• ベストアンサー

あまりおいしくないタラバガニを・・・

あまりおいしくないタラバガニをおいしく食べる方法を教えてください。 ちなみに冷凍の状態です。塩気が多くて、身がパサパサしています。 なにか良い調理方法を知っている方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoe
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.4

ちょうど昨日、かに缶でスープを作りました。 かに缶って・・おいしくないですよね。 絶品スープとまでは言えませんがそのまま食べるよりはよかったです。 解凍して身をほぐしてからカレーやスープに入れてしまっては いかがでしょうか? ○ かにのスープ ・オリーブオイルにニンニクとローリエを入れて香りを出します。 ・香りがでたら、たまねぎを炒め、透き通ってきたら  かにを入れてさっと炒めます。 ・お水を入れて、鶏がらスープ(お好みでコンソメでも)と  刻んだトマトを入れます。 ・味見をしたら、かにの癖がありましたのでワインビネガーを入れました。  お酢やレモンでもいいと思います。 ・煮立ったら塩コショウで仕上げます 他の方もおっしゃっていましたが、 グラタンやチーズ焼きでもいいですし、 片栗粉を入れてあんかけにしてしまえば バサバサ感なく食べられると思います。

shoyo1996
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ぜひ試してみたいと思います!!

その他の回答 (7)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.8

少量の酒を入れたお湯で、一度蒸します、 その後、チャーハンや餃子、炊き込みご飯、クリームコロッケの具に使うと良いです。 塩気はあまりぬけるわけではないので、味の調節は必要です。 カニの殻があるのならそれでスープをとって、カニの味の足しにしてください。

shoyo1996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! お酒で蒸すんですか?? やってみます!! やはり炊き込みご飯・チャーハンがお手軽な感じですね^^ ありがとうございます。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.7

まっさきに思いついたのがブランダートですね。 カニでは作り方があまり検索できないので鱈かタラで検索してみてください。そのタラをカニに変えるだけです。

shoyo1996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ブランダートって聞いたことがなくて調べてみたら、 すごいおいしそうです! でも私に作れるかどうか^^; 時間ができたときに挑戦してみます!!

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.6

私なら炊き込みご飯にするかな・・・簡単なので。 (以前ごちそうになっておいしかったので、いつか自分で作るのが夢) 塩気がいいあんばいにきいておいしく炊けそうですね。 いいなあタラバガニ・・・

shoyo1996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 炊き込みご飯は簡単そうでいいですね^^ 試してみます!! 私も久しぶりの蟹です^^

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.5

塩気があるならカニチャーハン。もともと塩辛い料理なので、結構ごまかせます。 尚、塩辛いのはおそらく冷凍の時にブライン液(飽和食塩水)がしみこんでしまったんじゃないかと思います。

shoyo1996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブライン液というのを入れて冷凍するんですね。勉強になります。 作った業者の腕が悪かったのでしょうか、、

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.3

塩っぽくてパサパサなら、グラタン。それしか思いつかないorz [カニ レシピ]の検索結果を貼っておきます。 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%83%8B+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&lr=lang_ja もしかしてタラバじゃないかも・・・・・と思ったけど、食品表示の 義務が変わったからそれはない。と思いたい。 しかし甲羅の中央部の突起はいくつありましたかー?

shoyo1996
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! 確認してみましたが、タラバに間違いないそうです。漁業関係の仕事をしている方が言っていました。。 検索結果を参考にして、もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

形のままむき身にできるようでしたら てんぷらなどはどうでしょうか。 あと、カニサラダや雑炊にすれば、 ほどよい塩加減がいいかもしれません。

shoyo1996
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 てんぷらはおいしそうですね!!! ぜひやってみます!!!

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

かに玉...味が誤魔化せます みそ汁にぶち込む...結構安物でもダシが出て食べられます 市販のカニかまぼこなどを混ぜて調理するとあらゆる料理に使えます

shoyo1996
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 みそ汁はいいですね!!ダシがおいしそうです。。 試してみます。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • たらば蟹の食べ方について

    たらば蟹の食べ方について 知人にたらば蟹のボイル済み冷凍足を頂き常温で解凍し食べたのですが、塩気が強くてそのままでは食べられない程でした。まだ残りが冷凍であるので、蟹の味を残したまま塩気だけを抜いて美味しく食べる方法が解る方教えて下さい。

  • たらばがに

    活たらばがにが今朝、届きました~ まだダンボールの箱の中でジタバタしています。この大きなたらばの調理法がわかりません。茹でるにしてもこの状態だと入るような大きな鍋もありません。足をちぎってバラバラにしてから茹でても美味しいでしょうか?

  • 活きタラバガニの食べ方

    オークションで落札した活タラバガニが届きました。 どのように調理したらいいか教えてください。やっぱり茹でて食べたほうがおいしいですか?それとも鍋ですか?それとも焼きがニ?お願いします。

  • タラバガニのボイルの方法教えてください

    先日ネットで、正月用の活タラバガニを購入 したのですが、保存の方法でボイルして冷凍 がいいと聞いたのですが、ボイルのやり方 ですが、熱湯に入れて、どれくらいの時間茹でれば いいのでしょうか? それと、茹でたあとですが、冷やしてから冷凍 ですか?温かいうちに冷凍ですか? つまらない質問で申し訳ないのですが、回答 お願いいたします。

  • タラバガニの食べ方について教えてください

    今日義母からボイルしたタラバガニを貰ったのですがどこが食べれるのかが分かりません。 説明書通りに足と胴体を分けて・・・ここまでは分かったのですが、 問題はお腹にくっついているお腹からはみ出んばかりの卵と殻の内側についている白子のようなものです。 卵とそれは食べられるんですか? 食べれるならどういった調理をすればいいですか? 教えてください。お願いします。

  • ボイルされたタラバガニ

    先日、ボイルされたタラバガニをいただき、鍋に入れてポン酢で食べましたが、いまいちでした。 他に美味しく食べれる調理法を教えて下さい。

  • たらばがに!!

    仕事で困ってます。 たらばがにには、本たらばとあぶらたらばがあるんですが今までは、どちらもたらばがにと表示してきました。 しかし、表示方法が変わって分けなければ成らないと聞いたのですが本当でしょうか? そのことについて詳しい資料などないのでしょうか?

  • 安くて美味しいタラバガニを探しています。

    群馬に住んでいます。 五千円くらいで大きなタラバガニ2.3匹を、京都の実家の両親に買ってあげたいと思っています。 通販で売ってるような高級でなくてもいいです。群馬のスーパーで売ってるのは、身のぎっしり詰まった大きなタラバガニだと一匹1万円近くします。 よく知らないんですが、自分では、築地がいいかなって思っています。今度東京に行ったときによってみて市場でそういうの買って宅配便で送ってもらおうと思っていますが、いいお店ありますか。 今度京都に帰るのは3月くらいなのでそのときに両親と一緒に食べたいです。ご回答はゆっくりでいいです。

  • タラバガニ

    北海道旅行をしている友人から生きたタラバガニを送ってもらいました。発泡スチロールの保冷箱のなかでユックリごそごそ動いています。この状態で、どのようにして食べていけばいいのでしょうか?いろんなサイトを見ても、いきなり『ふんどしを切り取る・・・』など、生きている状態では難しいような解説ばかりです。知っている方教えて下さい。

  • 冷凍のたらば蟹について

    蟹すきに使って残った冷凍のタラバガニがあるのですが、何か蟹すき以外で、簡単に作れる蟹メニューを教えてください。あと、焼き蟹もしようと思っているのですが、解凍をして普通にあみ(お餅を焼く網しかないです。それで焼けますか???)で焼いてしまって良いのですか???教えてください。よろしくお願いします。