• ベストアンサー

自己破産する人との結婚

kazuv001の回答

  • kazuv001
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

他の方と同じ意見です。 結婚は、恋愛とは別物です。 冷静に判断してください。相手を判断する場合、まず相手側の母親を見るべきでしょう。 父親も説得できないような母親では、問題があると言わざるを得ません。(離婚している場合はなおさらです) 過去に、あなたと同じようなケースがありました。 たまたま、女性からの相談があり無理に別れさせました。 その後あいては、倒産、夜逃げです。結納金も持ち逃げです。 また、別のケースでは、結婚後しばらくして倒産。嫁いだ彼女は、倒産の原因は、おまえだ!と非難され、一族のみ夜逃げ、残された子供と奥さんは、 生活保護でやっと生活してました。お金にだらしないタイプは、直りません。企業の倒産がどれほど悲惨なものかご存知でしょうか… 結婚した場合、あなたが保証人になり、借金を背負い込まされることは目に見えてます。文面からは、高利貸しにも・・・ありそうです。 32ですと、まだまだ希望があります。自分を粗末にしないでください。 やさしいとありますが、このタイプですと結婚後、急変の可能性も視野に入れてご判断下さい。 失礼な文章になってしまいましたが、正月早々大変なお悩みお察しします。

santa11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚後急変ですか……、今の彼の態度からは信じがたいのですが、そういうこともあるかもしれませんね。

santa11
質問者

補足

彼のお母さんについては、私も疑問に思っていました。 なんで夫が息子のお金を預かりながら、借金の返済にあてないのを黙って見てるんだろうと。 夫のことで苦労が絶えず、人生を悲観しあきらめきっているようです。 倒産が悲惨なのは多少分ります。うちの親戚も倒産しました。母の弟は夜逃げして、行方が知れません。

関連するQ&A

  • 自己破産している彼について

    現在結婚を考えている彼(33歳)がいます。 先日、先のことを話しているとき貯金が少ししか無いことを知り、 この歳でその金額の貯金とはどういうことか話し合ったところ、 去年末、父親の借金をかぶりどうにもならず自己破産をしていると聞かされました。 現在彼の父親は行方がわからないそうです。 彼自身はちゃんとした会社に就職しており、ある程度のお給料ももらっています。 お酒もギャンブルもやらず浪費癖は見られません。 彼からは自分の幸せを考えた上で結論を出して欲しいといわれています。 そこで、質問なのですがこの状況の彼と結婚するとしたら、家や車を購入する際、ローンはどのくらいの期間組めないのでしょうか?また、クレジットカードもしばらくは無理なのでしょうか。 いわゆる"普通の生活"を送れるようになるまでにはどのくらいかかりますか? 父親の・・・という理由があっても事態はかわらないのですよね。 やはりこういったリスクをしょった結婚とうのは後々問題が多いのでしょうか・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 自己破産する人について教えてください。

    理想論の青臭い話ですみません。どなたか教えてください。 うまく日本語になっていなかったらすみません。 次々と借金をして自己破産でチャラにしてしまう人の気持ちが分かりません。自分のお金ではないもので、欲望を満たしてパンクした人が、借金チャラになるシステムにも理解できません。 なぜ必死に働かないのでしょうか?なぜ借金してまで欲望を満たそうとするのでしょうか?そこに、絶対に甘えがないといいきれるのでしょうか?どうしても理解できないのです…お金が無いのなら節制すれば言いと思います。 欲望を満たすために必要な金額は、それを溜めてから買う(実行する)のが当たり前だと考え、私は生きてきました。学費も車も家も、現金で買えないなら諦めます。私に勇気が無いだけなのかもしれませんが…。 私は朝から晩まで働き、貯金を蓄えました。借金を返済するためでなくて、ただ生活の安心のためにです。お金が無いころは、借金するのではなく、とても節制しました。電化製品も買わず、衣類もリサイクルセンターで買いました。食費もきりつめて、頭を使って生活しました。貧しかったけれど、借金は一度もしませんでした。 借金を山ほど付く手しまう人たちは、たかだか数百万のお金程度で自己破産してチャラにしてしまおうとするのか理解できません。貸した人のことは考えないのかも理解できないし、自己は産後は普通に暮らすのですよね? そこに甘えはないのでしょうか?世の中や、こちらの教えて!でも、自己破産する人にとても優しいので、なぜ皆さんが、そんなに自己破産する人たちに優しいのか、理由を教えてください。 思いやりの無い質問ですみません。でも、一生懸命働いて、切り詰めて生活している人もいるので、易々と自己破産して生きている人がいると思うと、なんとも不公平な気持ちでたまらないのです…なぜ、ここのサイトの方たちは、自己破産する人たちに優しいのですか?

  • 借金が返せません。自己破産できますか?

    現在、3年ほど鬱病で通院しています。バイトなどしてみるのですが、すぐに人間関係などで憂鬱になり止めてしまいます。生活費の足しや浪費癖もありクレジット会社から30万とサラ金から10万の借金があります。今まで働いていた頃の貯金で毎月支払っていたのですが、先月8万、今月8万ほど(収入も無いのにクレジットで買い物、ほとんど浪費です)とうとう支払えなくなりました。ざっと60万ほど借金があります。相談する人もなく、自殺も考えてしまいます。どうしたらいいでしょうか?自己破産できますか?

  • 自己破産するにあたって

    自己破産するにあたってギャンブルや浪費では自己破産できないとよく書いてありますがギャンブルや浪費で借金したとゆーのは自己申告するものなのですか? それとも調べればわかるものなのでしょうか?

  • 今、自己破産すべきか考え中です。

    今、自己破産すべきか考え中です。 私の借金・・・車(ローン中250万位)、銀行系カード140万、消費者金融50万、ショッピングローン80万、家のローン(月8万、計2200万、売っても1000万程の赤字、ローンは前妻が保証人のままになっています) 妻の借金・・・車(ローン中170万位)、消費者金融150万 私の年収は、450万位  妻の年収は300万位です。 私が7月末から、ストレスで鬱病になり収入の激減と医療費などで貯金も底をついてしまい、カードローンは増え続け、来月分からの支払いができない状況です。身内や友人も借りれる人は誰もいません。 勝手なのですが、車を1台でも残しておきたい(車がないと通勤が不便な会社)、家はいらないけど、保証人が前妻であるから迷惑がかかる。 自殺も考えましたが、親の悲しむのを考えると・・・。 私か妻のどちらかが自己破産する方法がよいのか、他の方法はないのかどなたか知恵をかしてください。 どうかお願いします。

  • 自己破産した過去があるのを彼に言うべき?

    数年前自己破産をしました。 まだ若く世の中のことをよく知らず、クレジットカードでの借金が返せなくなり、(生活費に使った。) 家賃の支払いも滞り、そうなりましたが、仕方がなかったと思っています。 浪費での借金ではないので、恥じることではないのですが、 やはり人によっては自己破産なんて。。。と思う人もいると思います。 と言うか、私がそう思っています。 このことを今つき合っている彼にどう伝えればいいのかわかりません。 結婚することになった時言うのでは遅すぎますよね? 考えをお聞かせください。

  • 自己破産するべきかどうか?

    僕の友達で借金をしている人がいます。自己破産をするべきか教えてほしいです。 ・借金の金額は200万円くらい。カード会社で4社です。 ・毎月7~8万円を返済している。(利息を含む) ・この一ヶ月くらい仕事を辞めて無職です。(仕事をする意欲はあり) ・親が借金癖がある。 ・その友達は家等の資産は持っていない。ちなみにその友達は女性です。僕の友達の今の状況を書いてみました。 こんな状況で自己破産をするべきかどうか皆さんの意見を聞かせてください。

  • 簡単に自己破産

    最近、自己破産ってよく耳にします。 自己破産すれば借金が0になっちゃうんですよね。 特にギャンブルや浪費で作った借金は少しづつでも一生かかってでも返すのが当然だと思うのですが。

  • 自己破産しても、何も変わらない父親との関係の切り方について

    うちの父親はプライドだけは強いくせにお金にルーズで、自己破産もしています。破産後も保証人には返済しているようで(周りにはかっこつけていたいみたい)、家にはろくに入れてくれませんでした。 僕が大学進学を相談したときは、「なんとかする」と偉そうにいっていたくせに、一円も出してくれませんでした。そのくせパチンコには何十万もつぎ込んでいます。 大学の学費も母親のこっそりためた貯金と奨学金でまかない、生活費はアルバイトで何とかしてきました。大学時代は免許も取れず、遊ぶ暇もありませんでした。 僕も何とか就職が決まり、これを気に縁を切りたいぐらいです。 僕は父親とは逆に、自分以外はどうでもいいといった考え方です。奨学金は自分で払っていくつもりですし、一生一人で生きて生きたいのですが どこで借金しているかも分からない父と関係を切るにはどうすればいいのでしょうか?

  • 自己破産について。

    詳しい方教えてください。 現在、23歳専業主婦です。 生後三ヶ月の息子がいて カードローン3社から合計90万ほどあります。 これに加え、車のローンと医療費のローンがありますが、車は事故で廃車そしてこの2つは親が保証人なのでこれは払い続けるつもりです。 母子家庭なので親に迷惑はかけられません。 旦那が自営を始めたばかりで貯金ゼロで結婚しました。 私は貯金があったので、それでアパートの初期費用、家具家電等揃え、貯金ゼロになりました。 その後働きながら夫婦で財布は分け、私は毎月貯金していました。(生活は旦那が毎月13万渡してくれていた)結婚一年目の夏に旦那の仕事の経費で20万用意してほしいと言われて初めてカードローンを組みました。 旦那は毎月渡している13万で貯金もしていると思っていたようです… 私の給料は、貯金、携帯の支払い、車と医療費ローンの支払い、駐車場の支払い、+生活費で貯金できない月もあり、生活費が足りないときもあったためカードローンを、重ねて味をしめなんかあったときのためにと他2社から合計3社のカードを作りました。その後妊娠発覚、産休に入る頃から今まで旦那の持ってくる生活費では全く足りず、カードローン。カードローンを返すためにほかの会社から借金して返済にあてる… 自分のパート代から貯金していたお金は出産費用、ベビー用品の準備などでほとんど消え、さらに出産した月に旦那が手に怪我をして3週間働けずその翌月の生活費にも当てたため、貯金が本当にゼロです。 すぐ預けて働こうにも待機児童もいるし、そもそも、半年の子なんて預けたら保育料でパート代が飛ぶ… 今はパソコンを使って在宅ワークをしてますが 雀の涙ほどしかなりません。 自己破産できるなら破産して、 もう少し子供が大きくなってから実家や義実家に預けながら働いたほうがいいのではないか…と思ったのですが、私のこの状況で自己破産申請したら通りますか?クレジットカードも現金が無いとき買い物やガソリンなどで使っています。 今、車は親名義の車を名義変更せずに乗っているんですが、自己破産した場合、親名義の車であっても使ってるのが申請者本人だった場合、没収されてしまうんでしょうか? 旦那はカードローンのことは一切知りません。 自己破産することも旦那にバレずにできるんでしょうか? 貯金はゼロです。 子供が大きくなる前になんとかしたいのです。 自己破産以外にも何か方法があれば教えていただきたいです。 (1)カードを作った直後に妊娠発覚した場合サショウになるのか? (2)ローンを重ねた理由が生活費のためであっても自己破産はできるのか。 (3)親名義の車は没収の対象か、また携帯やパソコンなど贅沢品とみなされるのか (4)旦那にバレずに自己破産できるか (5)自己破産以外にも月々の支払いを軽減できる方法はあるのか 弁護士?に聞くのが一番確実なんでしょうが、弁護士費用も無いので詳しい方教えてくださいお願いします。計画性がないのは重々分かっているので誹謗中傷はしないで欲しいです。よろしくお願いします