• ベストアンサー

ワード2002 リストボックスの候補をエクセルから参照させる方法

顧客300人を対象に、利用券を発行したいと思っています。 使用するソフトは、ワード2002とエクセル2002です。 考えているのは、ワードの通常のワープロ機能として、利用券の文面を作り、 1 利用期間(月ごと 例.「1月利用分」「2月利用分」・・・) 2 利用施設(施設名 例.「○○ジム」「××センター」・・・) 3 利用者(会員情報 「住所・氏名・年齢(生年月日から自動計算)・性別」) の3項目をドロップダウンリストで選択するようにして、その会員に合わせて発行すればできると思いました。 ちなみに、年齢(生年月日から自動計算)は、エクセルファイルでは計算させています。 以前、考えたときは、ワード単体でできないものかと考え、このサイトで質問しました。 http://okwave.jp/qa2616157.html これで解決し、思い通りのものができたのですが、このとき考えていたのは、会員300人分についてそれぞれワードで『3 利用者(会員情報 「住所・氏名・年齢・性別」)』を違えて記録したファイルを保存するつもりでした。 ところが、この方法ですと『2 利用施設(施設名 例.「○○ジム」「××センター」・・・)』が追加になった場合、300ファイルを一つ一つ開いて、リストボックスにリストを追加していかないとならないことに行き当たりました。(浅はかでした) そこで、データはエクセルに入れておき、それを利用してドロップダウンリストのように活用することはできるでしょうか? OLEリンクということを教えていただいたので、何日も調べましたが、まったく分かりませんでした。オフィスオンラインで解説をみつけたのですが、ブックマークしなかったら、もうそのページを出せなくなりました。 頼ってばかりでスミマセン。 解説サイトを教えていただくとか、何か取っ掛かりを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。Wendy02です。 まだ、私の中では、はっきりと、考えが決まっているわけではありません。もう少し、イメージがはっきりするまで時間が必要です。 >OLEリンクということを教えていただいたので、何日も調べましたが、まったく分かりませんでした。 「OLEリンク」というのは、ここでは、Wordメニューのツールの中の「差し込み印刷」のことです。詳しい説明は省きますが、今回の場合は、Excelからリンクさせることですね。 >データはエクセルに入れておき、それを利用してドロップダウンリストのように活用することはできるでしょうか? Excelの内容自体を選ぶことはできませんが、Excelのシートは、以下のようにしておいて Excelのシートを以下のように使う。 ------------------------------------------------- 番号 利用者  住所  年齢  性別  利用施設  利用期間 001 大阪花子  大阪   25  女  ○○ジム  1/10~1/31 002 東京太郎  東京   30  男  ××センタ 1/25~2/14  ------------------------------------------------- 差し込み印刷で、001などの部分が決まれば、それで文中の中で、全部を表示させることは出来ますね。 つまり、追加情報などは、Excel側の中で処理していけばよいということになります。 「利用施設」の追加については、もう少し検討したほうが良いかとは思います。項目自体は、設定した後は、あまり増やさないほうがよいのですが、項目の選択肢を、「利用施設」のデータ部分に、[入力規則]の[リスト]を設けてドロップダウン形式にすればよいかと思っています。

saitama090
質問者

お礼

ご親切に回答をいただいたのに、お礼が遅くなり、申し訳ありません。 自分の考えをまとめるため、時間がかかってしまいました。 ご親切に例示までしていただき、ありがとうございます。 今回は、前回完成したものに、「利用施設」だけを差し込む形式のワードファイル人数分と、 エクセル-エクセルで一つのファイルですべての対象者をカバーできるファイルを一つ作ろうと思います。 本当にご親切に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

(A)顧客記録はエクセルのシートで (B)利用券面文章とデザインはワードで 分担するのが良いと思います。 その回に発行する利用券の対象を月・施設・年齢等で抜き出すのは、ワードよりエクセルでするほうが、普通の方には易しいと思います。 一般には、名簿・検索ー印刷の方式を使用ソフトの組み合わせで言うと、 アクセスーアクセス でやるのが標準かなと私見で思います。 エクセルーエクセル(多少VBAが必要) ワードーワード(差込印刷の条件を使う、3条件はやったことがない) でもできます。 しかしエクセルーワードが一般に思いつく仕様でしょう。 熟達の(例示質問のご回答者のような)回答者なら如何様にもできますが、質問者がいわば、中級レベルのように想像しますので、いろいろなところへ色気を出してしまうのでしょう。 ドロップダウンも、名簿のあるほうのソフトで利用しないと、ワードで指定して、エクセルで利用するとなると、普通の私なぞどうしたらよいか、判らない。ソフトをまたがって情報を利用するってことは、現状では、すごく難しいことだと思います。 確かにリンクなどの仕組みがだんだん取り入れられているとはいえ 勉強にばかり時間をとって、実際の仕事には使えない場面が多い。 「プロとは(自分のスキルの中で)安定したスキルを使って、確実なものを、所定期限までに仕上げる人のこと」というのを読んだことがあります。 新しい知識は、今後の仕事の為に、とりあえず自分のポケットにしまいこんで、ふさわしい出番が現れるのを待つ。 ぜひ質問者の考えている方向性を再考してみてください。 ーーー エクセルVBAは経験ありますか。 エクセルのセル範囲に利用券の画像・文字が実現できるなら、名簿エクセル、印刷エクセルが簡単です。背景は画像・クリップアート、文字は書体、サイズ、色、などを駆使してやった場合に、満足できるものが、作れますか(エクセルでは無理ですかという意味)。 ページ罫線などが使えないように思う(間違いかも)。 印刷シートを作り、可変項目の、氏名など数箇所へのフィールド(項目)データの代入と、 範囲。PrintOutの繰り回しで、10ステップ行以内で済むように想像します。

saitama090
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 自分の考えをまとめるため、時間がかかってしまいました。 >ドロップダウンも、名簿のあるほうのソフトで利用しないと・・・ >・・・実現できるなら、名簿エクセル、印刷エクセルが簡単です。 ありがとうございます。このアドバイスにより、エクセル-エクセルでできるか試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前回の質問や前々回の類似の質問でも思ったのですが、差し込み印刷は 駄目なのでしょうか? Excel側でデータを用意して、そのデータをWord文書へ差し込むだけで 会員情報を載せた文書が出来ると思いますが。 http://www.miyazaki-cci.or.jp/nichinan/pc/case92.html

saitama090
質問者

補足

早速のアドバイスを有難うございます。感謝いたします。 一つのデータ(会員情報 等)に基づく差込印刷は普段使っているので、使い方は分かるのですが、選択するところが3箇所あっても、選択して印刷できるものでしょうか? 1 利用期間(月ごと 例.「1月利用分」「2月利用分」・・・) 2 利用施設(施設名 例.「○○ジム」「××センター」・・・) 3 利用者(会員情報 「住所・氏名・年齢(生年月日から自動計算)・性別」) について、例えば、一枚目が「1月利用分」「○○ジム」「山田さん」で、二枚目が「2月利用分」「××センター」「鈴木さん」だった場合、差込印刷で対応できるものでしょうか? あっ、今、思いつきました。 前回、完成したと思っていたワード単体のファイルに、 2 利用施設(施設名 例.「○○ジム」「××センター」・・・) の部分だけを差込印刷すれば良いということでしょうか? これなら、私の知識でもできます!! 有難うございました!!! でも・・・ 一つのファイルで全ての項目を選択性にできたら、すごく快適にそうさできそうですよね。 いい方法がありそうなのですが、それが掴めないので、モヤモヤしてしまいます。 もし、狭い私の考えではなくて、いい方法があれば、よろしくアドバイスください。 (もしかして、ワードを使わないで、エクセルだけで作った方が簡単でしょうか? ワープロ部分も全てエクセルで行うとか) 回答有難うございました。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドロップリストとデータ参照

    メーカーの欄(B3)にドロップリストでメーカー名を表示させるよう入力規則を使って設定した場合、 下記(1)と(2)の表示の方法(計算式)を教えてください。 (1)そのメーカーにあった品名をドロップリストで品名の欄(C3)に表示させる。 (2)そのメーカーにあった色をドロップリストで色の欄(D3)に表示させる。 計算式などでできるのかすらわかりません。 エクセルマスターの方々、エクセル知識皆無な私にわかりやすく教えてください。 そしてカテ違いだったら申し訳ありません。

  • データ差し込みWord→Excelリストにできる?

    2003を使用しています。 はがき宛名印刷ウィザードでExcelからデータを差し込んだWordファイルがあります。 現在差し込み元のエクセルファイルが消失していますので、上記のWordファイルからExcelのリストが作れると助かるのですが、可能でしょうか?

  • Wordでドロップダウンリストを作る時

    こんにちは。 Wordでドロップダウンフォームフィールド機能を使って、 文書内にドロップダウンリストを作成する時、 フォームの保護をかけないとドロップダウンリストが使えないと思うのですが、文書内に他にも手入力する部分がたくさんある場合はどのようにしたらよいのでしょうか。 例えば、氏名、会社名などを入力し、会社の業種などをドロップダウンリスト一覧から選ばせる場合などです。 ドロップダウンリストから選択できるようにすると、 他の項目に入力できないので困っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • Excelでリストを並べ替えるには?

    Excelでの下記のやり方がわかりません。 たくさんの人の属性が書かれたリストがあります。(氏名、住所、性別、備考等) 行方向にズラっと多数の人が任意に打ち込まれ、列方向に属性の内訳があります。 Q1.性別の「男女」が任意でバラバラにリスト化されているので、「男」が表の上部分にまとめて表示されるように並べ替えてください。 という作業をする場合、手順はどうすればいいのでしょうか? 範囲指定して、「並べ替え」とかを使うのでしょうか? サクっと並び替える方法をご指南のほど、どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに自分のスキルは、関数やグラフ作成等ができ、Excel経験は長いのですが、この作業を前に悩んでいます。

  • エクセルVBAで CSVファイルからのデーター参照

    エクセル2000を使用しています。 CSVで社員リストを作成して、エクセル上の指定のセルに 氏名を入力すると、年齢、性別、入社日等が他のセル表示出来るように 指定のですが、VBAでやるとすれば、どの様なコードになるのでしょうか??  現在は、OPENイベントを使用して、エクセルの別のシートにCSVファイルの全ての内容を読み込んでいます。そしてMAINのシートではLOOKUPを使用しているのですが、ファイル起動時に時間が掛かり、困っています。 エクセルとCSVの間で直接、データーのやり取りをしたいのですが・・・。

  • エクセル 選択候補に属性を付け、優先的に表示させたいのですが

    お世話になります。エクセル2002を利用しています。 シートを複数利用し、会員が施設を利用する際の利用券を発行しようとしています。 シート「名簿」にはその3行目以降に会員情報(約400人今後増員します)があり、F列にカナ氏名・GHI列に住所・J列に氏名・K列に年齢・L列に性別が入っています。 シート「施設」にはその5行目以降に施設名(約300施設今後増加します)があり、A列にカナ名・B列に漢字名が入っています。 VBAにより、シート「会員」の該当者の「行」を右クリックすると個人情報がシート「印刷」の指定位置とシート「施設」のセルC2にコピーされ、シート「施設」にシートチェンジするようになっています。 シート「施設」から利用施設を選択し、右クリックすると施設名がシート「印刷」の指定位置にコピーされ、シート「印刷」が印刷され、シート「管理簿」に発行日(印刷日)と利用施設と利用者が上の行から順にコピーされるようになっています。 お伺いしたいのは、 1.利用者を選択したら、シート「施設」の5行目以降に表示される施設情報が、過去に利用したものを優先的に上の行に表示し、そうでないものはそれらの下の行にする。  考えたのは、施設名を選ぶと同シートのセルC2に表示されている利用者氏名をその施設名のD列から順に右へコピーしていき、その施設の属性とすることです。(参考書の.End(xlToLeft).Offset(1).Valueとかを使うのかと思いましたが、わかりません)さらに、同人物が同じ行にコピーされた場合は、コピーしないといいのです。 2.シート「施設」が開かれるときに、利用者が選択されているC3の情報から、該当者が記録されている行を上に表示させるようにしたいのです。 それが「並べ替え」や「コピー」でするべきなのかはわかりません。 文字数オーバーで詳しく説明できません。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで図形やワードアートもリスト選択できますか?

    エクセル2007で、図形や、ワードアートもプルダウンリストで連動して 選択できますか? 図形の中に計算式などを入れて、毎回毎回違う数字を打ち込んだりリストから 選択したりできる資料を作りたいのですが、 困っています。 どうか教えてください。

  • エクセル 並び替え ユーザー設定リストについて

    エクセル 並び替え ユーザー設定リストについて エクセル2003で以下のような表を作成しました。 売上日 性別 売上施設 交通機関 年齢 1月7日 男 売店 電車 80 1月6日 女 喫茶店 車 70 1月5日 男 休憩室 電車 60 1月4日 女 売店 車 50 1月3日 男 休憩室 電車 40 1月2日 女 喫茶店 車 30 1月1日 男 売店 電車 20 2つの条件で並び替えをしたいのです。 一つ目は性別で、二つ目は売上施設に関してユーザー設定リストで作成したいのです。 エクセル2007だと二つ目の条件にユーザー設定リストを作成できるのですが 2003だとうまくいきません。 売上施設のユーザーリストの順番は、休憩室→喫茶店→売店です。 性別を男を優先に、 休憩室→喫茶店→売店 次に女を優先に 休憩室→喫茶店→売店 にして、2003で並び替えするにはどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセル:リストが表示されない

    お世話になります エクセル2002でリストを作成して保存しました。 他のPCのエクセル97で同じエクセルファイルを開いたところ、ドロップダウンリストが表示されなくなりました。 再度2002の方で開いてみたら、ちゃんとリストが表示されます。 97の入力規則の設定は間違いないと思います。 似たような質問がありますが、そこには「新しいシートに全貼り付けしたら解決しました」とありますが、シートが40ほどありますので他の解決法を探しています。 何卒お力添えを、お願いいたします

  • Excelのドロップダウンリスト

    Excelでシートを作成しており、ドロップダウンリストにて、データを選べるようにしました。 セルごとに選ぶリストが違うため、Excelのファイルサイズが大きくなってしまいました。 リストのみ別シートで作成し、連動?することはできますでしょうか? リストは別シートに作成してあり、それが10以上になっています。 何かいい方法がありましたら、教えて頂ければと思います。

このQ&Aのポイント
  • ICカードリーダライタを使用している際にマイナーポイント登録申請でカードの読み取りができない問題が発生しています。
  • 購入した製品はエレコム株式会社の接触型ICカードリーダライタであり、e-Tax利用時に使用しています。
  • マイナンバーカードに対応しているかについて、回答をいただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう