親権保有者を持たない子の待遇について

このQ&Aのポイント
  • 駅などに置き去りにされた子供は孤児院で保護されるが、両親の国籍不明時の戸籍・国籍や遺棄された子供の氏名などの状況についての懸念がある。
  • 孤児院での生活待遇や里親になるための条件・制約についても知りたい。
  • 図書館やネットで情報を調べるが、里親経験者の情報も求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

親権保有者を持たない子の待遇について

 こんにちは。小説を書くために背景を確定させるために質問させていただきます。よろしくお願いします。  表題の通り、たとえば駅などに置き去りにされた赤ちゃんなどで、警察に保護されてからもその保護者なる人物が現れないとき、俗に孤児院と呼ばれる保護施設で保育されることになるかと思うのですが、その際、 1:両親の国籍が不明な場合、戸籍・国籍はどうなるのか?  (たとえば明らかに日本を主とした地域のモンゴロイドでない人種の場合でも日本国籍かとか、その国籍が与えられるタイミング(施設入所時・里親か実の親が見つかって引き取られるときなど)について) 2:氏名がない(出生届が出されていない)状態で遺棄された子供の場合、それはどうなるのか? 3:保護施設での生活待遇はどんなものなのか?  (参照できる保護施設のWebページなどがあればそれでも構いません) 4:里親になるための条件・制約はどういうものか?  (未婚者でも里親になれるのかとか、不妊症や無精子症などで夫婦間に子供ができないときに限るなどがあるかとか)  随時自分でも図書館やネットで調べるつもりですが、詳しい方や里親経験者の方からの生の情報があればと思い、お尋ねした次第です。  ここに上げていない諸々についても色々とご教授くださると幸いです。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

noname#54161
noname#54161

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

>国籍付与のタイミングも、棄てられた乳児が発見された時点という解釈でいいのでしょうか。「出生」という条件で「国籍取得」という風に読めますので……。解釈が違うようでしたらまたご指摘頂戴できると幸いです。 日本で出生した場合とありますが、「駅などに置き去りにされた赤ちゃんなどで」という条件下では、「日本で出生したこと」や「戸籍の有無」は厳密には証明できないので、弾力的に解釈されるはずです。 実際には、戸籍の付与を持って日本国籍者と解釈されますので、手続きにおいて法務局への受理照会があり、法務局での判断となります。

noname#54161
質問者

お礼

 申し訳ございませんでした。  お礼が遅れました。  そして内容についてですが、了解いたしました。何科とお堅いお役所でも、一応こういう点については、時代劇風にいえば「お慈悲をもった判断」が下るみたいですね。  日本国籍授与までそれなりの時間は必要になるような感じですが、法律の要件を満たさないからダメ、と、俗にいうお役所的な判断ではないらしいということで安心しました。  ありがとうございました。  そろそろサンクスポイントを交付する時期なのかもしれませんが、もう少し情報を募集したいと思いますので、wellow様にはもうしばらくお待ちいただきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>1:両親の国籍が不明な場合、戸籍・国籍はどうなるのか?  (たとえば明らかに日本を主とした地域のモンゴロイドでない人種の場合でも日本国籍かとか、その国籍が与えられるタイミング(施設入所時・里親か実の親が見つかって引き取られるときなど)について) 国籍法第2条の3が該当します。 (出生による国籍の取得) 第2条 子は、次の場合には、日本国民とする。 1.出生の時に父又は母が日本国民であるとき 2.出生前に死亡した父が死亡の時に日本国民であつたとき 3.日本で生まれた場合において、父母がともに知れないとき、又は国籍を有しないとき

noname#54161
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  ところで、条文の括弧書き(専門用語で何と呼ぶのか知らないのですが)からすると、国籍付与のタイミングも、棄てられた乳児が発見された時点という解釈でいいのでしょうか。「出生」という条件で「国籍取得」という風に読めますので……。解釈が違うようでしたらまたご指摘頂戴できると幸いです。

関連するQ&A

  • 海外の孤児を養子として受け入れた時の、国籍は?

    日本国内の孤児の国籍は日本人で日本で生まれたわけですから、日本国籍ですが、 フィリピンまたはタイなどの孤児を養子として引き取る場合は どういう手続きが必要なのでしょうか。 または海外の子供を養子として受け入れることは、日本では今までなかったのでしょうか。 もし養子として受け入れられる場合、年間何人くらいの外国の子供が養子として日本で受け入れられているのでしょうか。 もし孤児として受け入れられた場合は、孤児の国籍はどうなるのでしょうか。 理由は日本国籍がないと、ビザなどの問題で日本滞在に制限が出来るため、 ふと、この問題が気になり投稿させていただきました。 ご意見お聞かせいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 緊急です! 胎児認知した子供の親権 調停 奪われる!?

    過去の質問の際はありがとうございました。。 その際の貴重な回答の様に手続きを済ませてた!! (つもりなんですが。。。) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2565376.html 子供の父(在日韓国籍)私(日本) 今頃、調停で自分が親権をと言われ・・・。 本日、確認のつもりで戸籍抄本を取ったら【国籍選択届け】の記載事項が無く、再度手続きをしました。【国籍選択→日本】 婚姻関係はなくても、認知=父親としての親権は認められますよね!? 調停で、子供を奪われる確立はどれ位あるんでしょうか? その子は、ある日突然病気が原因での脳障害(重度よりの中度)になりました。 散々お前のせいとか、この子にもしものことがあったら【お前を殺す!】など、脅迫されながら・・・。 証拠に残るメールは保護をして残しています。 毎日、療育施設・リハビリの病院へと通い、アッと言う間に一日が過ぎの生活をしています。 本題に戻りますが、 【国籍選択届け】を出生届けと同時に出したはずです! が、本日の確認では出来てませんでした。。 出生届けと現住所は違いますが、さかのぼっての手続きは出来ないんでしょうか?

  • 養子・里親制度について

    養子・里親制度について ネットで少し調べていたら こういう本を見つけました 「赤ちゃんの値段」 赤ん坊の海外への養子斡旋をする業者の実体、その養子斡旋の人身売買に近い実体について書かれているようですが本自体は読んでいません この本に関する批評などをザっと読みしたところ 日本国内で「第三者に養子を斡旋する仕組み」というのは無く 里親制度しかないと書いてありました。 恥ずかしながらまったく知らなかったのですが 日本国内の養子縁組というものはどういう状況、仕組みになっているのでしょうか。 「里親として自治体に登録した人の所に孤児が預けられる制度はあっても、里親と孤児の間に法的な親子関係はなくて、双方が合意した時に里親が孤児を養子に迎え入れるケースがあるという程度」 と書いてあるのを読みましたが これは正しい情報ですか。 里親制度のようなものが(よく知りませんが)あるだけの 国内の養子縁組に消極的な実体。 ↓ 人身売買の様相を呈した海外への養子斡旋業者の繁盛 ということでしょうか? そもそも、孤児施設にあづけられる子供というのは 何歳からなのでしょう? (孤児施設は福祉ルートですよね?) 日本でも最近赤ちゃんポストというものができたようですが これらの子供は当然孤児施設へいくのでしょうか? 養子コーディネーターという名を聞いたことがありますが これは 何でしょうか、国内での安全な養子縁組をしてくれるルートなのでしょうか。 望まれない子を宿した女性の立場は このような 法規制のゆるい 海外への養子斡旋業者に頼らざる得ない、過酷なものなのですか? 質問が混乱しておりますが、正確な事実を教えて頂ければ幸いです。

  • 二重国籍の子の外国側の親が日本に帰化したら?

    たとえば、父・イギリス、母・日本の子供は出生時にイギリスと日本の二重国籍になりますよね? しかし、子供が生まれてからある程度の時間が経って、イギリス人の親が日本に帰化した場合、子供のイギリス国籍はそのままでしょうか?それとも剥奪されるのでしょうか。

  • 二重国籍の親権者問題

    ブラジル人と結婚して子供が出来たので主人の両親に会いに(ブラジル)行く準備中です。子供は日本国籍で日本のパスポートで大丈夫だと思っていたのですが、ブラジル大使館ではブラジル人の子供だからブラジル国籍になりブラジルのパスポートが必要だといわれました。ブラジルには婚姻届も出生届も出してません。 で、色々調べていたら子供が18歳未満の子供は親の許可なしに連れて帰ることが出来ないということになっていて。 もし、主人が帰らないと言われると私は帰れるが子供は帰れなくなるんじゃないかと不安で・・・子供を手放したくないので悩んでいます。 乱文ですみません。よろしくお願いします。

  • 孤児院?についての質問です。

    良く漫画、ドラマ、映画などで、孤児や何らかの理由で親とは暮らせない子供を預かるか、 里親として育てている施設等をみますが、あれはどの様な事業なのでしょうか? あのような仕事をしたいのですが。 児童養護施設でもなさそうですし。。

  • 未結婚で生まれた子の親権

    私は未成年ですが、もうすぐ5歳の息子が居ます。息子は今年3月まで施設で育ち、4月からあたしが引き取って育てているのですが、その子の父親があたしが二十歳になるのと同時に親権についてはっきりさせたいと言い出し、今、話し合っている最中です。 なぜ施設に入れたのかというと、息子が生まれた時あたしは中学生で、しかも保護観察中の身でした。父親もまだ高校生で、お互いに育てるのが無理だという判断で施設に入れました。 父親は今現在結婚しており、経済的にも非常に安定しています。それと息子は施設時代、よく父親が会いに行ったらしく、とてもなついています。奥さんも、息子と暮らすのを大歓迎とのことです。 それに引き換え、あたしは今はまだ学生で経済的にとても不安定だし、学校が遠く、研究などにも時間を要し生活リズムも不安定で、子供と触れ合う時間が本当に少なくなってしまい今はほとんど両親に預けています。 こんな両親が裁判所で争った場合、有利になるのはどっちなにでしょうか。あたしは、絶対に渡したくありません。今勉強しているのも、将来子供をきちんと育てる為です。アドバイスお願いします。

  • 日本国内で外国人の両親から生まれた子の養子縁組について

    お手すきの時にでもお教え下さい。 以下のご相談は該当する当事者があるわけではなく、創作の一環として お尋ねしたい内容となります。 ドイツ国籍の婚姻関係にある男女が日本国内において子を出産した場合、 その子どもは通常ドイツ国籍を取得することになると思いますが、 例えば不幸にみまわれ、その子の両親であるところの男女二人が急逝し 残された子どもが未だ幼かったとします。 日本で孤児となったドイツ国籍の子どもについて、 日本国内において、子どもやその両親と生前懇意であった日本人の夫婦が 引き取りたいと申し出た場合、それは認められますか? たとえば養子縁組等で親子関係を結ぶ、あるいは将来的に日本国籍を 取得することは可能でしょうか? ※両親の国元にはそれぞれの祖父母が健在で、子どもの存在を認知して  いますが子どもの積極的な引き取りを希望していません。 ※子どもは日本語を主たる母語としています。 無知からの質問で不足がございましたら申し訳ありません。 おわかりになる範囲でどなたかご回答頂けますと幸いです。

  • 2重国籍について(日本国籍喪失・・・!?)

    海外に住む、母親が日本人、父親が外国人の子供の国籍について質問です。 子供は、日本で生まれ、日本に、出生届を出しました。 2011年1月より、父親の国(ペルー)に住むことになり、それまで、父親の国には、出生届を出してなかったので、2010年10月に在日ペルー領事館に届け出を出しました。(子供はその時点で5歳です) これで、子供は、問題なく、日本国籍、ペルー国籍の両方を保有できていると思っていました。 ところが、先日、子供のパスポートの切り替え申請を日本大使館にしたところ、ペルーの出生届の提出を求められ(なんで、日本のパスポート申請にペルーの出生証明書??と思いましたが)、提出したところ、 「ペルー領事館に出生届をした時点で、日本国籍が喪失している可能性がある。法務省に問合せ中なので、回答が来るまでは、申請保留。半年から1年くらいかかるかもしれない」 と言われ、大変ショックを受けています。 国籍法11条の「日本国民は、自己の志望によって外国の国籍を取得した時は、日本の国籍を失う」に当てはまる可能性があるというのです。 私は、「子供は5歳なのに、自ら志望して国籍を取得するはずがない!父親がペルー人だから、出生届を出しただけなのに!」と思ってしまいますが、出生から5年経ってから、父親の国に、父・母両方のサインを持って、出生届を提出していることが、問題になっているようです。 日本の法務省にも問い合わせ、状況を説明しましたが、回答は、 「状況によっては、日本国籍喪失と判断される場合もある。いますぐ、回答できる問題ではない。大使館を窓口として、法務省の判断を待つしかない」 と言われました。 私は、このまま、だまって半年、1年待つしかないのでしょうか・・・? 子供の日本国籍、失いたくありません・・。 どなたか詳しい方いらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 二重国籍の子の親が外国籍になった場合は?

    こんにちわ。 国籍法について教えてください。 アメリカで日本人女性が子供を産んだとします。 かの国は出生地主義ですから、子供は米国籍と日本国籍を二重に持つことになりますよね。(母親はこの時点では日本国籍のみとします) 一応、現在の日本政府の立場としては、二重国籍は22歳までに解消すべしという主義のようです。 その後、子供が未成年のうちに母親がアメリカ人と結婚したとかで米国籍を取得したとします。 すると、子供は「アメリカ人の子」と見なされて、日本国籍を選ぶことはできなくなるのでしょうか? それとも「元日本人の子」とされて、日本国籍を取れるように考慮されるのでしょうか? 日本の国籍法は血統主義ですので、基本的に「両親、もしくはそのどちらかが日本人でないと国籍取得は認めない」という方針のようですが、それは「申請した時点でそうである必要がある」のでしょうか? 色々調べてみたのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。