• ベストアンサー

アルゼンチン外債について。

muchasの回答

  • ベストアンサー
  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.2

まともな回答ができないのですが、アルゼンチン国債と聞いて、思わず回答してしまいました。 なぜなら、アルゼンチンは数年前に、「国債を返せないかもしれない」と言って、大騒ぎになったからです。国債は元本保証だと思いがちですが、国が破綻すればそうでもありません。紙くずになります。 破綻しなくても、通貨は暴落するでしょうから、円に換算すると元本割れしてしまいます。 当時は、販売した証券会社が、お客から買い取りの要望があれば、買い取っていました。(かなり安い価格でしたが、当時は多くの人が価値ゼロになると思っていた) そいうこともあって、処分(損切り)されずに残っているのではないかと邪推してしまいました。 ネガティブなことを書きましたが、最近はアルゼンチンは一時期よりも持ち直してきています。 冷や汗をかきながら、必死に買い戻していた大手証券会社の社員からは、「大きな声では言えないけど、最近、買い戻したアルゼンチン債が転売できて、儲かった。腐っても国債だ。」ということを聞きました。 国債の売却は証券会社との相対取引ですので、価格は証券会社に聞かないとわかりません。お父様の取引されていた証券会社なら価格を提示できると思いますし、最も良心的な価格を期待できると思います。(売却金額で外債ファンドを勧められる気がしますが) 最後に一般論ですが、政治・経済が不安定な国の長期の国債は、個人投資家向きではないと思います。 (ちなみに、恥ずかしながらFR、GDTは何の略でしょうか?)

yukadon
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございます。 家族は、父が株をやっているということは知っていましたが、アルゼンチン国債を持っているということは知りませんでしたので、大騒ぎになった時にどうしたのかはわかりません。株の方は全部処分できたのですが・・・。 おっしゃるとおり、処分しきれずに残っていたのだと思います。取引会社は、大手です。以前聞いた時には、買戻しは順番待ちの状態だ・・・といわれたそうです。それでそのまま放ったらかしの状態です。どちらにしても、もう一度ちゃんと問い合わせた方がいいですよね! FR,GDTとは、証券会社の言う名称なのですが。私も存じません!すみません。ほんとに素人です。それに、株や外国債の投資にも興味がありません。 今少しは配当がもらえるようにはなってるみたいです。それを聞いて、このまま持っていて配当を受けたほうがいいのだろうか、とも思いましたが、素人が長期の外債など、持っていてもしんどいだけですよね!保証もないし・・・。とりあえず、すぐに証券会社に問い合わせるように勧めます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 簡保 学資保険の解約について。

    どうしたらいいか・・・悩んでしまったので、この場を借りて質問させて いただきました。 6,4,2歳の3児の母です。 3人とも、簡保の学資保険に加入しています。 長女の時は資金に余裕がありましたので、 18歳満期700万で月々37000弱払っていて、 5年になります。 下2人は、余裕がなくなり、それぞれ月々15000位払っていて、1年が経ちます。 3人のトータル、月々67000程払っています。 将来、学費が大変ですし、手元にあるとなかなか貯金ができないので、 学資保険に入ったのですが、現在、手元の貯金が少しになってしまいました。 学資保険で積み立てたお金を一部下ろすとか出来ませんか? やはり、解約するしか手段はありませんか? でも、解約してしまうと損をしますが、どのくらい持っていかれてしまうのでしょうか? 長女のは、12歳と15歳にならないと、一部下りません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚資金として

    結婚資金のひとつとして 親が代りにはいっていた生命保険を 引継いで満期になりお金が戻ってきました。 母はそのお金を元手に株に投資しようとして 引き渡すようにいいました。 言い分としては「あなたが持っていたら 使ってしまうから結婚するまで渡しなさい」 とのこと。突っ込んで聞くと株に投資する 為に早急にいることがわかりました。 私としては、本当にまた戻ってくるか怪しいし、 もともとは引き継いでこの生命保険に 入りたかったわけでもなくて入ったこと。 やっと満期でほっとしているし、株で使われて うやむやにされたくないという気持ちです。 どう母に伝えれば穏便にすむでしょうか。 母から引き継ぐまでの生命保険の貯蓄分は 渡して、後はこちらで管理したいと思います。 それは相当でしょうか? ちなみに結婚予定は今のところありません。 教えてください。お願いします。

  • 余剰資金での株

     「株は余剰資金で!」といいますよね。家はフルタイムの共働きですが、それでも余剰資金なんてそんなにないです。まずまずの運用益が出たとしても時給換算すると割があわないです(^^;  最近思うのですが、株って一生懸命考えたり、分析検討して売り買いしてはいけないんじゃないでしょうか? 1)本業で稼いだお金が徐々に貯まって 2)それなりに貯金していって 3)「結構貯まったし、定期にでもしようかなぁ~」と思ったら 4)そのお金の一部を気になっている企業に投資する。 5)株に投資したお金は無かったものと思い、それ以外の貯金で生活 6)最低限の老後資金は貯金で準備、株の運用次第で贅沢できるか否かが決まる。 こんな感じがよい気がします。 「普段は新聞読んだり、企業の情報を時々チェックする程度でいいのでは?」との考えに変わりました。 いかがなものでしょうか?

  • 投資信託について教えて下さい。

    近畿大阪銀行の信託「ブンさん」に投資しています。6年前に、強引に勧められて、よくわからないまま投資してしまいました。当初は、分配金はよかったのですが、2年もすればどんどん減って、ここ2年は1万口当たりの特別分配単価は15円となり、月々の分配金はわずかです。 銀行からは、再三商品の変更を勧めてきます。正直、投信のことはよくわかりません。 このままわずかな分配金でも、長期になれば貯金しているよりはましなら、老後の資金にしたいと思いますが、商品の変更をしたほうがいいのか、解約した方がいいのか、教えて下さい。 貯金するよりは利益があるのならと思って投資しましたが、今は定期貯金並みの利子がついて、元金が戻ってくればいいと思っています。訳もわからず投資したことを非常に後悔しています。

  • 円安に向かわない要因について質問です。

    ヘッジファンドが日本株を売る時、円を円以外の通貨に換える円売りである為、その分円安にならないでしょうか? この日本株を売った資金は依然として円で保有している為、この分は円安に寄与しないのでしょうか?  また、円高を助長しているもう一つの理由は、一般個人投資家が、我慢しきれなくなって外貨預金や外債を解約、円に戻していることもあると思いますが、どうでしょうか? 詳しいかた、教えて下さい。

  • マイポートフォリオについて

    中長期での運用を考えています。基本的には30年後の老後資金ですが、15年後くらいの学資にも状況により割り当てたいと考えています。 投資はまったくの素人なのですが、雑誌などで研究して下記のようなポートフォリオを組みました。 貯金がほとんどなく、またできない性分なので積立てていこうと思っています。 投資資金もあまりないのですが、どんなものでしょうか。 MMF ダイワMMF(大和証券) 10万 外貨MMF ダイワ外貨MMFユーロ(大和証券) 10万 米国債 ダイワトレジャリーゼロ(大和証券) 10万 外国株 ダイワチャイナファンド(大和証券) 10万       ダイワNYダウインデックス(カブドットコム証券) 1万円積立 日本株 DKA株式オープン(カブドットコム証券) 1万円積立       ETF TOPIX連動(野村証券) 1万円積立 ご意見・アドバイスいただけないでしょうか。

  • 老後資金・学資貯金としての外国債券

     老後資金及び学資を貯金するために、ゼロクーポン等20年前後の外国債券を買おうか迷っています。  私の資産状況は約10%が株式投資、残りはネット系銀行の定期や国債で今後一部を社債や投資信託に移行予定です。外国債券を保有する国・為替等リスクは承知しています。また、今回は老後資金等に特化して質問してます。  ***皆様のご意見をお聞かせください。***  債券は長期金利の高い時に買ったほうが有利といわれ、かつ今後長期金利は高金利になると見られるので、債券の買い控えされている方が多いようです。  しかし、満期あるいは満期直前まで保有するつもりであれば良商品に感じられますし、今後高金利時代が到来すれば債券を売却し高金利商品へ乗り換えをすれば、今から20年前後の資金運用としては運用率が良いように思われます。 そこで(1)老後資金等としての外国債券を購入するのはどう思いますか?またその理由をお聞かせください。 ついでに(2)外国債券の口座管理料が無料でかつ20年前後の外国債券を扱っている証券会社をご存知でしたら教えてください。

  • 老後資金と終身保険

    老後の資金形成のために終身保険をどこまで組み入れるかに関して、お聞きしたいと思います。 私27歳、妻29歳、娘1歳の家族構成です。 つい先日30年間、保険金5000万円の定期保険に加入しました。 終身保険も考え、素人なりに色々調べ、積立利率変動型終身保険(ソニー生命、最低2%金利確約)もしくは低解約返戻金型終身保険(東京海上日動)を候補に挙げました。あくまでも途中で解約はせず、向こう30年間以内に死亡したときの保険を上記定期+αとしての要素、そして貯蓄としての要素(こちらがメイン)を考えています。 現在、老後資金として、4000万程度あればいいなと思っていますが、そこに終身保険をどこまで組み入れたらいいかに悩んでいます。株や投資信託の知識はなく、定期預金しかいまはしていません。老後の資金を確保するために預金だけでやっていく自信がそれほどありません。上記終身保険を1000万、さらには2000万位かける意義はあるのでしょうか? 本やネットで情報を検索すると、終身保険を貯蓄や資産運用として求めるのはダメだとの記載を良く見ますが、実際そうなのでしょうか?株や投資信託を知らない、資産運用の素人にとっては、終身保険も十分魅力的に思えるのですが。 上記終身保険に入ることに対しての意見を頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 主人が定年後に5千万円程、投資しました。

    10年程、前の事ですが、私に内緒で、老後の資金の大半を投資してしまいました。日本株は少なく、ブラジルや新興国の投資信託を買ってしまい、一時は2000万円位の損をしていました。 今年の1月に日本株が伸びて、トントン位になったので、何度も売却する様、頼んだのですが『まだ、上がる』と言い張り、売ってくれませんでした。 その後、急落し、日本株は少しだけ 戻ってきましたが、投資信託は?という感じです。 これから、ブラジルに鉄鋼の関税がかけられるかもしれないし、秋に大統領選挙が控えています。又、安倍総理が辞任するかもしれません。株価はどうなるか分かりませんが、私は数百万円の損額が出ても、ひどくならない内に売って欲しいという気持ちです。 主人は『年末に上がるらしいから、その時、全部 まとめて売る』と言い張ります。 主人の兄はしっかりしていて、株でもかなり成功しています。義兄に相談して主人に意見してもらおうかと、毎日 迷っています。 主人は基本的には、優しいのですが、かなり、亭主関白です。 投資の事で夫婦関係が悪くなったりしましたが、今は、まあまあという感じです。 兄に相談すると、主人もプライドが傷つき、夫婦関係が、又、こじれるかなという不安もありますが、お金のことも、大事な老後資金ですし、給料の少ない、子供にも残してやりたいので、不安で 仕方がありません。 どなたか、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします!

  • 解約

    よろしくお願いします。 郵便局の養老保険にはいっています。 15年満期なのであと1年で満期になるのですが、あと1年を残して解約した場合どの程度損になるでしょうか?(満期でも100万になるだけです)若いころに貯金代わりに掛けだした保険なので医療保障もかなりやすいです。今の保険料より安くて(少しでも)医療保障のもう少し充実した保険に変えようかと考えたりしています。あと1年まったほうがいいでしょうか?