• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電波障害に関する保障について教えてください)

電波障害に関する保障について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 建設中の建物による電波障害で、アナログのHDDレコーダーやVHSレコーダーの使い勝手が悪くなって困っています。
  • 地デジの受信が途切れ途切れでドラマが見られなかったり、HDDにつながっていた地デジが入らなくなったりという問題もあります。
  • 今までと同等の機能がついた地デジチューナー内蔵のHDDレコーダーを要望しましたが、対応者からは電波障害の対象外と言われました。一般的にどの程度の保障が受けられるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

#1です。返答ありがとうございます。 ケーブルテレビ会社によりますが、受信障害用のプラン(従来受信していたアナログチャンネルのみ受信可能)があり、原因者が設置費用と受信費用(打ち切り補償)で契約し、受益者が費用負担する必要がないもがあります。(費用負担は気にしないで下さい。この点と将来のケーブルテレビのメンテナンス費用を原因者とする覚書を交わすのが一番です。) マンションは、建設が完了すると訴える先があいまいとなりますので、交渉先が建設会社と明確になっているうちに交渉を進めて下さい。 あいまいな返答をされるようであれば、前述の公的機関を利用して下さい。 地上デジタル機器配布は、ゴースト(二重映り)には有効ですが、遮蔽(電波遮断)には効果がありません。 (お茶を濁しているだけで、将来を含め抜本的な解決にはなりません。) 地上デジタル機器を配布されても、映らないチャンネルがある以上「現状復帰」していないことを主張して下さい。 (地上デジタルチューナを返却する覚悟で) 参考までに・・・

TACKEY79
質問者

お礼

大変丁寧に教えていただきありがとうございます。このようなことに無知で、いろいろ調べてみようと試みたものの思ったような参考資料が見つけられずにいたところ、このサイトで現状に適したアドバイスを伺うことが出来とてもスッキリしました。連日のストレスもずいぶん解消できました。早速、近所の方とも相談して、相手方にケーブルテレビの件を申し出てみます。本当にどうもありがとうございました。

TACKEY79
質問者

補足

PCの調子が悪くなりしばらく使えなかったため、ご報告遅れましたが、とりあえず新しいチューナーに変えてもらい受信状況はよくなってきました。初めのチューナーは低価格のものだったせいでしょうか?近所の方もチューナーを変えてもらい落ち着いてきたようです。ケーブルテレビについての対応は拒否されました。が、今のところ問題は無いようなので解決できたということでしょうか。交渉の際、ここでのアドバイスが大変参考になり現状復帰ということを言いましたら相手の出方も変わりました。いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

一般論として 新設建物による受信障害は、原因者が現状復帰するです。(アナログで映っていたのであれば、アナログで映るようにする。) アンテナ設置等で回避出来ない場合は、ケーブルテレビへの接続等を原因者負担で実施する。 (恐らく一軒だけの問題ではないと思います。) デジタル化との問題はありますが、上記が原則です。 新しいデジタル機器は要求せず、上記を主張して下さい。 補足ですが、ケーブルテレビの地上デジタルは「同一周波数パススルー」の再送信に移行していく方向なので、結果として地上波はアナログ、デジタルとも不自由なく受信できる環境になると思います。 下記URLにて、お住まいの地域を選択してご確認下さい。↓ http://www.catv-jcta.jp/digital_list/top.htm お住まいが関東の場合の電波障害相談窓口です。↓ http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/faq/index.html 参考までに・・・

TACKEY79
質問者

お礼

早々にお答えいただきありがとうございます。 おっしゃる通り、ご近所でも同じように不便を感じている方は多く皆さん不便さに加え、いくつもの機器に電源を入れて電気代も納得いかないといっているところです。地デジチューナーをつけた後もモザイク画面になったり受信不能になったりしているのはうちだけのようです。(直しに来た業者の方が言うにはですが・・)このままでは、新しく地デジのレコーダーを購入しても電波障害はあるということになるのでしょうかね。ケーブルテレビのことが良くわからないのですが、ケーブルテレビへの接続等を原因者負担で行ってもらったあとは、ケーブルテレビの受信料は各自で払っていかなければならないということでしょうか。まずは、業者にケーブルテレビの接続について聞いてみようと思います。参考URLも教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう