• ベストアンサー

自動車税はどうして自動引き落としできない?

自動車税はどうして銀行から自動引き落としできないのですか? 不便ですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 自動車税は、都道府県が課税して、都道府県の収入になります。したがって、各都道府県によって納税方法が異なりますが、課税する都道府県としては納めやすい方法をとりますので、金融機関からの自動引き落としと言う方法も選択が出来ると思います。  まもなく、自動車税の納税通知書が届きますので、自動引き落としが出来る場合には、納税通知書の案内と合わせてお知らせが記載されていると思います。そのような案内がない場合には、自動引き落とし制度を実施していないかもしれませんので、納税通知書の発行元に問い合わせてみて下さい。

yopiyopi
質問者

お礼

日本中できないものと思っていました。知らないって恥ずかしいことですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

幾つかの県や市で、銀行の引き落としをやっています。

yopiyopi
質問者

お礼

日本中できないものと思っていました。知らないって恥ずかしいことですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.2

自動車税は県税ですので都道府県によって違うのではないでしょうか。ちなみに原付は市町村です。

yopiyopi
質問者

お礼

日本中できないものと思っていました。知らないって恥ずかしいことですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

えっ?秋田銀行ではできますよ??

参考URL:
http://www.akita-bank.co.jp/katuyou/q13.html
yopiyopi
質問者

お礼

日本中できないものと思っていました。知らないって恥ずかしいことですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車税について

    2009年3月に車をガリバーに売却したのですが、自動車税の請求が元のオーナーにきてしまうかもという事で、もし請求がきてしまった場合請求書を返却する用の封筒をガリバーからもらっていたのですが、請求書ではなく自動車税を引き落としにしていたので、引き落とし通知書がきてしまいました。 自動車税の自動引き落としをやめるにはどのような手続きが必要か教えてください。

  • 銀行の自動引き落とし

    銀行の自動引き落としができなくなりました。銀行を変更すると自動引き落としができるのですか?

  • 自動引き落とし

    現在、イーバンクからUFJ銀行に一定額を毎月、自動送金しています。 たとえば通っているスポーツクラブがイーバンク銀行での引き落としを認めないため、イーバンク銀行からUFJ銀行に送金してから、UFJ銀行で引き落とすようにしています。 ところが、イーバンク銀行はこのUFJ銀行のように自動振込先を1か所しか認めないのでしょうか? 他にも、イーバンクから毎月自動的に引き落としを直接引き落としたいところがあるのに、それができないようなのですが?

  • 楽天銀行で住民税を自動引き落としで払う

    楽天銀行で住民税を自動引き落としで払うようにしたいです。 ですが、私の住んでいる県・市では、楽天銀行は対応してないみたいです。 調べてみると、Web口座振替受付サービスというのがあって、 それで設定すると、口座振替ができるみたいです。 これで、楽天銀行で住民税を自動引き落としにできるのでしょうか? https://www.rakuten-bank.co.jp/useful/autopay.html こちらのページを見てみると、 口座振替かんたん申込 収納機関サイトから申込 口座振替依頼書での申込 Pay-easy(ペイジー)で申込 など、いろんなやり方があるようです。 この中で、どれを選択すればよいでしょうか? 詳しい方や楽天銀行で住民税を払っている方、 お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税を自動引き落としにすると、どんな書類が毎月とどくの?

    たとえば、フリーターの人が市民税を自動引き落としにすると、自宅にはどんな書類が毎月届くのでしょうか? 市民税を自動引き落としにしている人、教えてください。

  • 自動引き落としについて。

    自営業をしています。 お客様の銀行口座から当社の銀行口座に自動引き落としができるようにしたいのですが可能ですか? 可能ならば方法など教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 自動引き落とし

    よく公共料金などの自動引き落としがありますが、 自分が提供しているサービスでユーザーに 自動引き落としを設定する場合はどのような手続きが 必要なのでしょうか? 銀行に聞けばわかることかもしれませんが、 もし御存知の方がいれば、御回答よろしくお願い致します_(_^_)_。

  • 住民税の自動引き落とし(郵貯)について

    郵貯の口座を先ほど残高を調べましたら、一定額を引き落とされていてビックリしました。 残り何千円程度でした。色々考えあぐねた結果、「もしかすると住民税の自動引き落としをされたのでは?」 と思い、そうされたとしたら自分で自動引き落としの書類を作成し、送ったことになりますが記憶があいまいです。 ○住民税の自動引き落としをされた場合、通帳に「○○税」などの記載はされませんか? ○口座引き落としをする前に納付書なり書類が郵便で送られますか?引き落とされた後ですか? ○第一期は六月中旬ぐらいでしょうか?(関東になります) ○○税などの記載はありませんでした。過去の知恵袋を見ると「滞納された税金の場合は記載がない」 のように拝見したんですが、滞納はしておりません。 明日郵便局に行って問い合わせしますが、今も盗まれた可能性を考えて気が気でないので・・、 ご回答お願いいたします。

  • イーバンクヤフー自動引き落としについて

    イーバンク銀行の引き落としでヤフーオークションを利用しているものです。 別のIDでオークションを利用したいためプレミアムとウォレットの登録を解除致しました。 別IDでウォレットに登録しようとしますと指定銀行の自動引き落としを設定してくださいとでたのですが、前のIDで行っていたイーバンクの自動引き落としは入ってるままでした。なのでヤフーに既に登録してあるのですがと言いましたが銀行の登録は自動引き落としの設定を行った後 銀行での登録メールがいきますとのことで、この場合もう一度自動引き落としを解除して再度登録しないといけないのでしょうか? わかりにくい質問ですいません。

  • 自動引き落とし

    三井住友の口座へ毎月自動で入金(自動引き落とし?)したいのですが、UFJの口座しか持っていません。 UFJの口座から引き落としをする場合、他銀行(三井住友)へになるので手数料はかかるのでしょうか? その手続きには何が必要なのでしょうか? UFJに行って手続きをしないといけないんでしょうか?

Windows11への対応
このQ&Aのポイント
  • Windows11への対応について
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスのWindows11対応について
  • スーパーセキュリテイ、筆王、USBガードのWindows11対応状況
回答を見る