• 締切済み

ピアノ・レッスンは毎週or隔週?

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

こんにちは、ピアノ教師をしております。 大人の生徒さんも何人かいますが、その方は自ら暇のあるときにレッスンをしたいとお電話を頂き、私が時間を調整するような感じです。 大人で音楽を学ぶ人は先ず楽しんでやりたい、リラックスしたいと言う考えを持っている方が多いので、無理なさらず、今日楽しみたい。久しぶりに練習したから、ちょっと成果を見てほしいな。という時にでも電話すればよいのでは無いでしょうか。プライベートの先生なら、そういう事も可能だと思います・・・が・・・。 ピアノ教師をしている人の中には、レッスンを強制してきたり、キャンセルすると機嫌を損ねる人もいます・・・。まぁ、これでご飯を食べているのですからそれは許してやって下さい。 なので、教師選択だけご注意下さい。という事で、レッスンなどは気の向くままで良いと思います。上達なさりたいのでしたら、仕事などで疲れていない時、または朝出勤前の5分など、リフレッシュの変わりに5分間ぐらい弾かれる事をお勧めします。大人になると手が硬くなるので緊張しないゆったりとした曲を、全身の力を抜いてリラックスして弾いて見てください。 気分転換にもなりますよ。 では。

TaroChan_D
質問者

お礼

ピアノを教える側からこのような寛大は回答が来るとは以外でした。理解のある方のようで、生徒がうらやましい。のんびりやっていこうと思います。

関連するQ&A

  • 「隔週」とは、Yahoo辞書で調べると「1週間おき」とあるのでつまり「

    「隔週」とは、Yahoo辞書で調べると「1週間おき」とあるのでつまり「隔週休み」だと毎週休みのことと思ったら違うようです。土曜日隔週休みであれば「休み」→「仕事」→「休み」→「仕事」みたいですが、この「1週間おき」とはどういうことでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 振替レッスン

    私が通っているピアノ教室の先生は、私が都合が悪くて休むと次に振替レッスンがあり、本当は月2回の隔週レッスンなのに、毎週のようにレッスンがある時もあります。 私は仕事が忙しいので、練習する時間もたくさん取れないし、振り替えレッスンはけっこうですと過去にも何度か伝えたのですが、忘れてしまうのか、休むたびに次に振替レッスンがあります。 本人が断っているのに、なぜ振替レッスンをするのか、(その教室は振替レッスンは無いと規約に書いてあったと思うのですが)、毎回言ってくるし、そのたび断るのも断りにくいので無理してレッスンにいっています。 私は大人のレッスンで無理なくマイペースにやっていきたいのに、レッスンが苦痛になりつつあります。 どうやったら先生にわかってもらえると思いますか?

  • 隔週での勤務条件

    弊社で弊社のサイトをメンテナンスする HTMLのプログラマーを探しています。 ただメンテナンスは毎週発生するわけでもないので、 できれば「隔週勤務で且つ週4日」、という勤務で十分かと思います。 例えばご結婚されて、ご家庭の都合上、1ヶ月フルでは厳しいけど、 上記のような条件であれば・・という方を探そうと思ってます。 上記のような条件で働きたい方を探す場合、 (仮に可能な場合は) 派遣会社が良いでしょうか?。 それともアルバイトさんを募集したほうが良いでしょうか?。

  • ダンスレッスンを休みたいが

    土曜にあるクラスのダンスレッスンを半年ほど続けています(週1回)。 最近、仕事に関係のある資格試験を受験することになり、そのクラスをしばらく(3か月位)休みたいと考えています。 しかしそのクラスは、少子化の影響もあるのか、生徒が少なく、受講が私一人ということもよくありました。 先生も、はっきりとは口にしませんが、それを気にされている様子です。 マンツーマンで教えて頂けるのは幸運かもしれませんが、休みづらいのが難点です。 4週に一度くらい休みたいのが本音ですが、そのような状況ですので、毎週休みなく通っていました。 毎週出ているのは私一人で、その半分以下位の割合で出ている人が、あと1人いるくらいです。 こんな状況で、休みたくないのですが、私も勉強にあてる時間を確保したいところです。 通う回数を半分にでも減らせたらありがたいところです。 そこで考えたのですが、同じクラスのもう一人の人に、受講する日、当日でもメールで報せてもらい、その回は私は休む、というスタイルにできないかなと考えています。 その人は、隔週くらいのペース(隔週ではなく2週連続で受講することもありますが、2週連続で休むこともあります)で受講している人です。 その方の負担になることは、承知しています。 先生も、二人で調子を合わせて受講していることを気づかれ、気分を害される可能性もあるかなとは思いますが・・。 どうでしょうか。 このようなことは、生徒が気にすることでもないとは思うのですが、先生が気の毒な気がします。 生徒が少ないのは、その先生の実力不足などではないと、素人ですが思えます。 その教室はオフィス街にあるため、土日に通おうと思う人は、もっと住宅街に近い街で習うのだと思います。 平日夜は、会社帰りの生徒さんは結構いるのです(その先生は土曜だけを担当)。 そのダンスにもいくつか種類があるのですが、その先生の専門の種類は、王道ではないと言えるので、それもあるかもしれません(先生も、王道の種類の振付でレッスンをされてますが、選曲や振付には多少なりともやはり先生の好みが出ていると言えるかもしれません)。 よろしくお願いします。

  • プライベートレッスンで毎週1回40分×3レッスンでも集中できますか?

    以前、こちらで英会話学校の選択について相談させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4422251.html これから半年間英会話学校(学校は現在は未決定)に毎週土曜日にプライベートレッスンに通う予定ですが、”40分×3レッスン”か”40分×2レッスン”にするか迷っています。(私のTOEICの点数は800点です。) 私の場合、費用は会社負担ということもあり、受講延べ時間は多ければ多いほどよいので3レッスンという考え方もありますが、プライベートレッスンで3レッスン集中できるかが少し心配です。私も仕事で英語力UPが必要なので、やる気は十分あるのですが、集中できず効果もないのにレッスンを受けると講師の方にも迷惑をかけてしまいます。 以前ある英会話教室に通っていたときに、毎週ではなく、数回、3レッスン連続で受講したときもありましたが、それは、1クラスに生徒が3人いたため多少気が抜ける時間があったこともあり大丈夫だった記憶がありますが、プライベートレッスンの場合はどうなのでしょう。 当然、人それぞれだとは思いますので、プライベートレッスンを毎週3レッスン(120分)受けられたことがある方で、ご自身の場合、集中力が持続できたかどうかについて経験談をお聞かせいただければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • ピアノの振替え個人レッスンは?

    子供をピアノを習わせてるんですが、近所の個人のお宅に伺って習っています。 過去に何度かこれは振替えになるのかならないのか疑問だったので 皆さんはどうされてるのか教えてください。 1、こちらが時間を忘れていて、レッスン半分くらいの時に気付き電話したが「次の生徒も来るので今回はやめにしましょう」と言われた。 (同じマンション内なのですぐ行けるし、20分でもしてもらいたかった) 2、当日のレッスン開始3時間前に熱が出てきたので、すぐ体調不調でお休みしますと連絡した。 (こちらの都合なので、当日のキャンセルは振替えにはならないものですよね?) こんなものですか?

  • 毎週実家に子供をみせにいく旦那を許せる寛大さがほしい

    とても漠然としたことなんですが聞いてください。旦那は毎週末かかさず車で30分ほどの実家に子供を連れて行きます。私は毎週ついて行くのは気を使って疲れるので隔週くらいでついて行っています。旦那は別に私は一緒に行かなくてもいいから子供だけは連れて行きたい、親に孫をみせたいみたいです。だんなの親ももう毎週来ると期待されています。もし、土曜日仕事で日曜日の半日用事があった場合、日曜日の夜だけでも連れて行きます。行かないときがあるとすれば向こうの両親が不在のときです。私はこの、毎週かかさずというのがなんだかとてもとても嫌な気分になるのです。来年から私も勤めるので、たまの土日、家族で過ごしたいというのもあるかもしれません。ただ、私も実家が近く平日ちょこちょこ見せにいってるので、旦那の気持ちもわかるし、それをやめてほしいという悩みではなく、それを寛大に許せるにはどうしたらよいか教えて欲しいのです。毎週、実家行って来るわということばを聞くとむっとしてしまう自分が嫌なのです。なんで嫌なのかもわからなくなってきました。でも一番の理由は、旦那に「毎週みせてやろう」と思わせる義両親がいやという気持ちが一番強いです。(いやな嫁ですね。。)旦那を嫌というよりも。。。旦那さん側、姑さん側の意見ももらえたら嬉しいです。漠然としていて読みづらくごめんなさい。。

  • anan に似た雑誌で

    anan のような、占いや恋愛の情報がたくさん載った雑誌を定期購読したいのですが、anan は毎週発売されるので、毎月かなりのお金がかかってしまいます。 anan のような内容で、もっと刊行頻度が低い雑誌や、もっと値段の安い雑誌を教えてください。 よろしくお願いします。 「anan を毎週買わずに隔週で買ったら?」といった、質問内容から外れる回答はご遠慮願います。

  • 毎週彼(29歳、1人暮らし)の家にお泊りに行く事をどうおもいますか?

    毎週彼(29歳、1人暮らし)の家にお泊りに行く事をどうおもいますか? 私(26歳、女)は実家暮らしです。付き合って4ヶ月の彼の家の毎週泊まりに行っています。私の親はもう大人だしって事で外泊する事は昔程、口出しはしませんが、泊りから帰った後すごい後ろめたい気持ちになります。でも実際は結婚もしてない娘が毎週外泊してるのはきっと良くは思わないだろうなと思います。 皆さんは彼氏が一人暮らしの場合、毎週泊まりにいってますか?私と彼の家の距離は1時間半ぐらいかかります。

  • 繊細すぎる彼の接し方

    彼を傷つけてしまいました。 彼とは週一デートしています。 その週一のデートを私達はとても大事にしていて、大切な時間だよね、と何度も何度も話してきました。 しかし、来月から私の仕事の都合で毎週休みから隔週休みになったため、彼とのデートも必然的に隔週になります。 その事を彼に伝えたのですが、彼は突然すぎてその事実を受け入れて消化することができないと言われました。 仕事で隔週になった事は仕方がないけれど、それを事後報告された事、結果だけ伝えられて、その事実が変わらない事が納得できていないようです。 10月になればまた毎週会えるのですが、10月なんて永遠に先の話に聞こえる、と言われました。 しかもタイミングも悪く、彼の仕事が忙しい日に (私は知っていました)伝えてしまいました。 その後一度会いましたが、気持ちは晴れてないようで表情は暗いままです。嫌いにはなっていない、好きな気持ちは変わらないから余計にどうしていいのかわからない、と言っていました。 私は彼にどうしてあげれば良いでしょうか? もちろん彼には謝罪しています。