葬儀の際の宿泊費

このQ&Aのポイント
  • 葬儀の際の宿泊費についての相談です。先日、同棲している相手の父親が亡くなり、通夜から初七日まで参列させてもらいました。遠方で宿泊が必要でしたが、相手の家族が宿泊費を全額負担してくれました。宿泊費のお礼をどのように表すべきか悩んでいます。
  • 同棲している相手の父親の葬儀に参列し、遠方からの宿泊が必要でした。しかし、相手の家族が宿泊費を全額負担してくれました。感謝の気持ちをどのように伝えれば良いでしょうか?手紙などを添える場合、どのような文章にすれば良いでしょうか?
  • 同棲している相手の父親が亡くなり、葬儀に参列しました。遠方からの参列だったため、宿泊が必要でしたが、相手の家族が宿泊費を全額負担してくれました。このままお礼をしなくても良いのか悩んでいます。香典返しのお礼は言わないと言われていますが、宿泊費についてどのように感謝を表したら良いでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

葬儀の際の宿泊費

先日、ご霊前の金額について質問した者です。 同棲している相手の父親が亡くなり通夜に列席しました。 今まで交際していることも、同棲していることも報告していなかったため、一般としての列席でした。 ところが相手の人が家族に「いずれ一緒になるつもりの人」と話をしてくれたこともあり、 通夜だけでなく告別式と初七日(告別式の翌日)まで列席させて頂きました。 その際、遠方だったため、宿を予約して下さってホテル代金2泊分もお断りしたにもかかわらず、全額負担して頂きました。 余りに良くして頂きかえって申し訳なく思っています。 身銭を切ってご供養することが大切なはずなのに、このままお礼をしなくてよいのでしょうか? 香典返しのお礼は言わないとは言いますが、宿泊費などのどうような形で感謝を表したらよいでしょうか? また、その際手紙などを添えるとしたら、文章も難しいので悩んでしまいます。 どうか教えてください。

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

謝意の表し方は、相応の金品をお返しする場合もありますが、 お相手の,家族が、ご当人もふくめ、そのお相手を大事にして下さる ご家庭なのでしょう。 ご好意として,頂きっぱなしでも良いと思います。 今回お帰りのときに充分に,気持ちは伝えられたと思いますので・・。 私は即座のお返しよりも、嬉しく感じます。 今月未に寒中見舞いとして・・。 定番の手短な文章で充分です。 ご葬儀の際のお気遣い、ありがとうどざいました。 添えれば良いかと思います。 これは香典返しに際して,お礼を述べる事とは,多少違いますから・・。 どうしても気が済まないのでしたら、 初彼岸や49日忌に御仏前として、お線香などを送られても、よろしいかと思います。 その感謝の気持ちが,お相手に通じて、ますます仲の良い お二人になれれば、新仏様もお喜びになるでしょうね。

  • momo_co
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

nazenaze7zさんがおっしゃるとおり、お香典返しのお礼はしないものです。 喪主の方に宿泊料を負担して頂いた場合は、お香典に宿泊料をプラスして包むのが一般的だと思いますが nazenaze7zさんの場合は、もうすでに終わられていらっしゃいますよね。 お礼の品等はおくらずに 手紙や電話などで「お心遣いありがとうございました」と伝えるのがよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 葬儀のお礼について。

    先日、母が亡くなり、通夜、告別式を行いました。 通夜には、会社の上司(次長、課長)に来ていただきました。 告別式には、社長、専務、通夜と同じく次長と課長に来ていただきました。 葬儀後、香典をまとめていると、社長名義と共済会で香典を頂いたことが分かったのですが、 この場合、会社へのお礼はどうするべきでしょうか? お礼の言葉だけでいいのか、お返しが必要なのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 葬儀への列席

    親しい友人が亡くなり、通夜と告別式の両方か、告別式だけでも顔を見せたいと思っていたら、近親者だけで執り行います、とのことでした。 単なる会社の同僚ぐらいでは列席してはいけないのでしょうか。 出向いた場合に、会場入りを断られることもあるのでしょうか。 こうした内々での葬儀の喪主をつとめた際、来てくれた近親者以外の人でも列席を認めた方、あるいは「お引取り下さい」と言って断った方、両方のケースがあると思うのですが、実例をお知らせくださいませんか。

  • 友達のお母様の葬儀にお花をおくってもいいですか?

    お葬式のしきたりについてお教えください。... お通夜が1/3、告別式が1/4です。友達のお母様という繋がり以上に仲良くしていただいて、とってもお世話になりました。本当なら、お通夜・告別式とも、列席したいのですが、遠方のため、また、年始のため列席が叶いません。 もちろん、落ち着いてからお参りさせて頂こうと思っているのですが、それでは、なんだか気がおさまらず、お花を送ろうかと思いつきました。 ただ、無知なもので、親戚筋でもないのに、お花を送っても、失礼にあたらないかと心配です。常識的にどうなのか、お教えください。 また、送るとなれば、遠方でどのお花屋さんに頼めばいいのか。また、どんなものをお届けしたらいいのか。いくらくらいのものなのか。アドバイスをお願いします。 葬儀会場はわかっているので、そこに電話して、お願いすればいいのでしょうか? ちなみに、宗教的な縛りはありません。

  • 葬儀、受付にて

    会社の同僚/昔働いていた人が亡くなってしまった時、会社側あるいは親族からのお願いで通夜等の受付を頼まれる事がよくあるのですが、 「御霊前」に対してお返しを渡す際に、個人名を書かれた香典にはその本人もしくは代理の人にそのままお返しを渡していますが 20名くらいの連名で一つの香典袋、金額も3千円と言葉は悪いですが小額の時にお返しはどうすべきなのでしょうか? 20名分渡すべきなのでしょうか? そういう連名の香典を一人で持って来て、「お返しは一つでいいです」とはっきり言ってくれる方もいるのでそうだとこちらも気にせず助かるのですが、 何も言わずに一人で待っていられると、やはり20名分渡すべきなのか気にしてしまいます。この金額で20名分?みたいに(^^; それとも金額は関係無く気持ちの問題なんでしょうか? 何だか器の小さい質問ですけど、皆さんはどうしてますか?教えてください~m(__)m

  • 香典返しについて

    以下のような場合の香典返しをどのように行えばよいか教えてください。 先日祖父が亡くなり、通夜・告別式を行いました。参列者はほとんどが親戚でした。 通夜当日に、数千円程度の香典返し(印字されたお礼の手紙入り)をしました。 翌日の告別式にも前日とほぼ同じ方々が参列され香典をいただきました。またその日に初七日も同時にやり、数千円程度のお引き物を皆さんにお渡ししました(手紙なしです)。 ほぼ全員親戚なのですが、いただいた香典は当日にお渡ししたお返しの倍以上のものがほとんどでしたので、49日を過ぎたころに届くように、不足分のお返しをしようと考えています。 そこで、質問です。 ・お返しの金額の目安はお通夜分+告別式&初七日分の香典の合計で考えてよいのでしょうか? ・お返しにお礼の手紙を添える必要がありますか? ・添えるとしたら、印字されたものでも大丈夫ですか? ・お返しは商品券でも大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。

  • 通夜と葬儀に出席する場合

    通夜と葬儀・告別式に出席する場合、香典はいつ渡したら良いのでしょうか。 通夜でお渡しした場合、葬儀・告別式の際は手ぶらでいいのでしょうか。 私の立場は親戚になります。 初めてのことで、全く分からないのですがよろしくお願いします。

  • ご霊前か ご仏前か

    遠方で亡くなられ火葬されました。 こちらに遺骨を持ち帰られ明日通夜 明後日告別式を執り行うそうです。その際には ご霊前?ご仏前どちらなのでしょうか?

  • ご霊前の額

    4年間同棲している彼の父が他界しました。 今回危篤の知らせで病院に彼と共にかけつけ交際していることが 相手の家族の知ることとなりました。 彼の実家が遠方の為、彼の家族は私達が同棲していることまでは知りません。 通夜、告別式には参列したいと思っていますし、お手伝い出来ることがあればさせて頂くつもりです。 ご霊前の額、今後の49日の時の額など教えてください。

  • 香典と通夜見舞いに使用する袋について質問です。

    香典は「御香典」と書かれた袋、通夜見舞いは「御霊前」と書かれた袋を使用し、 通夜の時に一緒に渡して問題ないでしょうか? ※当方は告別式には参列できないので通夜のみ参列します ※葬儀は仏式です。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう