• ベストアンサー

私の声域で第九の合唱で歌えるパートはありますか?

 昨年10月からボイストレーニング(先生は声楽)に行っているジジイです。  今年の年末に、何百人規模のベートーベン第九の合唱に、一生の記念に出てやろうかと思っていますが、心配な点があります。  お金を払えば誰でも入れてくれそうなんですが、出る限りは口パクではなくキチンと歌いたいと思っています。  心配な点は私の声域が低くて狭いことです。  ピアノに合わせて声を出しますと、まあそこそこの声が出るのが、下は「ミ」、上は「ラ」の11音階ほどです。  テナー歌手の「荒城の月」に合わせて、1オクターブ下で歌うと、最低音(かげさ~して~の「て」の音)が苦しく、空振り状態という感じです。  先生は下は「シ」、上は「ファ」の2オクターブ半出ていると、言ってくれていますが、大分お世辞が入っています(それでも3カ月練習すれば少しマシになってきました)。 Q.以上のような音域の場合、第九の合唱で歌えるパートはありますか?

noname#24488
noname#24488
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

こんにちは。 ちゃんと数えたことはないですが、30回以上は第九を経験している者です。(アルトです) 声域が低いとのことですが、合唱は集団演技ですから、大丈夫だと思います。 ソロではないので、一人一人が完璧に楽譜通り歌わないとダメ、というものではありません。 と言いますか、この曲はどう考えても人間工学上楽譜通りにノンブレスで歌うのは無理だろ、という箇所が随所にあります(^^;)ご安心下さい。 高くてどうしても出ない音は、そこだけお休み(休符に)して下さい。(もちろん練習初期、また個人練習の時はトライしてみて下さい。本番直前になっても無理だったら、という意味です。また周囲の人には、あらかじめその旨言っておいた方がいいと思います。) 男声には、バスパートにも高い音を要求される箇所があります。 しかもその部分は、オーケストラもほとんど音を出している人がいないため、声が「ホゲ~」とひっくり返りでもしたら、まるわかりです。 一人一人の力は小さいですが、こういう一人の小さなミスに限って全体に影響を及ぼすのです。いや本当に。 大事なのは「自分一人が全ての箇所で」頑張ろうとしないことです。 高い音が苦手なら、ドイツ語を完璧に覚えてきちんと発音する、低い音を確実に当てるなど、別の面で貢献すればよいのです。 最後になりますが、可能なら一度とは言わず、ご事情が許す限りお出になられてはいかがでしょうか。 第九はそれだけ奥の深い曲だと存じます。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

noname#24488
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  やっぱり、なかなか大変な曲なんですね。主旋律は単純なように見えますが、やってる人は大変なんですね。 >大事なのは「自分一人が全ての箇所で」頑張ろうとしないことです。  一つのパートでも助け合いがあるんですね。  大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 低音はその人固有の声帯の物理的な形で決まってしまいますが、高い音は練習すれば誰でも出るようになるはずです。高い音を出そうとすると、どうしても喉に力が入ってしまいなかなかうまく発声できませんが、<<下っ腹に力を入れて喉の力を抜いて発声する>>ことを習得すれば、高い音が出るようになります。第九のバスの最も高い音「ミ」が出せるように練習に励んでください。  合唱で大事なことは周囲の声と響きを合わせることです。頑張って声を出すよりも、むしろ言葉の意味をしっかりと理解して正しい発音とリズムで歌い、オーケストラの美しくまた力強い響きの中で、皆で合唱することを楽しんでください。

noname#24488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「ミ」ですか。この音が出せる確率は3割くらいですな。  残りの7割はNO.1さんの仰る「ホゲエ~」ですね。 ご指導の通り、地道に練習し、高い声が出るように努めてみたいと思います。  合唱のあり方、楽しみ方、よくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声域が下がってしまいました・・・

    最近歌の練習を始めた65歳の男です(始めてからひと月足らず)。 最初の頃の私の声域は、ピアノを叩いて調べてみましたら、下は「ミ」~上は「シ」の12音階でした。 今日再び調べて見ますと、下は「レ」~上は「ラ」の12音階と全体的に下がっていました。上の方の「シ」は声がひっくり返るようになりました。 私の声は人よりも低いほうです(普段はテナー歌手の歌う唱歌に合わせ1オクターブ下で歌っています)。 以前に「声域は、練習したら上へは伸びるが、下へは伸びない」と聞いたことがあります。 1)私の場合これと逆行しているようですが、こういうことってありますか? 2)高域を伸ばしたいのですが・・・

  • 声域の動画?

    声域5オクターブ以上の声の持ち主の 動画を紹介してもらえませんか? できれば、 一番下の音からどんどん上げていく動画がいいです

  • 声域

    声域 「普通の人の声域は2オクターブくらいだ(男も女も)」と云われますが、(ちょっとこまかいですが)一般にはこれより若干狭いですか、若干広いですか? (アマチュアコーラスで歌っている人くらいのレベルで) 下記のウイキに表示されている音域表(鍵盤表示)はほぼ妥当なところですか? (ソプラノ最高音が[C6]になっており、これはテナーの最高音[A4]より1オクターブ”以上”に高いので・・・それはあり得ない(*1)、と思うのですが如何ですか?(*2) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8E *1 わたしの経験では一般の(アマチュアコーラスの)ソプラノの最高音は[F5]くらいではないかと思う。 ([G5]が現れると急に静かになるので(^_^)。しかし、低い方は[A3]くらい平気で出しているように思う) *2 女声の評価では裏声を含めるか否かがある。しかし裏声を含めたカウントであれば、低い方がもっと低くなるのでは? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 僕の声域

    高1の男子です。特に何も習ってません。カラオケいっても音域せまいし、歌も下手糞だ・・・と感覚的に思ってるのですが・・・。今日、鍵盤で声域を調べました。 地声の低音がlowF 地声の高温がmid2G 裏声の高温はまだ確かめてません。 約2.3オクターブですが、低音のほうに関しては自信ありません。 音感よくないんで鍵盤と自分の声の音程があってるか自信ないので・・。高いほうは合ってる気がします。 2.3オクターブって一般人にしたらどうなんでしょうか。最低音と最高音の位置はどんな感じですか一般的にみて。また低い音はほとんど鍛えようがないらしいですが、高音はだいぶ伸ばせるらしいですね。どんなトレーニングをすればいいでしょうか。

  • 声域

    声域 ウイキペディアを検索したのですが、いろんなことが書かれていて困ってます。 (下記、ソプラノから) ソプラノ歌手は概ねC4~E6の声域を持つ[1]。合唱や4声体和声ではC4~A5くらいの音域である。 (同 アルトから) 概ねアルト歌手はF3~B5くらいの声域をもち、、4声体和声や合唱ではG3~E5くらいが用いられる。 (同 テノールから) テノール歌手は概ねC3~C5くらいの範囲の声域を持つ。これに対し、4声体和声や合唱ではC3~A4くらいの音域である。 (同 バスから) 典型的なバス歌手は概ねD2~F4くらいの範囲の声を持つ。4声体和声や合唱のバス声部はF2~D4くらいの音域である。 (引用URL一覧) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%90%E3%82%B9_%28%E5%A3%B0%E5%9F%9F%29#1. 質問1「・・・歌手は概ね」で始まる前半と、「4声体和声や合唱のバス声部は」に続く後半とでは、後者の方がかなり狭いです。 この違いは何なのですか? (「プロは2オクターブ以上出せる(出せなければならない)が、合唱は2オクターブ出せない(出さなくてすむ記譜になっている)」ということですか?) 質問2 上記の音域を整理してみました。 (注 例えば[2-3]とあるのは、「2オクターブに3音足りない」という意味です。3音というのは半音を1として数えます) ソプラノ 前C4-E6 [2+4]  後C4-A5 [2-3] アルト  前F3-B5 [2+6]  後G3-E5 [2-3] テノール 前C3-C5 [2-0]  後C3-A4 [2-3] バス   前D2-F4 [2+3]  後F2-D4 [2-3] (間違いがありましたらご訂正ください) ソプラノの[2+4]はともかく、アルトの方が[2+6]とむちゃくちゃ広いのは妥当ですか? テノールの[2+0]はこれまた極端に狭い。 これらの値は、ほぼ妥当なところですか? 質問3 これらの音域は、右下の鍵盤図表示とかなり違いがあります。 これも整理してみました。 (表示が黄色で、大変読み取りにくいのですが間違っていましたらご指摘ください) ソプラノ   D4-C6[2-2] アルト    G3-F5[2-2] テノール   D3-A4[2-5] バス     E2-D4[2-2] これらは、上記ともまた違いますがどちらが正しいですか? (テノールの[2-5]はひどい) 差異はわずかですが、少なくとも同一資料内では同一表示をしてほしいものです。 質問4 よりお奨めの声域表示がありましたらご教示ください。

  • 合唱での高い声やパート、裏声について

    中3女子です。カラオケではもっぱらV系を歌います。こんなのですがコンクールではアルトを担当しています。 1)急に音程が上がると声が掠れて息の音しかしなくなります。これはただひたすら練習すれば上手くなりますか?また、コツ等がありましたら教えてください。 2)また、アルトのパート自体きついのです。音が取れない所と声量不足が目立ちます。まわりの子の高い声がうらやましすぎます…。声量、声域ともがんばって練習すれば1ヶ月でのびますか? 3)まわりは地声ですが合唱の声(?)のように綺麗です。裏声(若干アニメ声)で歌うのは最終的に合唱としてあまり綺麗になりませんか?地声できらきら星はうたえませんが、アニメ声なら歌えたので…。 よろしくお願いします。

  • 合唱練習

    もうすぐ合唱祭があるのですが、 僕の組では大地讃頌を歌うことになりました。 パート練習のときに先生に音が低すぎる 1オクターブ低いけー1オクターブ上げろといわれました。 でも僕はそんなに高くすることが出来ないので そのまま歌おうかと思っていますが、 金賞をとるためには1オクターブあげた方がいいのでしょうか。 僕のパートはバスです。 回答お願いします。

  • 男女の声域について

    はじめまして。拙い質問ですがよろしくお願いいたします。 男女のキーについてなのですが、一般的に女性は男性の声域から高域側へ1オクターブずらしたくらいと言われているようです。 ごく平均的な声域(あいまいですが)という点で考えてみて、たとえば女性ボーカルの曲は、***音程度下げると 男性でも歌えるキー。(その逆も  という大まかなものを知りたいのです。 バンドをしているのですが女性ボーカルの方から曲を頼まれて製作しているのですが、キーを決めるのに 困っています・・・ キーが変わると楽器の響きも 微妙に変わるので・・だいたいの基準みたいなのはどれくらいなのでしょうか?(曖昧すぎですが・・ ハイトーンボーカルなどではなくて、ポップス( 男性がとても高く歌ったり、女性が極端に低音を使わない)を想定した場合どうでしょうか?

  • 声域が狭い・・・?

    こんばんは。 ときどきカラオケに行きますが、LIVE DAMの採点で、いつも声域の高いほうの半分くらいが赤色で×と表示されてしまいます(>_<) どの曲を歌っても大体そうですが、最近歌った中では、フジファブリックの「ブルー」という曲では、唯一一番低い音一個と一番高い音一個に赤色で×と表示されただけで済みました。 しかし、歌っている最中に表示される音ゲーみたいなバーからは、どの曲でもそれほど外れていないんです。 オクターブがひとつズレているということでしょうか? 更に、音程の正確率は大体70~80%くらいで、総合得点は80点前後で、全国平均くらいか、なんなら全国平均より若干高い場合が多いんです。 一体どういうことなんでしょうか?

  • 低い声で歌いやすい歌手

    カラオケで恥ずかしながら童謡や合唱曲は歌えるのですが、(合唱をやっていたので) J-POPは何とも高い声が出ません、それに自分声域にあった歌手がわかりません、 自分の出しやすい範囲は Janne Da Arcやシュノーケル、レミオロメンを1オクターブ下げたような声域です。 おねがいします。