• 締切済み

同じ会社に復帰したい

昨年12月頭に身体を壊して、新卒で入った会社を8ヶ月で自己都合退職してしまった男です。 身体を壊した時は仕事がまったくできず、もう退職するしかないと思ってしまい、病床から郵便で退職願を出してしまいました。 その退職願は受理され、12月15日で退職となりました。 しかし、私の身体はその後順調に回復し12月末には全快いたしました。 そして年が明けて5日、会社から私の私物が届き、その中に入っていた手紙には「○○と○○(出版社でしたので書名です)は君の頑張りがなければ延期していました。お疲れ様でした」と書かれていました。 私は会社の上司・同僚にかなり悪い印象を持たれていたと思っていたのでびっくりしました。 また、昨日同僚から電話があり、色々と話していたのですが、やはり同僚たちは道半ばで辞めた私に悪い感情を抱いていないそうです。 そこで私は退職してからずっと「復帰したい」という思いをもらし、同僚に上司にこのことを話してくれないかと頼み込みました。 休み明け(明日)話してくれるそうです。 退職でなく休職していれば……と思わないこともないですが、こういうケースで復帰することは可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • 29man10
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

うーん…、可能かどうかは天のみぞ知る、というところです。 お手紙に書かれた内容は一般的な社交辞令の可能性もあり、「お疲れ様でした」という表現もが、 huusui21さんの退職完了をひとことで雄弁に物語ってもいます。 そこで! 期待は淡くとどめておき、たとえお望みが叶うことがなかった場合にも悲観することなく、 逆に復職が可能になれば、そのときは張り切って精務に努める、という姿勢でいかがですか。 huusui21さんが体調を崩した原因が激務とかであれば、また同じ状況が発生するかもしれません。 そのためには、熱しやすい激情を抑え、自分自身を客観視しながら状況に流されていくのも、 いまは必要な時期と思えるのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

会社次第です。 事情が事情なので、貴方の後任を雇用してなくて、貴方が必要だとの判断が なされれば可能性としては充分あるでしょう。どこの馬の骨ともわからない 人間よりは勝手も知っている人の方が良いでしょうから。 ネックは健康面で退職したので、再度就業した場合に健康悪化があるのでは という点です。大事な仕事の途中で同様のケースになった場合どうするかと 考えると躊躇する可能性もあるので。 とにかく貴方の誠意と、場合によっては回復したという医師の診断書をつけて 会社側と交渉してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場復帰できないため、会社を困らせたいです(育休中です)

    はじめまして。8ヶ月の子を持つ育休中の者です。 結果から申しますと、会社を辞めないといけなくなりました。 と言うのも、産休、育休を取得したのが会社の中で私が初めてだったのですが、私を職場復帰させると、私の後者にどんどん休暇を取る女性が増えて通例になるから、それを避けるための手段だそうです。私の同僚が上司から聞いたみたいです。産休を取る前から転勤の可能性などの話をされておりました。私は事務職ですが、女性の転勤は一度もありません。 転勤の話をされた時点で、辞めろって事を言ってるのはわかりましたが、色々と嫌味を言われつづけたので、意地でも辞めなかったのです。 去年の12月に出産したので、今年の12月に復帰の話をしておりました。でも、保育園が見つからず無認可に入れて出勤しようと思ってましたが、会社自体は復帰を考えておりませんので、それまでに退職を・・・って内容です。もちろん、会社は辞めろって言葉は言いません。またトライアル雇用という制度を導入しているため、首を切ることも出来ないのです。そこで本社の人事から上司に穏便に退職出来るように事を進めろと・・・。それなら私も12月に戻る予定にしてたのを辞めて、認可の保育園が始まる4月まで休暇の延長をしようと思いました。そこで冬にでも就職活動をすれば良いと考えておりましたが、あまりにも腹が立って会社を困らせたいのです。・・・少しでも。 退職金の該当者は3年以上の勤務で、私は該当にあたりません。また首を切らない会社なので、失業保険も期待できません。(私はすぐにでも働きたいので、失業保険の事は考えていませんが) 産休を取る前からボーナスは夏より減る、またそんな話をされている事で会社への忠誠心も失せ、今では新しい仕事を探すつもりです。でも何とかして会社を困らせたい、私の後者への続く道でも作ればな・・と思っています。 どのような手段があるか提案等頂けたら光栄です。もちろん難しいとは思いますが。。。 長文な上、わかりにくい表現等ですいません。読んで頂いてありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • うつ病による長期療養からの職場復帰

    今度の4月から会社の先輩が2年半の長期療養を経て職場復帰をする予定です。 病気の原因は会社の上司との人間関係でした。 その上司が3月いっぱいで退職するため、4月から職場復帰することを決めたそうです。 お医者様からの許可も出ており、職場でも職場復帰プログラム(3ヶ月間の勤務時間の短縮)が実施される予定になっています。 何より本人も仕事に復帰したいと希望をしていると聞いています。 4ヶ月前から復職前のリハビリとして1ヶ月に1回、2時間くらい職場に遊びに来て、同僚の方々と会って楽しそうにお話しています。 そこで、できるだけ先輩が負担を感じないように職場に復帰できるように応援したいのですが、周囲の人はどのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。 4月から休む前のように働きたいみたいなので、頑張り過ぎて病気が再発しないか心配です。 でも、本人が頑張りたいと言っているのなら、本人のしたいようにさせて、見守る方が良いのでしょうか。 とにかく同僚の方々や他の上司の方々も、先輩が頑張り過ぎないか心配だと言っていました。 もし、同じように病気から職場復帰した方や周りに職場復帰した方がいたという方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します!

  • 育児休暇明けの会社復帰について

    現在育児休暇中で、4月に保育園が決まり、5月1日より復帰が決定いたしました。 そうしましたら、会社の上司より電話をいただき、復帰に際して 減給をしなくてはならないと言われました。 理由は、親会社の女性社員の給与が当社より安く、それに合わせるためということです。 また、復帰後の業務内容が、復帰前より負担が軽減されるためとの事です。 しかし、業務内容をよくよく聞いてみると、ほとんど軽減されていません。 ちなみに、会社は今期利益が出ていて、親会社にも毎月配当を支払っている状態です。 私の返事を聞きたいとのことでしたが、減給を受けるか、会社を退職するかを 決めるという事だと思います。 このような方法は妥当なのでしょうか。 どなたかご回答いただければうれしいです。

  • 休職後、会社復帰させてもらえません…。

    今年の2月に癌が見つかり、傷病手当を受給していました。 癌の手術も終わり、会社に復帰できる旨を人事に伝えた処、 自分のいた部門は外注になり、別の部門で復帰して欲しいと言われました。 人事から、どの部門になるのかの連絡を待っていたのですが、未だに決まりません。 私から人事に電話をするといつも、「今、別の部門を探しているから。待ってて。」と言われます…。 復帰できる旨を伝えて、もう1ヶ月が経ちます ><; 傷病手当金の申請は、病気が完治したので、もう申請できません! どうすれば良いでしょうか? 自主退職?それとも、会社都合退職になるのでしょうか? どうか教えて下さい! ><;

  • 会社の都合で退職日延長。退職理由は「会社都合」?

    歯科医院で働いて13年です。 7月に口頭で退職を申し出て、退職日は会社側に合わせて12月末の予定でした。 しかし、先月末に12月末で辞められたら困ると言われました。 (詳細については長文になりますので、下に記入しております) 今までボーナスは出たり出なかったり、退職金もいくら貰えるものかわかりません。 失業保険だけでも出来るだけ多く貰えればと思っています。 会社側からの退職日の延長は「会社都合」にはならないのでしょうか? 「契約満了」だと、「自己都合」で辞めた場合より多く貰えると聞きましたが、 「正社員での契約満了」なんてものはありえないでしょうか? また、退職金について、たとえゼロだとしたら・・・。こちら側からは文句は言えないもの なのでしょうか? (退職への経緯) 職場はここ4年程、最低人員で経営しておりましたが、今年6月に人員を補充し少し余裕が出て きて、産休中の先輩もそろそろ戻りたいと言っており、辞めるなら今だと考えるようになりました。 退職を申し出たのが7月。自分の後任について (1)産休中の先輩に復帰してもらう、か、 (2)今いるバイトさん(とても優秀)を正社員にして引き継ぐ のどちらかを私の方から何度か提案しました。 上司は(1)も(2)も聞き入れてくれず、人員を増やして事業拡大したいから新しく人を雇いたい、と言い出したのが8月末。新しく採用した人に引継ぎしてほしいと、9月に求人を出し、10月に2人(未経験者)採用しました。そして、退職日は12月末でと言われました。私としてはもっと早く辞めたかったのですが。 先月末になって、12月の復帰予定の先輩が子供の保育園が決まらないからと復帰時期を延期することになったようです。それで、私の退職日が延ばされました。(2)を選択していれば、この5ヶ月間で十分な引継ぎが出来、先輩の復帰が延びようと何の問題もなかったのに・・・。未経験者にすべて引き継ぐのはまだかかりそうです。 産休中の先輩は私より給料が高い為、復帰時期をなるべく先延ばしにしたい。また、バイトさんは好みではない。という思惑が上司にはあって、私の退職日が延ばされているように感じます。 13年雇っていただいて、上司にはとてもお世話になりましたが、数々のズルさも見てきました。 何かいい提案、方法があれば、宜しくお願いします。

  • 育休後に会社都合の退職 有給などどうなりますか

    長くなりますがよろしくお願いします。 平成19年7月から正社員で働いています。 昨年4月から産休、7月から育休に入り今年の4月に復帰の届けを出していたのですが、 先日上司から私のいた部署がなくなるので退職するようにと話がありました。 働く場所がないからどうしようもないというような言い方でした。 部署は2月でなくなるけれど育休届けを出していた4月までは育児給付金がもらえるように面倒を みるから退職願を書いてきてほしいと言われ、わかりましたと話して帰ってきたのですが、、、 そのあと会社の同僚の人(女性・これから産休)に話を聞くと、同じように退職の話をされていたことがわかりました。その人は会社都合であることに反論していろいろ話し合った結果、有給消化後 産休・育休1年をもらい自己都合の退職となったそうです。 私は無知でした。 退職願を書いてしまうと自己都合となってしまうことや失業手当などの違いがあること。 有給は今までいちども使ったことはありません。会社の空気的に無いものとされていました。 まだ退職願は書いていません。 なんとかもう一度上司と話してみたいと思います。 ただ口の上手く、話していて圧を感じる上司なのでうまく話せるか心配です。 アドバイスください。 会社都合の退職を認めてもらう交渉の仕方などありますでしょうか。 私のように現在育休中でその後退職する場合は有給使えるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社を退職したのですが・・・

    以前、適応障害かな?と質問させていただいたものです。 Drに不安神経症と診断され、長期休暇をすすめられたのですが、転職して半年しかたっていないのに長期休暇をとるのはむずかしいのでは?転職してから症状が出たことからストレスの原因は仕事?とも考えられ退職することにしました。 休暇をとっている間に、退職の意思を伝えると、8月末日で退職ということになったのですが・・・ 会社に私物をおいたままで、それらを取りに行かなければならないのですが、上司や同僚に迷惑をかけたと思うと合わせる顔が無く、また病気のことを理解してもらえず、嫌な顔をされるかもしれないと思うと、心臓がバクバクして発作をおこしてしまいます。 でも社会人として、会社の人に最後の挨拶もせず退職するなんてことは出来ないし、もう少し落ち着いてからでも良いものか、悩んでいます。 同じような経験のある方、退職した方、退職した人がそういう状態だったことがある方、教えていただけますでしょうか。

  • 怪我で休職、職場復帰について

     初めまして。私は正社員として働いている27歳の女性です。 2月に大怪我をして、休職していましたが、職場復帰を目前に控え、 不安に思うことがあり、皆様のご意見を伺いたくて質問させて頂きました。  これまでの経緯ですが、2月に怪我をして全治5か月ということで、会社を休職し、2か月経過しましたが、診察の結果、更にもう1か月会社を休むことになりました。最近リハビリを始め、順調に回復しているため、来月には職場復帰できそうな状態です。  そこで、回復は嬉しいのですが、休職中に大きな人事異動もあったようで、挨拶もできないまま直属の上司も変わり、3か月近くも休んだ私の居場所はあるのかと復帰が不安になってきてしまいました。 3か月近く休んだ今になって、退職するというのは身勝手でしょうか?  また、結婚を考えている相手がいるのですが、遠距離恋愛なので、結婚すると私が退職することになります。怪我をする前から遅くとも6月までには上司に報告し、9月末に退職させてもらおうと考えていました。  やはりこのまま職場復帰し、結婚まで仕事を続けるべきなのでしょうか?怪我で職場に迷惑をかけておいて、職場復帰してすぐ結婚退職させてほしい、というのは自分勝手な考えでしょうか?  最後に、参考になるかわかりませんが、3年前に仕事のストレスが原因で体調を崩し、一時精神科に通院していました。これがきっかけで生理が1年ほど止まってしまい、その後も生理不順が解決せず、妊娠しにくい体だと言われてしまいました。  彼とは学生時代から交際していて、病気になったこと、妊娠しにくいことも全て知った上で、結婚しようと言ってくれているのですが、こどものことなど私一人の問題ではないことに気づき、いずれまた働きたいですが、退職したらまず心身の健康を取り戻したいと思っています。  大変長くなって申し訳ありません。ここまで読んで頂きありがとうございました。どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 有給休暇について

    同僚の話です。 同僚はこの春でこの会社に就職して2年になります。その同僚がこの12月に退職します。そこで今、有給休暇のとり方について、会社ともめています。 私の会社の就業規則では、退職届けは退職の3ケ月前に提出となっています。また、有給は11月21日に発生して、翌年の11月までに11日与えられます(昨年の有給はもちこせません) 同僚は去年の12月ごろから上司に退職をほのめかしており、上司もがんばるだけがんばってでも無理だったら3ケ月前に提出しなくても退職させてやると言ってくれていたそうです。で、この11月に退職届けを提出しました。12月20日付けで退職することになりました。同僚は、11月21日から発生している有給11日間をすべて使ってやめるつもりだったのですが、上司の上司に有給は月わりにして3日しかやらんと言われたそうです。 同僚は労働基準局に聞きたいと言っているのですが、11日まるまるもらうことはできるのでしょうか? あと、労働基準局とはどこにあるのでしょうか?電話番号はどうしたらわかりますか?

  • 会社を辞め転職を考えてます。

    上司のパワハラに精神的に追い詰められ転職を考えております。一週間会社を休んで休養し考えた結果ですが、休み明け会社に対し退職したいと話しても良いか悩んでおります。ある程度時間を置いた方が良いのか経験された方がいれば教えて下さい。

内燃機関の所要電力について
このQ&Aのポイント
  • 内燃機関の所要電力は、電子制御の進化により増加しています。かつてのバイクではキック始動やバッテリーレスが可能でしたが、現代の内燃機関には電力が必要です。
  • 特にディーゼルエンジンは点火プラグがなく、一度始動すれば理論的には電力が不要ですが、電子制御のために一定の電力が必要です。
  • 具体的な内燃機関の所要電力は機種や仕様によって異なりますが、一般的には数十ワットから数百ワット程度です。
回答を見る