)  照明の件は参考になります!当方40Wx2本の予定でした。助かりました。 温水は冬に地獄と思いますが、家内に話を持ち掛ける方が地獄となると思うので諦めます。(涙) >私の説明分かりにくい点があればまた書きこみお願いします。(多分分かりにくいと思いますが...) ご説明は十分理解出来ました。私の解釈は間違っていないと思います。 丁寧なご回答に本当に感謝致します。 追伸)燕が巣を作りに来る家は良い家庭であると以前祖父に聞いた事があります。

その他の回答 (4)

  • innzou
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

まさに私の家のガレージがこれです。 私の家にはランクルとジムニーとクレスタがあるのですがおもにいじるのはランクルです。 幅はジムニーで落ちる不安の無いサイズでぎりぎりまで広く取っています。 長さは(私のうちでは)4mぐらいでしょうか。 理想を言えば車体の長さ+1mほどあったほうが楽でしょう。(作業中にピットから出たり入ったりするため) 私の場合1階がガレージと倉庫、2階が住居の木造なんで家の強度を確保するためあまり深く、広く掘れませんでした。 また工賃については家を建てるときに一緒に施工したので単体では分かりません。 さて問題の深さですが.... 私のうちでは1m20cmぐらいです。(私の身長も175cm) が、これから作られるなら深さに関しては少々深めが良いと思います。 というのも深ければピットの中にスノコとかブロックでも入れてカサ上げできますが、浅いからと言って再び掘るのは至難の技です。 で、私の場合ランクルいじる時はこの深さでほぼ正解なんですが床の低いジムニーをいじる時は頭が車の底にあたってしまい中腰での作業になってしまいます。 ですので作ピットの中に入って作業する車の底に当たらない程度の深さが理想だと思います。 あとピットの中にコンセントを2個ぐらいつけておくとなにかと便利です。 (下回りをライトで照らしながらグラインダーを使うとか...) それから(順序がばらばらで済みません)水が溜まる事は無いです。(床、ピットともにコンクリートうちっぱなし) 普段は木で(昔の大工さんが足場に使ってたような厚さ3cm幅15から20cmぐらいの木)を8枚並べてぴっちりとふたをしていますが湿気が出るぐらいで水滴にも水溜りにもなりません。 そう言えばアルミホイールをそこに入れてて「アルミカビ」みたいなんが発生してしまったことがあります。(湿気が原因) 作業としては確かにできることは限定されるかもしれませんが作った者としては全然後悔してないです。 むしろ作って良かったです。 何か他にお知りになりたい事があれば言って頂ければおこたえしますよ。

gootarachan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 既に施工されている方の話が聞けて(読めて)非常に参考となりました。 そこで質問です。  1."幅はジムニーで落ちる不安の無いサイズ"との事ですが、何センチ位の幅ですか?  2.その幅でランクルのメンテに満足出来ない点がありましたら教えて下さい。  3."ランクルをいじる時はほぼ正解"との事ですが、ランクルと頭のクリアランスはどの位開いているのでしょうか?  4.又、"ほぼ正解"との事ですが、満足出来ない点がありましたら教えて下さい。  5.蓋にしている木材の厚さ分は地面に落とし込んで、駐車場はやはりフラットにしているのでしょうか?  多くの質問で申し訳ありませんが御教授下さい。 宜しくお願いします。

回答No.3

2柱リフトのことも書こうと思ったのですがこれをガレージに収めるとなるとかなり巨大ガレージとなり、既製のもので造れるのかどうか… また一般に200V3相電源も必要かと(昔、100V仕様を見たことがありますが今もあるのかな?) リフトがあれば最高ですけどね。

gootarachan
質問者

お礼

 またのアドバイスありがとうございます。   コンプレッサー用で200Vの電源を引く予定でしたので電源は何とかなりそうです。 隣の家の日当たりが悪くなると思われるので、巨大ガレージはやはり考えられません。(近所付き合いは大事であると思いますので…) しかし、ご存知でしたら参考までに最低どれくらいの高さが必要となるのか御教授下さい。? 宜しくお願い致します。

  • NAHAHA
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.2

ピットを掘るための施工費は解りませんが、穴は普段は蓋をかぶせて排水はポンプを使えばいいと思いますが、 工務店などで見積もりを取り、金額によっては2柱リフト等を設置した方が使い勝手がいいと思います、

gootarachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2柱リフトも選択肢に入れて考えて行こうと思います。 (まぁ、金額により挫折することも考えられますが…)

回答No.1

ピットで出来るメンテとなると限定されますよね。 オイル交換、ボルト類の増し締め、ガソリンの抜き取り(これは揮発したものが中に溜まって超危険!!)程度しか使い道が無いのでは? マフラーの交換も車種によっては知恵の輪のように抜くタイプもあります。 施工料等はわかりませんがピットへの転落の危険、排水対策を考えると床をきちんとしてプロ用ジャッキとジャッキスタンドを使用したほうが良いと思います。

gootarachan
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 確かに限られたことしかできないと思います。 排水のことは考えも付きませんでした。浅はかでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう