• ベストアンサー

年賀状が来ました

先週いとこ(母の妹の子)から年賀状が来ました。 私は昨年夏に母をなくし、お葬式にはそのいとこも来ていました。 年賀状欠礼はがきも出しました。 パソコンで作った物なので、一括で印刷して確認せずにミスで出しただけなのか、何なのか、その年賀状をどう受け取るべきか悩んでいます。 お悔やみの言葉を添えた寒中御見舞いをいただいた方にはお返事を出しているのですが、もしミスで出していたら返事を出したら気にするかも、とも思います。皆さんならなんといって返事を出しますか?

  • ruck
  • お礼率95% (81/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44113
noname#44113
回答No.4

#3さんの言うように元々は 「喪中なのでうちからは新年の挨拶は失礼します」の欠礼ハガキであって 相手から送ってくることを拒否するための物ではありません。 ただ、現在は相手も送らないのが礼儀になっているのが一般的なので それなのに送ってきたとなると単なる一括印刷から外し忘れるミスや うっかりとした勘違いの類でしょう。 あなたの方は「挨拶は失礼しますよ」と既に送っているのですし ミスなら相手も気に病むでしょうからそのままで良いのではないでしょうか。 返事がないからと言って相手が不愉快になることもないでしょうし。 もしもそのことを忘れていて返事が来ないことを不審に思ったのなら 「あれ?来ないな」と思った時に喪中であったことを思い出すかも知れません。 いとこさん、って既に子供ではないと私は思ったのですが・・・ もし子供さんなら下で言われてるように出しても良いかも知れませんが。

ruck
質問者

お礼

いとこといっても50近い大人です。 お葬式が夏休み中で知らない子も多いので、うちも子供達は年賀状をやり取りしていました。 お正月に実家に行くこともなくなり、改めて母がいないことを実感しているときに、お悔やみの言葉を添えた寒中見舞いの中に1枚だけ明るい年賀状が混ざっていたので、余計に気になったのだと思います。 悪気はないと思うので、気にしないことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

年賀状欠礼ハガキは、こちらがお祝いのハガキを送らないですよ、という連絡書のことで こちらが喪中だから年賀葉書を送ってくるな!という命令書ではありません。 だから相手は間違っていませんし、ましてお子さんなら喪中の意味も知らないでしょう。 寒中見舞いとして、お返事してあげると喜びますよ。

ruck
質問者

お礼

説明不足ですみません。 いとこといってももう50近い大人ですので、喪中の意味は知っていると思います。 お正月に今年は実家に行くこともないんだ、と改めて母がいないことを実感していたときに、寒中見舞いやお悔やみの一言を添えた葉書の中に、1枚だけ着飾った愛犬の写真付年賀状が届いたので、余計気になったのだと思います。 悪気はないと思うので、気にしないことにします。ありがとうございました。

noname#37394
noname#37394
回答No.2

私も過去に同様の経験をしました(喪中葉書を出したはずの知人から年賀状が届きました)。 多分うっかりして出してしまったのでしょう。 特に返事を出す必要はないと思います。 おっしゃる通り、その方自身が自分のうっかりに気づいて 「しまったぁ!」と思っているかもしれません。 年賀状は受け取らなかったことにしましょう。

ruck
質問者

お礼

やはりそういうことがありましたか。 自分自身もパソコンで作るようになってから、手書きに比べ記憶が薄くなっていると感じることがあります。 のんびりした性格のいとこなので、悪気はないとは思っていますが。 気にしないことにします。ありがとうございました。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

そのままで良いのではないでしょうか? 年賀状欠礼を出したと言うことなので質問者様がおっしゃる様に「一括で印刷して確認せずにミスで出しただけ」の可能性大でしょうから。 そうであれば本人は出していないと思っているわけですから質問者様も悩まず受け取らなかったと言うことにして不問でいかがでしょうか!

ruck
質問者

お礼

そうですね、私と同い年なので子供の頃は一番仲の良かったいとこで、とてものんびりした性格なので、単なるミスで悪気はないとは思うのですが。 あまり気にしないことにします。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年賀状のマナー 間違っていたかも・・・

    お世話になります。 年賀状で痛い失敗をしたかもしれません。 皆様のアドバイスをお願いいたします。 まず1件目 昨年春結婚した際、出席いただいた方々に年賀状を出したのですが喪中であることを知らなかった方にも出してしまいました。 先日、喪中であったので欠礼したとのハガキを頂きました。「存じなかったこととはいえ、失礼いたしました」とのハガキを出すつもりですが、それでよいのでしょうか? 2件目 まったく予期せぬところから年賀状が来たため 年賀ハガキに「寒中見舞い」のデザインで用意しました。結婚したことも知らせるために、昨年夏のツーショット写真も入れました。 年賀はがきに「寒中見舞い」&夏に写した写真 今更ながらどちらもマナー違反のような気がしているのですが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中の年賀状について

    昨年春に母の弟にあたる叔父が亡くなり、今年の年賀状を失礼することを父方の親戚や友人,取引関係に喪中欠礼として連絡をしました。11月には叔父の家から喪中欠礼の葉書も送ってきてましたし、うちがわざわざ出さなくても大丈夫だと思っていましたが、母方のいとこが数人年賀状を送ってくれました。そちらには叔父の姉にあたる母親達(私の母も含む)が健在ですのに喪中にはあたらないのでしょうか? この場合、どのように返信すればよいか分かりません。そのままにしておくわけにもいかず、寒中見舞いとして時期をずらし出して良いのか母と頭をひねっております。 どのような対処(葉書の文面等)をすれば良いか、お知恵を宜しくお願い致します。

  • この年賀状って意地悪ですよね(-_-)

    昨年、前職でお世話になったAさんに近況報告がてら年賀状を出したら返り年賀が来たのですが、「こちらもメンバーが入れ替わっても楽しい職場です」と書いてあったので、「なによ~、私がいなくなっても楽しいですよってコト!?そんな話を聞きたかったんじゃないのに、フン」と思い、しばらくして破り捨ててしまいました。当然、今年はその人に出すつもりはありませんでしたし(もう住所がわからない)、向こうからも二度と送ってこないだろうと思っていました。 しか~し、先日この人から喪中欠礼のハガキが来たのです。となるとやっぱり寒中見舞いを出さなきゃですよね?なにより、欠礼リストにわざわざ私の名前が入っていたのが驚きです。 礼儀としては寒中見舞を出すべきとは思いますが、無視してフェードアウトしても問題ないでしょうか?それとも、わざわざ喪中のハガキをくれたからにはやっぱり今年くらいまではこちらも返事を書いたほうが良いのでしょうか。 どうするのが良いと思いますか?

  • 年賀状は何日まで?

    年賀状を出してない方から頂いた場合、そのお返事について。 本サイトや他サイトを見ると、7日までなら年賀ハガキで年賀状を。7日過ぎたら普通ハガキで寒中見舞を年賀状を頂いたお礼を添えて。とありました。 ところが母に聞くと、寒中見舞は喪中の場合年賀状代わりに使うもの。15日が小正月だからそれまでなら年賀ハガキで年賀状でいいんじゃないのかな?と言われました。 どちらなんでしょうか?

  • 「年賀欠礼状」について

    今年 祖父が亡くなたので、来年の年賀状は控える予定ですが、「年賀欠礼状」のことで教えて下さい。 両親は既に喪中葉書を出していますが、自分はどうするか迷っています。 というのも、学生時代の友人に「喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮~」という文章だけの葉書を送るのもどうかな・・・と思うからです。 (中には、年賀状のみのやり取りになっている人もいます) そこで年内に、印刷+手書きコメントで、寒中見舞いを出そうと思いました。 しかし寒中見舞いは、1月5日頃から出すのが一般的です。 <質問> こういう場合、寒中見舞いを年内に出して「年賀欠礼状」にするのは非常識だと思われますか? また、もし他に季節の挨拶状の種類があれば教えて下さい。(クリスマスカードは除く) なお、出す枚数は、20枚弱の予定です。

  • 故人宛の年賀状欠礼はがき

    今年、主人の母が亡くなりましたが、 故人宛に年賀状の欠礼はがきが来ています。 あちらはご主人が亡くなったそうです。 私たちと普段年賀状のやりとりをしている人に出す年賀状欠礼はがきと 故人に年賀状が来たら出そうと思っている寒中見舞いは用意していますが この場合は年賀状欠礼はがきや寒中見舞いとは別に 主人の名前で死亡をお知らせするはがきを出そうと思います。 ですがいざ書こうとなるといくつかわからないことが・・・。 お知恵をお貸しください。 1.私信ではあるが死亡通知なので 拝啓・敬具・時候の挨拶・句読点は入れない? 2.手書きでもびっくりされないか? (わざわざパソコンつかって印刷するのも妙な感じがする) 文面はこんな感じで出そうと考えています。 この度はご丁寧なごあいさつをいただきありがとうございました 母〇〇子は去る〇月〇日に永眠いたしました ご通知するのが遅くなりましたこと 深くお詫び申し上げますとともに 生前母がおせわになりましたこと心よりお礼申し上げます △様にもお淋しい年越しになることと存じますが 何卒お身体お大事になさってください  平成三十年十一月                            住所                            主人の名前

  • 寒中見舞いを出すタイミング

    年賀欠礼はがきを出していなかった方から、年賀はがきを何通か頂戴いたしました。 例年年賀状のやりとりをしているような親しい方には、欠礼はがきを差し上げておりましたが、それほどではない方には、あえて「喪中」と申し上げるのも逆に気をつかわせてしまうかと思い、お知らせしていなかったのです。 そのような場合には、寒中お見舞いとしてお返事差し上げるのがよいと、今までの質問等からわかったのですが、また寒中見舞いは松がとれてから出すものだともいいます。 すると、こちらの寒中見舞いが届く前に、相手の方と顔をあわせることになります。何で年賀状の返事をよこさないのかしら?と思われるのも何となく気まずいですし、かといってこちらから口頭でその旨申し上げるのも、場がしらけてしまう気がします。 このような場合、みなさんは、相手の方にどのように話す・どのような文面のはがきを送りますか? 参考にさせていただきたいので是非よろしくお願いします。

  • 喪中の人に 年賀状を出してしまいました。

    喪中の人に 年賀状を出してしまいました。 9月頃に年賀状欠礼のハガキが届いていたように思いますが 他の方からの残暑見舞いにまぎれて つい うっかり忘れてしまってたようです。 後日、寒中見舞いに「喪中につき 新年のあいさつを遠慮しました」 という内容のハガキが届きました。 そのハガキは「年賀」の文字を 二本線で消してはあったけども年賀ハガキでした。 喪中なのに 年賀ハガキを購入する事はないと思っていたので びっくりしましたし 年賀はがきを使うのは 喪中で年賀状を出してしまった私に対し どういう感情を持っての事かと疑問に思ってしまいました。 こちらも寒中見舞いとして 喪中に年賀状を送ったことを詫びましたが 電話でも謝罪するべきでしょうか?

  • 喪中の方への年賀状

    子供の担任の先生から、喪中欠礼のはがきをいただきました。 こちらからも年賀状を出せないのは分かっていますが、お世話になった先生なので、寒中見舞いを出させようと思います。 そこで、お伺いしたいのは、 (1)郵便局で売っている年賀はがきを使用してもいいか? (2)ダメなら、年賀用の切手だけでも使用していいか? (3)元日に、寒中見舞いがついてもいいか? の3点です。 特に(3)については、松の内が明けてからでは、新学期が始まってしまうので、できればもっと早めに出せれば出したいです。 一般的な常識の範囲で、結構ですので、教えて頂ければ幸いです。

  • 親戚には喪中欠礼?それとも寒中見舞い?

    今年、父が亡くなり喪中欠礼を出します。 毎年、親戚には年賀状は出していますが…親戚には出すものでしょうか? 近い親戚、遠い親戚とも付き合いが続いており、父の兄弟や母(9年前に他界)の兄弟、その子供(私から見ると従兄弟)、祖父の兄弟の子供(父から見て従兄弟)や、私と妹の子供(父からみて孫)など、中にはよく考えないと関係がよく分からない親戚までいます。 葬儀にはほとんどの親戚が出席しました。 この場合、喪中欠礼を出すのもおかしい気がするので、寒中見舞いを出すべきなのでしょうか? また、私の妹夫妻へも年賀を出しているのですが、もちろん父の葬儀に出ていますので、喪中欠礼を出すのはおかしいですよね? その場合には、やはり寒中見舞いという形でいいのでしょうか? どなたか、ご存知の方、回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう