• ベストアンサー

公務員の育休5月復帰について

教育関係の公務員をしています。具体的には学校の事務です。 育休明けの復職日について、5月復帰を希望したら上司に迷惑そうな顔をされ、少し考えると言われました。 5月復帰を希望した理由は、慣らし保育期間に頼れる人が近くにいないためです。(5月頭に復帰すれば4月保育園入園が可能な自治体です。) もともと、3年取れる育休のぎりぎりまで取得を希望していたので、(2年6ヶ月を希望)上司はそれも良く思ってなかったのかもしれません。 教育関係の職場で4/1復帰以外は非常識だったのでしょうか。今更ですが4/1復帰にしておけばよかったと上司に相談したことを後悔しています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

認可保育園の保育士です。 保育士目線で考えると、初めての集団生活、慣れない場所、知らない人ばかりの場所に突然連れていかれて不安でいっぱいなのが一般的な子どもの気持ちです。なかなか慣れずにどうしようもなかったり、途中で体調を崩してしまえば、お子さんのことを考えて、期間が延びる可能性もあります。そうなると5月復帰は一番無難だと思います。 まぁ、そういう子は、お母さんはおウチにいるのになんで自分だけ知らん場所に置いていかれるんだ!という理由で、働き始めるとスムーズにいったりもするんですけど… また、慣らし期間はお子さんの様子に合わせて、時間が延びていくはずなので、日に日に時間も長くなります。なので、意外と半月経てば半日は仕事できたりもするかもしれません。 そういったことを踏まえて、一度、上司や職場に相談してみてはいかがでしょうか? 余談ですが。 入園して一年目は色々な病気を貰いやすいので、呼び出しが多いことを覚悟してください。子どもにとって保育園は仕事のようなものです。行きたくない時もたくさんあるし、疲れて体調崩すこともザラです。一年の半分出席できれば上出来!くらいで思ってあげてくださいね。

その他の回答 (3)

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (629/1186)
回答No.4

私、公務員の管理職をしていましたので、学校の事情もある程度わかります。学校事務の方って、学校規模にもよりますがせいぜい2~3名ですよね。欠員にしたままにはできないので臨時の方をお願いするとしても、1か月だけの募集に応募してくれる方はほとんど期待できません。仕事を覚えた頃には1か月が終了してしまいますから、応募してくれた人がいたとしても、その人のキャリアにもなりません。 しかし育休明けの時期はあなたの権利ですからね。1か月を慣らし保育期間に充てたいということは上司に説明はされたのでしょうか? 説明しないとわがままと思われるだけですから、きちんとそのあたりは説明しましょう。私も孫のいる年ですが、孫が園に慣れるまでかなり困らされました。孫は近所に住む次女の子ですが、朝から抵抗して着替えをせず、朝食は投げてしまい、私と妻がそれぞれ仕事のない日などは駆けつけて孫をあやし、それでもぐずる孫を最後は車に押し込んだり…(笑)ですから慣らし期間は本当に必要です。お子さんにとっても、あなたから離れて初めての場所で不安だらけなのですから、少しずつ時間を増やして慣れていくほかありません。 しかし仕事復帰しても上司の方との関係が難しくならないか、そこも心配です。そこで提案なのですが、一時保育を慣らし保育のように利用したらいかがでしょう。4月復帰を前提に3月を一時保育で慣らしていくわけです。お住いの保育担当課に事情を説明し相談したらいかがでしょうか。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18617/31015)
回答No.2

こんにちは >教育関係の職場で4/1復帰以外は非常識だったのでしょうか 非常識ではないと思います。 ただ相談してから、お願いしてみたほうがよかったかもしれません。 4月は新年度スタートです。 新任の先生もいるでしょう。 始めるには頃合いがいいので、そのつもりで 考えていたのかもしれません。 再度判断を委ねてみてはいかがですか? 4月は期間も短いですが、重要な月と言えますよね?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8537/18277)
回答No.1

迷惑でしょうけれど,公務員なら気にせずに自分の希望通りにしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう