• ベストアンサー

コウモリ

今日突然コウモリが舞い込んで着ました。 少し弱っていて、逃げてもくれません。一体何をたべるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

主に、昆虫ではないでしょうか? こうもりの種類によっても違うと思いますが、昔こうもりの赤ちゃんを飼っていたお隣さんは、注射器でミルクを飲ませていました。 大きくなってからは、果物や肉を与えていましたね。 ご参考までに。

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~hhas/batqa.htm
emitin
質問者

お礼

わぁ。人間でも育てれるんですね。 ありがとうございます。hp読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gyaa-toru
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.2

こんばんは。 突然コウモリなんてびっくりですネ。 私もコウモリに関してはわかりませんが、 参考URLは参考になりますでしょうか? お役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~hhas/batqa.htm
emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。びっくりびっくりして まだ一瞬しか触れません・・・・。 hpしっかりよんで見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コウモリを飼いたい

    すいません。子どもが言うのですが。 1.コウモリはペットとして飼っていいか? 2.コウモリの捕まえ方は? 3.東京で飛んでいるコウモリの種類は? 以上、お答えして頂けないでしょうか。

  • コウモリの数え方

    先日会社にコウモリが侵入しました。 難を逃れた後コウモリの数え方で疑問がわきました。 コウモリは1匹2匹と呼ぶのでしょうか? それとも1羽2羽と呼ぶのでしょうか? 調べたところ、「羽とも呼ぶことがある」という あいまいな答えしか見られませんでした。 正しいところどちらなのかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 蝙蝠

    友達に聞いた話ですがよく蝙蝠が家に来て困っていると言う事です! 何か寄り付かない方法があれば教えて欲しいのです! 例えば蝙蝠の嫌いな餌を撒くとか

  • こうもりに困っているんです

    我が家の2階にある鉄製の雨戸に、こうもりが住み着いて困っています。普段雨戸を使用してない為、住み着いてしまったようです。こうもりの種類はわかりません。ただ、雨戸に大量の糞がたまっています。とても不衛生なので、定期的に掃除をしているのですが、きりがありません。こうもりが住み着かないようにするよい方法はないでしょうか?

  • コウモリを触っても大丈夫ですか?

    今朝うちのトイレの通気口にコウモリが寝ていました。もちろん足を上にして逆さまに…(笑) 試しに大声で威嚇したり、棒で突いてもビクともしません。さすが夜行性だと感心しました。 この通気口ですが、内側(トイレ側)から蓋を外すとコウモリを触ることができます。触っても大丈夫でしょうか?なんかコウモリというと吸血鬼とか獰猛なイメージがあります。また米国などでは人がコウモリに襲われて、狂犬病がうつったという話も聞いたことがあるので不安です。触っても安全なら触ってみようと思うのですが。

  • コウモリが迷いこんできました

    3日ほど前、自宅のガレージに黒いものが落ちているのを発見しました。 妙に気になって近づいてみると、何とコウモリでした。 車のキーでそ~っと、ツンツンしてみても動かないので、その日はそのままにしておきました。 ですが翌日見てみると、移動していて、かすかに動いていました。 ちょうどその時出かけるところで、そのままだと轢いてしまう位置だったので、庭の端っこに置いてあげました。 すると、自分で縁の下っぽいところまで移動してへばりついています。 (2日間微動だにせずです。) コウモリについての知識はまったくないので、このままで良いものかどうなのか・・・。 コウモリって、どのように栄養源を得てるんですかね? コウモリの今後が気になるので質問します。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • コウモリ

    コウモリによく襲われます。襲われないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • コウモリは見えているのか、聞こえているのか?

    コウモリは自分で超音波を発射し、その反射で、虫などの居所を確認できるといいますが、この場合、コウモリには、その虫が見えているのでしょうか、それとも聞こえているのでしょうか? もし、聞こえているのだとすると、どうやって、虫の形を認識するのでしょうか?

  • コウモリについて

    コウモリについて質問です。 家の2階の部屋の換気口(24時間換気口)の真下にコウモリの糞らしき物が日々あります。 コウモリが夕方すぎになると近くを飛び回っているのをよく見かけます。 先ほど換気口を室内から外してフィルターも外してみましたが、外側は目の細かい網(2mmくらい)になっているタイプでコウモリがへばりついてもいませんでした。 網があるので通気口内に侵入は出来ない状態ではありますが、日々糞があるということは網にはりついて巣にしているのでしょうか? また、撃退法をご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • コウモリの寿命について

    教えてください!! 先日、部屋にコウモリが飛んでいました。 窓は開けてなく、尚且つシャッターが閉まっていたのに・・・ いつも開けている(玄関に近い)出入り口から入ったのかと思うのですが 玄関の開け閉めだけでコウモリが侵入しますか? また、おそらくエアコンに隠れたと思われるため、コウモリが出せません。 コウモリが侵入して1日目・2日目の2夜で飛行とエアコンに停まっているのを確認したのですが 2日目の夜、コウモリが停まっているのを確認したので窓を開けて電気をつけた ほんの数秒でコウモリが消えていました。 3日目の夜はコウモリを見かけていません。 ちゃんと逃げたのか確認できなかったのでとても不安です。 この暑い日に飲まず・食わずでまだ部屋にいるとしたら 死んでしまっていてもおかしくないですよね。 コウモリは飲まず・食わずで何日位生きていれるのですか? 質問が多くてすみませんが 誰かコウモリがいるか・いないか見分けがつく方法が分ればを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MG7730のA4印刷時に光沢紙を使用すると、たまに2枚排出される現象が発生します。
  • この問題の原因や解決方法について詳しく説明します。
  • また、同様の問題を抱えている方に対して、対処法や注意点をご紹介します。
回答を見る