• 締切済み

ダメージパーカーの作り方

babanbaの回答

  • babanba
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

パーカーではないですが、ジーンズを思いつきでダメージ加工したことあるので。 おろし金いいですよ。 あれでこすると裾がスレた感じとか、自然な破れが作れました。 スウェットだと生地が伸びてやりづらいかもしれませんが(^^; さすがに料理に使ってるのはよくないと思うので、100均なんかで買えばいいと思います。

関連するQ&A

  • ダメージ加工

    ジーパンにダメージ加工をしたいと考えています。 裾を崩したりもものあたりに穴を開けたり… 簡単に作れるものなのでしょうか?? 作り方とかわかれば是非教えてください! そのようなことが載っているホームページとかでもいいです ^^ お願いします。

  • 破れすぎたダメージジーンズ(メンズ)はどうしたらいいですか?

    7年位前に買ったジーンズをずっと愛用していたのですが今では傷みすぎてダメージジーンズです。 うしろのタグ(?)には“EDWIN ~~No.503”と書いてあります。EDWINの503でしょうか? 股下からヒゲができて太もものあたりがはげて色落ちしているのはいいのですが他にもダメージが・・・。 まず裾、とくにかかとのあたりがボロボロになりかけてます。くるぶしのあたりも縫い目のところから破れて穴が何箇所か開いています。 そしておしりも(自分でやったのもありますが)横糸だけになっている部分があります。 おしりのところもパンツが透けそうでちょっと怖いのですが、気になるのが股下(チャックの下)の穴です。 数ミリですが横糸だけになりかけているところがあり少々不安です。 このジーンズはもう履かないほうがいいですか?それとも自分でダメージを施せるものですか? もしくは、これはオークションにかけるに値するものでしょうか。

  • 壁紙の破れを補修したいのですが

    家の壁紙の一部が破れてしまっています。 壁紙を張り替えるのではなく、破れている部分だけ破れが目立たないように補修したいのですが、このようなことが可能な補修道具などはあるのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • スノボウェアが破けてしまいました!

    スノーボード滑走中、後ろから追突されてしまいました。 私が転倒した際に相手の板が激しくぶつかりウェアが破れてしまい、困っています。(初期不良ではありません) 頑丈に、且きれいに修理する方法を知ってらっしゃる方がいましたら、教えてください!! ・パンツの裾の部分に5センチ程の破れが3ヵ所 ・ジャケットの肩の部分に1センチ程の穴が1ヵ所 今年プレゼントで頂いたものなので、どうしても修理したいです。。 多少金額がかかっても、業者さんに頼んでも自分で直す方法でも構いません。 何かいい方法ございますか?? 回答よろしくお願いいたします。

  • デニムスカートをダメージ加工したい

    手持ちのデニムスカートをダメージ加工したいですが、 検索ワードが悪いのか全然ハウツーなページが見つかりません。 裾がビロビロっとしている感じのデニムスカートです。 たとえばこんなかんじ http://refuge-web.com/products/detail71.html 昔やってみたんですが、うまくいきませんでした。 裾をはさみで切って、横糸を抜いたりしてビロビロさせようとしましたが、 前身頃・後身頃?を縫い合わせている部分の横糸が抜けなくてあ~~ってなり捨てました。

  • ネットで買ったパーカーの素材(洗濯表示タグ無し)

    ★でくくった部分が質問になります。 自分はパーカーとかTシャツとかのラフな格好が好きで、Tシャツは150枚以上、パーカーは40枚以上は持ってると思います。 その自分が新しくパーカーを購入しました。ネットでです。 デザインも色合いも良かったし何より安かったので気に入ってるのですが、首元のブランドタグも、縫い目のところの洗濯表示タグ(組成表示タグ/品質表示タグ)もありません。 そして自分の持っている他の服群と、なんだか手触り感が違うような気がします。 ★この服が何で出来てるのか知りたいのですが、調べる方法はなにかないでしょうか? 触っただけでどんな素材か推測できる専門家とかいないのでしょうか?★ ・深緑色の裏起毛パーカーで、プリントがない部分に水を載せたところ撥水性があるのか?と思った瞬間吸水されました。 ・吸水した部分の周りを濡らす感じで浸透していき、時間が経つと(10分ぐらい)どこを濡らしたのか見ただけでは分からなくなります。触れば若干の水気を感じるので、ここかな?と思えます。 ・昔、韓国や中国に旅行に行った際、現地で購入した裏起毛トレーナーの表面部分と似たような手触り感だと思います。そのとき買った服は、日本に帰ってきた後使おうと思ったら、裾の方から簡単に破れ・裂けたような気がします。今回買ったパーカーは裾にもリブがあるので、同じ素材であると仮定してもそんなに簡単に破れないような気がします。(デザインが好きなので、もとより大事に扱うつもりですが)

  • 学生服ズボンの裾

    ズボンを腰ではくため、すそが擦り切れて折ってある部分も 穴があいてしまい困っています。 これって直せるんでしょうか? 自分で直せるものなんでしょうか?

  • うきわにあなが・・

    買ったばかりのうきわに穴があきました。輪の部分に、小さな穴と、かざりのキャラクターの耳の部分に1センチの破れができました。かざりは、無くても影響が無いのですが、穴を補修しようと、いろいろためしましたがうまくいきません。もちろん、足の届く小さなプールで 見ている所で使用させますが、付属の補修用シート以外で良い方法はありますか?

  • シフォン生地の裾の纏りについて

    シフォンのプリーツスカートの裾のほうに穴を開けてしまいました。 その部分を隠すか、切り取って再びはけるようにしたいのですが、 シフォン生地(プリーツ)の裾の始末の仕方がわかりません。 お店に頼めば裾を纏ってくれるのか、 あて布のほうが自然なのか・・・どのような方法が最適でしょうか。 回答をよろしくお願い致します。

  • ダメージヘアー

    タイトル通り髪が痛んで困ってます,何度かブリーチをして髪がパサついていて枝毛が多いです,ダメージヘアーによく効くシャンプー,コンディショナー,トリートメントを教えてください